• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月08日

後席エアコン不具合修理

後席エアコン不具合修理


久々投稿です。
oisi2号(しずやんさんみたいですが、シャラン歴では足元にも及びません!)になってからようやく3000キロで運良くキリ番ゲットした記念の写真です。

さて、
シャラン乗りの間では有名な後席エアコンの不具合ですが、私の場合も皆さんと同じく暖房にしてるのに冷たい風しか出て来ない状態でした。
一昨年の冬に気が付かなかったのは前車oisi1号)が正常だったのか? 今となってはわかりません。2号になった昨年初めての冬で異常に気が付いたくらいですから、この不具合は夏は結果的に影響ないんでしょうね。

異常に気が付いてDに持ち込むも年末で整備工場の予約が取れず、年を越してようやく先週修理が終わったのでした。
ちょうどスライドドアのリコールが出た日らしく、ついでに対応やっちゃいましたいたとのこと。oisi2号はスライドドアの異常は稀にしか発生しなかったのでそちらはふーんという程度でしたが。

で、修理後に数回乗ってみた感想ですが、うーん、エアコン直ってるのか?
・前後シンク状態にして運転席から風量上げても後席の風量は変わらず冷たい風しか出て来ない。
・後席から風量上げるとシンク解除されるが暖かい風がちゃんと出て来る。
・エンジン温まらないと後席に暖房出ないのかなと思って、水温計が真上に来てから操作しても変わらず。
・諦めてしばらく前後シンク状態にして暖房かけてたら、数分経ってだんだん?後席から暖かい風が出て来て、風量も運転席と合わせて増減するようになった。

シャランの後席エアコンって皆さんも同じ挙動?
それともやっぱり直ってないんだろうか。
Dの担当サービスマンも機能仕様を良く知らないのか、曖昧な答えしか返って来ないので。。。

あと、気のせいかもしれないですが、シャランのエアコンの風音って結構煩いかな。もう少し静かなら高級感が増すのにと思いませんか?
エアコン静音パーツとかあったらいいなぁ。
ブログ一覧
Posted at 2015/02/08 21:11:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

ハロハロ果実氷いちごあずき🍓
zx11momoさん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

ホイール外して、ガッツリ洗っちゃう ...
ウッドミッツさん

📸写活•ダム活、遠征2日目(富山 ...
TOKUーLEVOさん

cartuneファンミーティングに ...
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2015年2月8日 22:34
こんばんは。
暖かい風が出ておめでとうございます、って当たり前のことなんですけどね(^^;

シャランは室内空間が大きいためリアヒーター用のタンク?が右前方に設置されています。
これが温まるのに時間がかかるのでしょう。
私は15分はリアヒーターは効かないと諦めてシートヒーターを敷いてあげています。
フロントですら温まるのに10分かかります。

で、言われる通り温まり始めの音の激しいこと(° ° ;
ダッシュボードの中でかなりうるさい音がしますよね。
最近はデフロスターでなく、足下や顔に向けて風が来るようにボタンを押して音を静かにしています。

リアは温まるのに時間がかかり、オート&シンクロでほっとくといつの間にかリアが全開になっててびっくりすることがあります。
シャランのオートは賢くないので、シンクロはやめてフロントだけにいつも変更しています。

同じ悩みを持っておられる方がいてホッとしました(^^)/
コメントへの返答
2015年2月9日 12:14
manabookさん、こんにちは!

どうりでダッシュボードの中からウルサイ音がしていた訳ですね。
でも仕様だと思えば仕方ない?か、私だけの悩みじゃなくて、こちらこそホッとしました〜。
2015年2月8日 22:59
oisiさん、こんばんは。ご無沙汰しています。
oisiさんも「2号さん」になってしまったのでしたね。
私は初代シャランからすると「4号さん」です(笑)。

えーっとではでは、リアヒーターバルブが故障しているかのチェック方法を書きますね。
必要なもの
シャラン1台。
シャランのキー。
そして運転手。

手順
1.まず運転手がシャランの運転席ドアを開け、シャランに乗り込みます。
2.鍵を差し込み、ブレーキペダルを踏んでエンジンスタート!
3.A/Cを前後共にオフ。
4.フロントのみヒーターを入れます。(A/Cオフで温度はHIに設定)。
  リアは、送風も止めておきます。
5.水温が上がってきたら、フロントから暖かい風が出ます。
6.水温計が9時の位置を過ぎた辺りで、リアのヒーターを入れます。(同じくA/Cオフで温度はHI)。
7.しばらくして水温計が急に下がれば、リアヒーターバルブは正常作動していますので、2列目3列目から温風が出ます。
8.もし水温計が下がらなければ、バルブは故障。当然、2列目3列目の風は冷たいままです。

注意
少しでも早く水温を上げたいからと言って、決して空ぶかしやアイドリング中にアクセルを踏んで高回転にしないで下さい。(地球温暖化や環境破壊の原因、またエンジンの寿命を縮めてしまいます)

どうぞお試しアレ。
コメントへの返答
2015年2月9日 12:26
しずやんさん、こんにちは!

リアヒーターバルブの詳細なチェック手順ありがとうございます。
今回の不具合を初めてDに相談に行った時に、コンピュータの診断にかける必要があって有料ですと言われて迷いましたが、先にこの手順で確認しておくと安心ですね。

結果的に保証で無料になったからいいものの、保証期間中に既知の不具合は見てもらった方がいいと改めて感じました。
過去ログ見て探してみようっと。
2015年2月9日 13:40
こんにちは。
ウチのシャランも後席エアコンの不具合で修理してもらっています。
先日後席に座る機会があったのですが、ホント、なかなか温風が出てこない!
ずいぶん時間がかかるなぁ〜と思いました。
しかも、初めのうちは冷風は出てきていたので「また不具合か!?」と思っちゃいました。
なにかこう、「いまはまだ暖まっていないから温風は出せませんよ〜」ってお知らせしてくれるランプなりが欲しいです。
コメントへの返答
2015年2月9日 22:53
ぴすけ0703さん、こんばんは!
エアコンで同じ悩みを共有できる方が続々と、嬉しい限りです。

そのお知らせランプ欲し〜いッ
外気温のセンサー余ってるから後席エアコンダクトにでも仕込むかな。

プロフィール

「ブレーキ踏むと右足付近から足踏みパーキングブレーキ(シャランにはないけど)を踏み込んだような音がする時がある。今は再現しないけど。
明日、スピードセンサー修理(2つ目)にDへ行くついでに聞いてみよう。。。」
何シテル?   08/02 08:10
oisiです。よろしくお願いします。 夢にまで見たシャランのオーナーになったのも束の間、納車3時間後にはアクセル踏んでも加速しない不具合が発覚、翌朝には入院す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Vベルトテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 20:40:30
空気圧の警告灯が出ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 02:19:49
Wash 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/19 20:27:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
消費税も来年上がるみたいだし、そろそろ次に乗り換える車を検討し始めようとしたが、国産車に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って初めて自分で買った車でした。 中古でしたが、無限フルエアロに無限のアルミ、ピ ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
若かりし頃、ホンダDの営業から勧められて、まったくそんな気なかったのに気に入って勢いで購 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
小さくて燃費が良ければ何でもいいやと人に勧められたまま購入した車。 トヨタの車を自分が買 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation