• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーさまの"XVさん" [スバル XV]

整備手帳

作業日:2015年1月26日

プロジェクターフォグの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正+LEDからプロジェクターフォグ+ハロゲンに換装です。

下準備:
イカリング用のスイッチ作成
フォグにバルブを装着
インバーター等にコーキング
配線に防水ギボシ付け

装着イメトレw
2
本体の取り外し、取り付けは半透明さんのページを参考にさせていただきました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1552720/car/1157538/2623723/note.aspx

こちら見ていただいたほうが非常に分かりやすいです。

ジャッキアップせず、タイヤの向きも変えずそのまま作業できました。
これはあんこ親父 さんに事前に伺っていたので助かりました。

画像は右が純正です。
3
赤丸が交換したフォグですが、純正より長いですが、
無事に収まりました。

ここでは、あとインバーターの固定、
イカリング用の配線をボンネットに引き出す。
4
下から出した、イカリング用配線を赤線の感じで中央に持っていきます。
5
持ってきた配線を赤丸のグロメットを通して車内に引き込みます。

配線通しでやりましたが、これが一番つかれましたw
6
グロメットから来た配線はフットレストとブレーキペダルの真ん中の上部から出てきます。

切れ目があるのでここまでくればスルスル出てきます。
黄色いのが配線通しです。

あとは配線をスイッチとボディアースにつなげれば完成です。
7
隙間が気になります、気になります。

とりあえず、心配な箇所は防水加工はしたので、大丈夫かと思いますが。
8
イカリングは綺麗に光っております。

いつまでもつかは分かりませんが、まぁ満足です♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプのLED化

難易度:

バックランプ交換

難易度:

グローブボックスLED化

難易度:

カーゴルームに天井灯を追加

難易度:

車体側テールレンズ取り外し 備忘録

難易度:

LEDアクセサリーライナー復活

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月26日 19:46
パッと見、隙間がある様には見えなくて、綺麗に収まってる感じがするよ^_^
コメントへの返答
2015年1月26日 19:56
筐体が黒いのでピッタリに見えるのですが、
5mmくらい隙間がありますww
今度Dにてどうにかできないか聞いてみます。
(社外品&専用品でないから無理かなw)
2015年1月27日 12:40
たぶん同じものだとは思いますが、バルブはH3でしたか??
バルブ小さすぎて現在のH8HIDからの移行はやめようか考え中なんですよね(;´Д`)
コメントへの返答
2015年1月27日 22:45
はい~バルブはH3です。
メーカーHPみれば選択肢はいっぱいあるようなこと書いてますが、選択肢はほぼ無いですw
H3は定格で55wの物で、心配でしたので
H3A(低角35w)にしました。(これはポン付け可能)

H8への移行はバルブの差し込み口を
加工しなければ付かないのでかなりの難易度かも!?

あとは何を優先するかですね、HIDならそのままがよさげですね。
私はイカリング優先でしたので、なんとか黄色いバルブさがして、こんな形になりました。
バルブ(黄色)も今回使用したバルブしか選択肢はありませんでしたw

プロフィール

「@K.RAIKKONEN-F2007 師匠!無事ですか?」
何シテル?   07/30 20:07
フーさまです。よろしくお願いします。 XV一目惚れで購入~ うちの娘にデザートカーキはどうって聞いたら紙粘土の色と即答w 【XV S023コンセプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ボルト頭部キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/20 08:47:55
アルティジャーノ ラゲッジマット(ラゲッジマット) R1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 23:02:35
ヒューズボックス電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 14:27:35

愛車一覧

スバル XV XVさん (スバル XV)
はじめてのスバル車です♪ (というかホンダしか乗ったことありませんw)
ホンダ モビリオスパイク モビリオブサイク (ホンダ モビリオスパイク)
子供ができたのを機に購入 大きくなく、後ろスライドドアで、気に入るデザインの物・・ もう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation