• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niiの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月22日

エアコンコンプレッサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エアコンコンプレッサーのプーリーがまた逝ってしまいました。
以前とは違う壊れ方...。
リビルド品のストックは実家に置いているので急遽安価な中古を調達に...。
2
左が壊れたコンプレッサー、右が取り付ける中古のコンプレッサーです。
とりあえず動作品との事ですが、あまり耐久性は期待できないな...。(汗
3
ささっと外して、取り付けます。
オイルとガス注入します。
4
そして動作確認。
とりあえず異音もなく、エアコンも冷える様になりました。
とりあえず不具合出ないか様子見で。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒーターコア+α フロアとエバポレーター洗浄

難易度: ★★

ダッシュボードからの異音

難易度: ★★

ヒーターコントロールユニット交換 119,825km PSF漏れ対策、PSF/ ...

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度:

エアコン修理 エキスパンジョンバルブの交換(141,587km)

難易度: ★★★

ブロアユニット クリーニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月23日 7:53
お疲れ様です🙇
自分でサクッと交換できるのは
素晴らしいですね!
Niiさんの記事からロードスターの消耗品が
良く分かるのでありがたいです😅💕
トラブルにも負けず、頑張ってください🙇
コメントへの返答
2024年5月23日 18:59
コメントありがとうございます。
まあ、4回ほど交換していれば要領つかみますw
消耗品は偏りがあるかも。(汗
頑張ります。

プロフィール

マツダ ユーノスロードスター スペシャルパッケージ(1989年式/NA6CE/マリナーブルー)とマツダ ロードスター SG Limited (2003年式/NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2013年6月に大阪でSGリミテッドを38万円で発見して、ボーナスに余裕があったので衝動 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2002年7月に17万kmの過走行車を個人売買(7万円)で購入。 2005年11月、23 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年4月25日に納車されました。 初めての21世紀車、4年落ちという年式も初めて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2001年まで所有していた車です。 足回りは、TRDのストリート用のスプリングとショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation