• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーユの"憧れのMR" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2020年9月13日

ワイディング時にエア抜け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
3月頃から、市街地ではなんの問題無く走るのに、ワイディングではリア左のタイヤエア抜けがありました。
2
初めは一度も交換していないリアタイアなので、古いからだと勝手に思ってました。
3
でも、そこまで傷んでなく異常も見当たらずで、時は過ぎて行きました。
4
もう一つ気になる事が在りました。

帰宅して家の駐車場にバックで進む際に、タイヤを溝に落としながら、ギリギリ隣宅の壁ぎりぎり寄せてます。

そんな停めかたをしているので、ホイールリムとタイヤ接合部に負担を掛けてしまっている時があります。

こんな行為はいけないと判りつつ、疲れた時は誤ってしてしまい、接合部が弱くなって漏れたのかと思ってました。
5
ふと何気なく改めてタイヤを見ていると、タイヤ幅半分位置に白い丸い頭が見え隠れしている事に気が付きました。

なんと60mm程の長さもあるクギでした。
6
ホルツのパンク修理剤が前の車で用意してあったので、賞味期限切れですが、エィヤッと注入開始。
7
何と溶剤と同時に注入してくれる作業員には優しい代物。
有り難い。

10キロほど低速走行してと書いてましたので、走り出す前に不足エアーを注入。

穴から溶剤がブクブクと溢れる中少ないエアーで、少し走り溶剤を馴染ませます。

穴から溶剤が出て来ないのを確認して更にエアーを注入すると溶剤が固まっていなくて穴が埋まらず、またエアーと溶剤が漏れてしまいました。

ここからはエアー注入と、走行の繰り返しです。

数回行って漸く穴が塞がりエアーが入りました。
8
エアーチェックすると2.5入れても2.3まで落ちるものの、穴が塞がりエアー抜けは解消です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤの怪談

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイールアライメント調整

難易度:

POTENZA ADRENALIN RE004

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

空気圧チェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いつまでも運転する喜び、整備する喜びを忘れず。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRED WORKS FIAT PANDA 2DINキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 22:01:55
オーディオ入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 16:52:53
コムスリチウム置換について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 00:38:31

愛車一覧

三菱 アイ 憧れのMR (三菱 アイ)
小排気量MTのFF車を長年乗って来ました。 とうとう過走行に加え塗装の傷みなどメンテナン ...
三菱 eKワゴン hanapo (三菱 eKワゴン)
平日は家族を支える良いパートナーで、 休日は皆でお出掛けする頼もしい相棒。 必要にして十 ...
トヨタ プラッツ echo (トヨタ プラッツ)
15年の月日と走りに走った28万3千㎞。 本当に良く走り走行中のトラブルは無くトヨタらし ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
コンセプトに一目惚れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation