• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーさまの"XVさん" [スバル XV]

整備手帳

作業日:2015年1月24日

LEDライト類追加・・・かな

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
内側、外側にLEDライト取付です。

こちら内側です(完成形)
フットランプ連動で点灯するようにしています。

今回はバッ直ありなので、バッテリーのマイナス端子を外しておく。
2
最初にサイドシルカバーを取り外し、配線用の穴あけ、

本体を両面テープで固定し、配線を裏に通す。

防水する為、バスコークにて処理。

助手席側も同様に処理。
3
グローブボックス等を外す。

配線を助手席側にもってくる。

+線、-線をギボシでまとめる。
4
フットランプの配線を鋏でばっさりw

緑線:マイナス

青線:プラス

それぞれにギボシを付け、今回取り付けるLEDの配線を分岐でつなぐ。

これでフットランプ連動LEDライトが完成。
5
デイライトに使用する、LED シリコンチューブライトとLEDコントローラー 調光・点滅/フラッシュ リモコンを防水ギボシで接続。

配線はコルゲルトチューブで保護。

チューブライト両端は一応バスコークで防水処理する。
6
ナンバープレートを外し、グリル下部にライトを取り付け。
7
ボンネットを明け両端にあるグレーのカバーを外し(クリップ2個)、
その下を配線を通す。

配線をバッテリー側に持っていき、オートスタートセンターにつなぎ、
バッテリーにつなぐ。

社外なのでギボシは全て防水ギボシを使用。

カバーを戻し、バッテリーを戻せば完成。
8
エンジンONで点灯、オフで消灯。

LEDコントローラーも付けたのでリモコンにてONOFFも可能。

はぁ~寒かったw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

車体側テールレンズ取り外し 備忘録

難易度:

グローブボックスLED化

難易度:

バックランプ交換

難易度:

フォグランプバルブLED化

難易度:

ライセンスランプのLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@K.RAIKKONEN-F2007 師匠!無事ですか?」
何シテル?   07/30 20:07
フーさまです。よろしくお願いします。 XV一目惚れで購入~ うちの娘にデザートカーキはどうって聞いたら紙粘土の色と即答w 【XV S023コンセプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ボルト頭部キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 08:47:55
アルティジャーノ ラゲッジマット(ラゲッジマット) R1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 23:02:35
ヒューズボックス電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 14:27:35

愛車一覧

スバル XV XVさん (スバル XV)
はじめてのスバル車です♪ (というかホンダしか乗ったことありませんw)
ホンダ モビリオスパイク モビリオブサイク (ホンダ モビリオスパイク)
子供ができたのを機に購入 大きくなく、後ろスライドドアで、気に入るデザインの物・・ もう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation