• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato_kの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2021年9月20日

エアミックスダンパサーボ No2 助手席側 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
9年目43,000km位
助手席側温度調整時、ウィーン ウィーン音がひどくなり、ディラーにて部品調達。
2
グローブボックスを外し、白い足元用ダクトを外す。2分割で手前側を外してから後ろ側を外す。たくさんある小さいツメ部分を外すのが結構苦労したが、強引に内側の上のほうから引っ剥がす。
3
後ろ側のダクトの状態。上側四角部分に上下にツメあり。隙間に内張はがしを入れて持ち上げて外す。

※ちなみにサーボ本体のねじは後ろに写っているオレンジのドライバーだと入りません。
ショートスタッビドライバ(SD4-P)と薄手のラチェットを使って外した。
4
ダクトを外してしまえば、あとは簡単。ドライバーでネジ2個で交換完了。
ダクトをはめる前に動作確認してから元に戻す。モーター音が聞こえなくなり静かになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

J-LINE プレミア8 アクスル

難易度: ★★★

2024年5月17日

難易度:

フィルター交換

難易度:

エアコン吹き出し口、取り外し

難易度:

オーディオの音が出なくなった

難易度:

70ノア エアコンフィルター交換 テールランプ交換 作業NO.2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

備忘録として登録しました。 色々と参考にさせて頂きます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 06:30:21
[トヨタ シエンタ] インテリアイルミネーション取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 12:56:42
トヨタ(純正) インテリアイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 21:48:37

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年11月契約、2024年4月20日納車。ジュニアシートが不要になり、このサイズに ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
2022年6月、はや7年経過・・・ 車体のきしみ等が目立つように
トヨタ ノア トヨタ ノア
2022年4月:9年目約5万弱で車検。 ドライブシャフトブーツ左右内側オイルじみの為、ス ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
タント+ウィツシュ → 初代シエンタ 2011年10月10日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation