• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっしぃ~の愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2021年8月28日

パワーウィンドウ メンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
挟み込み防止機能が働くことがあったので、
パワーウィンドウに潤滑剤を塗ります

内張りの外し方はデッドニングの整備記録を
参照してください

黒い縦長のレールが
ウィンドウレールになります
(赤線)

ピンポイントでスプレーしました
2
使ったのはコチラ!
プロスタッフのグリーススプレー
3
反対側のレールと駆動部分もしっかりと

スムーズにウィンドウが動くようになりました!
ヽ( ̄▽ ̄)ノ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパット交換

難易度: ★★

バッテリー交換です

難易度:

サイドステップの純正ゴムモール

難易度:

Defi ZD 油圧センサー初期不良交換 166030km

難易度:

オイル交換・タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

マイクロロン投入結果は

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月31日 10:45
私の車も、運転席側の前後で似たような症状が起きており、スイッチが悪いのかな?と思っていました。こっちの可能性もありそうなので、ちょっと試してみたいと思います!良い情報、ありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2021年8月31日 11:23
こんにちは!
私も助手席側が悪く、スイッチも疑いましたが、グリス切れによる
抵抗が増えているのでは?と考え
施工してみました。
お役に立てて嬉しいです。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/1992887/47577537/
何シテル?   03/08 20:09
\(^o^)/ カローラ ランクス x-HIDセレクションと ホンダ CU型アコードに乗っています。ヽ(^o^)丿 維持がメインの投稿になりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 12:59:17
新日本海フェリー「らべんだあ」で新潟から小樽へ 2024.04.25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 22:40:13
普通のカレーですみません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 01:13:01

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
アコードに乗っています。 2台目の愛車!! 長距離走行が多く基本的に維持メイン の投 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
トヨタ カローラランクスに乗っています。 X-HIDエディションにフォグ+aです♬ 外見 ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
管理用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation