• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

走り屋じゅんちゃんの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2021年6月1日

リフレッシュ その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
だいぶ時間差ですがフロントのショック一式も交換しました。
コツはロアアームの可動域をスタビに邪魔されないように両輪同時にジャッキアップ、ボディに干渉させず抜き取れる位置にスプリングコンプレッサーを掛ける、の2点でしょうか。
この状態だと工具が掛けれずスプリングコンプレッサーの締め込みができないのでネジの先端にピッチ違いのナットを2山くらい無理矢理ねじ込んで下から伸縮できるようにしました。
2
車検アウトな嫌なものが目に入ってしまい予期せぬ追加作業も発生しましたが、スタビリンクも気持ちよく新品を投入しました。
3
段差でのコトコト音、低速でのゴリゴリ音から解放されました。
ステアリングの遊びが無くなって路面のウネリで左右に揺さぶられるのでフロントのトー角のみ調整しました。
タイヤ計測で3ミリくらいトーインだったのでゼロ付近に調整して実走でトーイン1ミリ以下に調整できたと思われます。
糸張って厳密に調整しようかも迷いましたがゴルフはキャンバーもキャスターもメンバーごと調整するしか無い...
正確な測定結果が判明したところで調整しきれず不満だけが残りそうなので走行にストレスが無い程度で妥協しました。
4
交換後の乗り味はスカスカのショックと比較してかなり硬くなりましたが、不快な揺れが抑えられている分運転は楽になったと思います。
嫁からは「ゆっくり走ってる時のガツガツが増えた」「バイパスの小刻みな震動が増えた」(スポーツサスに交換しただろ?車高落としてなくてもバレてるぞ!)と言わんばかりの苦情が出たため気に入っていたA3純正の17インチとはお別れすることにしました。
5
ゴルフ純正の17インチにすればタイヤが引っ込んで突き上げは少なくなるはずですが、改善しなかった場合のリスクも考えて16インチにしました。
意外にも重量差が無くて社外ホイールにするべきだったかと少し後悔してますが、いたって普通の落ち着いた見た目で少しだけ快適になったので良しとします。
6
通算12万円ほど投入してしまいましたが、今の快適な乗り心地は他の車ではなかなか無いと思うので満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車 2024年第3回

難易度:

レー探取り付け5【追記】

難易度:

洗車&ミネラルオフ

難易度:

音声操作無効化

難易度:

ドアからの異音その後

難易度:

レーダー固定(もう終わり編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とても良い車 http://cvw.jp/b/2007871/47750751/
何シテル?   05/29 15:53
車に乗るのもいじるのも好きです。 結婚を機にスポーツカーは手放し、車を速くしようとかカッコ良くしようとかいう事はやめました。 走り屋時代のおかげで一通りの整備が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

走り屋じゅんちゃんさんの日産 セレナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 15:14:21
洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:22:18
硬化系のコーティング剤を磨かずに落としてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 02:56:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
このボディサイズで走りが良くて静かで低燃費、悪いところは見当たりません。 16インチ装着 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
増車 ミニバンの中でなるべく車両価格も維持費も抑えられそう、どうせお絵描きされる運命な ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
個人売買にて入手。 ついにオートマのワゴン車に手を出してしまいました。 乗った瞬間に「心 ...
日産 180SX 日産 180SX
購入時は7万キロ弱だったと記憶、10万キロくらいでFDに乗り換えのため、自動車税の足し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation