• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hajimera1993の愛車 [日産 プリメーラ]

整備手帳

作業日:2022年8月20日

ゴムモール剥がれの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 ブログにはアップしていましたが、備忘録で。8月20日、ちょっとした補修を行いました。ウェザーストリップって言うんでしょうか。外側にもゴムモールが付いていますが、内側の物です。グレー色のモールにゴムモールが張り付けられていますが、こんな感じに剥がれてしまっていまして。みんカラ上で知りましたが、このゴムモールは2.0ℓ車のみの装備だそうです。遮音目的なんでしょうか?
2
 実は20年程前から剥がれが始まってました。当時の車検時に両面テープで補修をサービスでしてもらった記憶があります。しかしその後も何度も剥がれて、その都度自分でくっ付けていましたが・・・。数年前、耐えかねて新品出るかな?とディーラーに問い合わせたら見事廃番でした。改めて手持ちの部品カタログで確認してみました。2000年時の物で、22年も前のものですが。
3
 まさにこれですね。因みに剥がれているのは運転席側のみです。助手席側は今も元気です。
4
 さて補修です。と言っても手持ちのこのボンドを塗ってくっ付けただけですが。
5
 こんな感じにねと~と。
6
 くっ付くまでビニールテープで固定しました。
7
 完了です。関係ないフロント部の画像ですが。
 因みにその後、同じP10プリメーラ乗りのみん友さんから、とある両面テープでの補修がイイとのアドバイスを頂きました。ボンドでの補修は何度も行っていますが、暫くするとまた剥がれてくるのが顕著でして。今度の補修は両面テープで行いたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダンパー交換

難易度: ★★

ドライブシャフト交換

難易度:

軽量化

難易度:

Panasonic SB 40B19L(191,172km

難易度:

ブレーキの診察

難易度:

ヒューズ交換(191,166km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新車で納車からもうすぐ30年のHPプリメーラ http://cvw.jp/b/2004531/47359956/
何シテル?   11/22 22:39
 hajimera1993です。よろしくお願いします。幼い頃からクルマが好きで、5歳頃には、国産車のほとんどの名前を理解していたと思います。クルマの新聞広告を切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ カリーナED] スピードメーター(現在廃盤)単体修理 【修理事案】スピードメーター針の振れ&スピードメーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 23:13:01
珍しいクルマにお逢いしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:18:44
P10プリメーラのボディコーティング 自己手直し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 23:59:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
 普段乗り家族用のクルマです。2014年3月納車。ド・ノーマル車で、今後も弄る予定はあり ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
 日産 HP10プリメーラに乗っています。1993年11月納車。ディーラーの納車整備でボ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
 トヨタルーミーです。2021年3月納車。妻のメイン車として購入しました。自分としてはサ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
 元をたどれば妻の過去所有車です。2004年、当時自分のセカンドカーだった初代ヴィッツ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation