• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

潮干狩り

潮干狩り 土曜日にウチと サト吉夫妻とで潮干狩りに行ってきました

近場でも考えたけど少し足を延ばして赤穂の潮干狩りが有名なトコに決定

予定の午後に到着すると思ったより人が多くて日差しも厳しかったです


海に入ると海水と泥の感触で子供の頃を思い出します

まだ腕は落ちてないようで?順調に成果を上げていきます

激アツZONEをアテると楽しい^^


数量対決は俺がブッチギリで優勝でした

大きさコンテストも俺がいただきました

潮干狩りは ココと決めたら根気よく ですww


昼から4時間ぐらい採ったら

月曜日の今もちょっと筋肉痛です 結構キツいね^^;


潮干狩り初体験で子供たちも楽しそうでしたが…

大人のほうが本気で誰も子供の面倒見なかったことを付け加えておきます^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/25 10:02:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじザップ 第二クール終了
ふじっこパパさん

今日は愛猫のオペ日なので
樹尻 トオルさん

みんなでヤ〇たいんやろ?(´∀`=)
なぉなぉちゃんver.2さん

千里浜EURO-Meeting 募 ...
旅おやじさん

まだ、持ってます😂
ヒロ桜井さん

Curiosity Killed ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年5月25日 10:11
楽しそうな写真(o^∀^o)一度はやってみたいです(≧∇≦)
コメントへの返答
2009年5月25日 15:39
大人も楽しいですよ

ていうか魚釣りとかやってませんでしたっけ?
2009年5月25日 11:33
かなりの収穫ですねぇ~ (*^-^*)


大人・子供関係なく楽しいぃ~♪

潮干狩りセットも安く売ってるしぃ~♪

美味しいぃ~しぃ~♪


僕も西大寺の"永安橋"の下の方で
"アサリ"でなく"シジミ"を獲りに
行った事がありますぅ(^ー^)ノ☆*.。



コメントへの返答
2009年5月25日 15:42
実際のところ

すごい収穫量でした

この海岸は潮干狩りが有名で

道具も100円でレンタルできるんですよ

アリでした


シジミもいいですね

身体にいいとか
2009年5月25日 12:39
数量対決面白そうですね。
わが家は まて貝をよく取りに行ってます。
穴に塩をいれると本体が姿を現すので、なかなかおもしろいですよ(^^)
ダイヤモンドサーキットをひたすら南下した海辺でとれますよ~
コメントへの返答
2009年5月25日 15:43
それそれ!

マテ貝もいっぱいおったんですけど

塩がなくて捕獲できんかったです


テレビで見た事しかなくて

実際にやったら面白いんでしょうね

今度は塩もっていこっとw
2009年5月25日 12:44
あっはっは...ここでも、勝負強さが出てましたね(笑

今週末のベニヤドリミもこの調子で、優勝狙ってますね~(w

家族サービスお疲れ様でした♪
コメントへの返答
2009年5月25日 15:45
なんでも負けるのは好きじゃないです^^;

いいとこアテる運も重要だけど

なにより忍耐強さ な気がしました


大会はいつも優勝狙ってますよ^^b
2009年5月25日 13:47
昨日のOSお疲れ様でした!


初対戦・・・微妙な判定でしたが・・・


次回またやりましょう♪
(しかし、若い子は勢いに乗ると凄いですよね~・・(汗)
コメントへの返答
2009年5月25日 15:47
お疲れさまでした

ちょっと激しくブツけすぎました(反省)

余裕がない証拠です^^;

でも楽しかったです またやりましょう


ほんま若さって魅力です

こうなったらパーツより若さを買うしかないっす

どこに売ってますかね?
2009年5月25日 22:00
子供の頃、家族で潮干狩りに出かける前日に足の指を負傷(靴を履いたら中に何か虫?のような物がいて噛まれた!)して、海に入れなかったという苦い思いでが・・・


山の人間は潮干狩り経験アリマセン(ToT)
コメントへの返答
2009年5月26日 17:24
山菜採りと似たようなもんですw

山も海も好きだけど

どっちかっていうと山が好きかな
2009年5月25日 22:02
沢山取れましたね。
最近は行ってませんけど昔住んでいたところの近くに有りましたが近くは人が多くて取れる量が少なくて数百m歩いたら沢山取れたのが記憶にあります。
でも潮が満ちてきたら慌てて帰らなければ行けなかったので大変でした。
コメントへの返答
2009年5月26日 17:26
予想よりたくさん捕れました^^v


なんとなくですけど

泥のきちゃないトコの方が大きなのがいる気がします

なのできちゃないトコばっか狙ってましたよ
2009年5月26日 1:13
もう海の季節ですね^^
ボクもあおたろさんブログ見てたら家族がほし~なって思います♪
花粉症は最近どうですか?
少しよくなりましたよ^^
コメントへの返答
2009年5月26日 17:28
花粉症 メシ会のあとぐらいからほぼ完治です^^

家族もいいし 一人もいいです

その時に与えられた環境を謳歌できたらそれでOK!!

がんばりましょー

プロフィール

「.」
何シテル?   09/28 13:46
車ってことで、S14シルビアで遊んでました。 プライベーターのブーストアップ仕様で、 岡国:1分45秒台ぐらい 中山:1分3秒台ぐらい 車つながりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コーナン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 17:41:36
AoFactory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 11:53:49
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2006年~ 通勤、子供の幼稚園送迎から、岡山国際、中山サーキットなどのアタック、お山の ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2000年頃に通称1.5JZ(腰下2JZ)に当時としてはデカいT88-34Dと3層インタ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001~2004年 子供が出来て、経済的に厳しかった頃にスクラップ前のボロ13を譲って ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002~2005年 横浜のNA改ターボ車両(エンジンブロー)をオークションで落として復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation