• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウールさんの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年7月25日

盛夏!!やわらか断熱パネルVer.2の作成、その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
梅雨が明けて、暑いですね~
今後、連日40℃に迫る災害級の暑さが警戒されていて、要注意ですね~( ゚Д゚)
このたび、やわらか断熱パネルVer.2の作成に取り掛かりました。

過去のやわらか断熱パネル作りはコチラ
https://minkara.carview.co.jp/summary/2639/
2
現在使用している「やわらか断熱パネル」は2019年作成で、今年は5シーズン目ですが、最近、車内側の表面が劣化し、微粉が落ちてくるようになったので、Ver.2の作成・更新を決意しました。
3
で、更新するとして、素材は、やはりミスターマックスのアルミロールマットを選択しました。サイズは120㎝×200㎝×8㎜、発泡ポリエチレン+アルミ蒸着フィルム、裏面は白色、価格は1,317円で安価でした。
4
今回更新するVer.2は、両面テープを使わない方法で作成し、幌への固定方法は、幌骨に突っ張らせる方法はやめて、磁力に頼る方法にしてみます。
ダ〇ソーで、10㎝結束バンド(白)、OPPテープ(静音タイプ)、超強力マグネット16mmを在庫分含めて30個を用意しました。在庫分を除くと、今回購入分は550円でした。
アルミロールマットとダ〇ソー購入分で、合計1,867円で、Ver.2作成は今のところ安価にいっていますね。
5
6
型紙から、切り出すパネルをマーキングしました。
今回更新分は、3枚のパネル全てについて、3重(3段重ね)にして、より断熱強化を図りますよ~。連日暑いですからね~、ウールさんの紅ビートも、それに応じて進化していきますよ! (*^^*)
アルミロールマットから、9枚のパネルが何とか取れました。(^^)/
7
ハサミでジョキジョキして、切り出しましたよ。
8
一番前のパネルも3重(3段重ね)なのですが、このパネルだけは、それぞれの層位で形状が異なるもの作り、重ねますよ。
その②に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カプチ用センターコンソール加工

難易度: ★★

エアコンパネル 電球、ノブ交換

難易度: ★★

内装クリップ取付け

難易度:

スカイビートさんのオーディオコンソール

難易度:

肘置きリペア

難易度:

カプチ用センターコンソール加工2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート 向暑!紅ビート車内を快適化、確実な設置でいい香りに~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/7832616/note.aspx
何シテル?   06/15 14:42
ビートは新車の時から乗っています。走行距離は、地球から月までの38.44万kmを超えました。このクルマの運転では、普通の市街地移動でも、エンジン性能や操作技術を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き&コーティング✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 12:31:03
トライボックス ジュラコン ステアリングラックブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 12:49:26
COZY LIGHTS ヒューズボックスステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 05:42:29

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ウールさんの紅ビートは新車の時から30年以上乗っているワンオーナーカーです。 走行距離 ...
マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
惚れた~(^-^) 正式発表前の3月末、触ったこともなく即契約。 色:マシーングレープ ...
その他 自転車 ZUNOW(クロモリ) (その他 自転車)
クロモリバイクです。 ロングライドイベントに駆り出しています。 駆動系はサンマニョーロ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation