• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒカル the 3rdの"ヒカル号" [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2013年9月30日

ブレーキキャリパー塗装(4)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
追加発注していたブツが届きやした。 笑 休みも入り、作業再開です。 と言っても、あとリアを一回塗るくらいなので、すぐ終わります。 細かい事でやりたい事は他にもいろいろあるし、まだパーツレビューに載せる写真も撮りたいので、乾燥させながら同時進行です。
2
リアのブレーキキャリパーの奥に付いてるプロテクターが簡単に外せたので、外して塗装しました。
3
こんなモンかなあ。。奥が黒ずんでます(:;) たぶん横着して、プロテクターを外した後に、軽く汚れを落とした程度で、たいした下地処理もしなかったからだと思います(TT)  まあ、またプロテクター付けたら見えなくなりますけど。。。
4
これは右側。やっぱり奥のブレーキホースの付け根辺りが黒ずんでますね~ 早くプロテクターかぶせたい(T_T) 笑
5
乾燥させてる間に、タイヤの側面を清掃しました。かなり茶色くなってきており、普通の泡ムースタイプのタイヤクリーナーを使っても落ちなかったので。。。タイヤも、もう2年経ってますからね。。
6
タイヤに使ってみたのはこれ!KUREのプロクリーンマルチクリーナー!裏面に、タイヤもOKと書いてあったので、、(^^;) 普段は、エンジンルームの中とか拭く時に使っています(^^)
7
あっという間に汚れが落ちるわけじゃないけど、やる前よりずっと良くなりました^^ 完全に乾いた後でまた汚れのひどい部分をやってみようかな?
8
完全に乾燥させてからタイヤをつけてこれをもってキャリパー塗装は終了! 他にも今日はマフラーの錆落としもしたかったけど、時間がなかったのでやめました。 キャリパーは・・・今度はフロントより色が濃くなってしまった気がします(T_T) 笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ワイパーリンクブッシュ交換

難易度:

グローブボックス開閉ラッチのキーシリンダー組替え/調整

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トリシティで初の遠出( `ー´)ノ http://cvw.jp/b/1990831/46949069/
何シテル?   05/12 00:25
ヒカル the 3rdです。よろしくお願いします。 今まで車は、ディーラー任せ、整備工場任せ、人任せ・・・でしたが、少しづつDIYも始めました。皆様よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はるなすさんのヤマハ トリシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 10:22:28
今日はカワセミ撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 20:02:14
西伊豆で富士山満喫(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 11:25:17

愛車一覧

ホンダ プレリュード ヒカル号 (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード平成元年式前期110型に乗っています。平成14年に14年落ちで購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation