• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいいちろうの愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2017年2月4日

オーディオ入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
まずはバッ直します。
引き込み穴はこちらから。
エーモンのキットは線が太くて、ドリルの穴をギボシのカバーが通らない(^_^;)

仕方なく切ってギボシ繋ぎ直しました。
2
グローブボックスを外し、ACCやイルミ線をつなぐ準備をします。

運転席側から助手席側へ配線を通すには、ヒーター出口の付いた足元パネルを外します。

トルクスネジです。
3
ピンを挿し、純正オーディオを引き抜きます。

上下2つの穴に入れるイメージだったので、下の穴はてっきりスイッチの奥にあると思い、スイッチを外してしまいました(^_^;)

上の左右2つの穴だけで外れました。
4
純正オーディオ配線図
5
アンテナ変換ケーブルを接続します。
パワーアンテナ線も接続します。
6
取り付け金具キットに付いてた16Pカプラーを接続します。

なくてもいけますが、スピーカー線をそのまま使うならあると便利。

アースや常時電源も取れます。
今回はバッ直したので、アースとスピーカー線だけ利用します。
7
配線図を見て、説明書を見て、左のスピーカーと常時電源やACC、アースをつないで試運転🎶

ここで、なんと、音が右から出た(^_^;)
配線図の見方が逆(笑)

化粧パネルを先につけます。
たわみが気になる、ぴったりすぎるサイズ。
はめ込むだけでビスで留めなくてもいけますね、これなら(^^)

純正オーディオを付けていた金具は外さないと干渉します。
8
その2へ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーセンターパイプ ステー折れ

難易度:

サイドシルカーボン調プロテクター貼付け

難易度:

SUNOCO AC EFFECTER yf

難易度:

左サイドウインカー雨漏り修繕@98,800km

難易度:

シート座面交換

難易度: ★★

ドリンクホルダー調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation