• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月05日

コペン トーションビームブッシュ交換 他

コペン トーションビームブッシュ交換 他 抜けていたダンパー交換ついでに諸々の作業行いました。

材料は、中古のコペントーションビームアッセン、そのでっかいブッシュ2つ(ダイハツで頼むとアッセンでしか買えないので某所で発注)、SHOWAの純正形状スポーツサスペンションキット、前後マウント等ゴム系純正部品、、サビ落し用ブラシ、サビキラー、亜鉛配合エポキシ樹脂スプレー、ブレーキフルード。





まず中古で買ったトーションビームのブッシュを交換します。プレス機使いましたが中のゴムがもげただけで肝心の本体がでてきません。暑い中格闘するも危ないのでお店にお願いして交換してもらいました。





次にコペンの古いトーションビームをはずします。サイドブレーキワイヤー、ABSハーネス、ブレーキラインをはずしてアームを止めてるボルトナットはずせばいける予定でしたが、完全にサビついてた右のブレーキフレアナットが回りません。556に浸して一晩おいてやってみましたがスパナでは角をなめるだけでした。仕方がないのでさらに奥の車体側ブレーキラインごと交換しようとダイハツに連絡。部品は5000円ぐらいですが、交換する際はエンジン脱着する必要があります🎵とのこと。。。OTZ やりたくない!。フレアナットレンチは時遅しだったのでうわさのネジザウルスを購入しやってみるとパキンと回りました!


スタビなんて錆びて折れそうでしたw



やっと外れて車体後部がすっきりしたので、長年の北陸の塩カリにやられサビの覆われたリアのフロアパネルの補修にとりかかります。ワイヤーブラシでサビを落とし、水で2倍以上に薄めたサビキラーを塗布、薄めることで浸透率をあげて奥のサビも赤さびから黒サビへ、サビの侵攻を止めます。少し濃度をあげて2回目を塗布。だいぶ反応が落ち着いたのを確認したのち、最後に原液で表面をコート。しっかり乾かしたのち亜鉛配合エポキシ樹脂スプレーで仕上げ塗装、このスプレーが相当の毒ガスでもぐってやってるせいで自分にも舞ってくるかんじできつかったです。エアガンで強制排気しながらがんばりました。






はずしたついでにマフラー磨いたり、邪魔なだけで大して消音しないインナーサイレンサーを取り外したりしたのち、新品ブッシュに交換したトーションビームを取り付けます。
若干ブッシュのサイズが違うのかぴったりおさまらなかったのでカラーかませて取り付けました。バネとダンパーもSHOWAの赤いのに交換。リアはスプリングの上下のゴムを新品に交換。フロントマウントは左右専用設計でベアリング入り、片側5000円もするんだけど(高い!)車高は純正同等のはずだがレートが高いのか組み付けはスプリングコンプレッサー必須。同じSHOWAだけあって純正ショックアブソーバーもとってもしっかりしたいい作り。S2000の純正SHOWA別タン付ダンパーを思い出しました。

最後に念入りににブレーキのエア抜きして完了となりました。

買った時からずっとやってあげたかったサビ転換材処理ができて非常によかったです。
あえて色は黒を使わず灰色にしたので再発してもすぐわかるはず。

SHOWAのスポーツは乗った感じ思ってたより固いです。純正バネがへたっていたのか車高も若干あがりました。そのせいかアライメントがずれてます。あたりがついて馴染んだら落ち着くかもしれません。
ブログ一覧
Posted at 2018/07/06 07:00:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

✨なみだ涙のカフェテラス✨
Team XC40 絆さん

今日のまゆげ😺ゴキブリ退治🪳
BNR32@須坂さん

新型1シリーズ(F70)…
mikumahiさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

整備も洗車も作業効率アップ♪ ワー ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation