• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L750☆の愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2022年6月13日

タワーバー取付けました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクでタワーバー買いましたー


メーカー不明って書いてましたけど


色は違いますが形状的にDスポーツだと思います


というか思いたいですw
2
安かったので、それなりにサビやら塗装ハゲやらあります

ボルトも真っ黒w
3
アルミもカサカサでマットな感じです
4
ブラケットとボルトナットは、とりあえずワイヤーブラシとペーパーで錆落として


ブラケットは錆止めのつもりで一時的に缶スプレーで塗ってみました


たまたまシルバーしか無かったのでシルバーに塗ったんですが


案外いい感じなのでこれで完成とします

5
シャフトもラビングコンパウンドってやつでゴシゴシやったら


まぁまぁ綺麗になりました
6
こうなるとすぐに付けたくなるものでして


こんな感じになりました


バルクヘッド上の錆気になるなぁw
7
作業自体は両サイドのストラット上部の12mmのナットに共締めなので簡単なんですが

8
助手席側はエアコンの配管邪魔なので右下に写ってる10mmのボルト外して配管ずらすとやりやすかったです


ただし、ブラケットしっかり固定してからだとシャフトのボルトが入らず


ブラケットの固定ゆるゆるにしてシャフトのボルト入れてある程度締めてから


ブラケットのナット本締めしたんですが


シャフトが邪魔でソケットが入らず


結局スパナでコツコツと締めました
9
そして最後に、シャフトとブラケット本締めしておしまいです


☆乗った感想☆

・コーナー攻めたりしないので踏ん張るとかは感じれません!

・ただブレーキ踏んだときの剛性感?的なのはあるやもしれません!

・10日ほど経ちましたが私より頻繁に運転してるばずの嫁はまだ気付いてません!

・少しだけエンジンルームが賑やかになりテンション上がりました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

上抜きエンジンオイル交換

難易度:

【1回目】オイル交換

難易度:

ダイハツ純正パフォーマンスロッド(タワーバー)

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

オイル噴射‼️  修理編

難易度:

スパークプラグ交換(チャンピオンイリジウム)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

LW☆改めL750☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アッパーマウントゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 16:06:46
純正ストラットのオイルを交換してカタめなアブソーバーを製作しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 16:49:00
アーシングケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 09:30:49

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
MPVから乗り換え、だいぶちっちゃくなりましたw
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
息子が買い替えの為余ったミニカをお下がり?お上がり?と言っても勝手に私が色々弄ってました ...
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPV-LWに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation