• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VWG6Vの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アンダーカバー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
先日の雪道走行で左側のアンダーカバーが割れてしまいました。
2
アンダーカバーはプラスチックのナットで8か所留めてありますが、車両中央寄りのタテ4か所(写真左側)はすべてナットが抜けていました。車両外側(写真右側)は先端(上部)が破断しており、真ん中が途中まで割れています。
3
先端部分は別パーツのカバーもなくなっています。
4
ナットを止める部分も複数個所で割れています。
アンダーカバーの中に雪が入り込み、雪の重さで抜け落ちたものと思います。
5
ホットホチキスに興味があったので、ダメモトでDIY修理してみました。
これでダメならショップへ修理に出します。
ホットホチキスで割れた部分を固定していきます。
6
山・谷になっている部分も専用形状のピンで補修します。
7
完成です。
8
破断した部分も固定しました。
9
ピンをニッパーでカットします。
ピンはそれなりに硬い鉄線なので鉄線用ニッパーが必要です。
カットしたピンが飛ぶので手やガムテ、シートなどで上から覆いながら切ると良いと思います。さらに、切り残したピンは鋭利なので指を切ることがあり注意が必要です。できれば切り残したピンを電動工具などで削ると良いと思います。
10
外側から見たところです。
カバー本体が薄いのでピンが突き抜けてしまう所もありますが、まだ慣れてないので仕方ありません。
念のためカバーに電動ドリルで穴をあけて結束バンドでも留めます。
11
破断した先端部分も結束バンドで留めました。
12
長くは持たないですが、さらに耐候性の強力粘着テープを補修箇所に貼りました。
13
なくなってしまった先端部分の純正カバーと、本体を留めるプラスチックナットの不足分をショップにオーダーしていました。
14
カバーは本体と2か所でビス留めするようですが、1か所は本体側のビス受け部分が割れてしまっているのでここも結束バンドで留めます。アンダーカバー本体を車両に装着してから取り付けます。
(尚、カバーの丸く空いた部分に取り付ける「プラグ」というパーツは車両に付いたまま残っています)
15
危ないので基本やりたくありませんが、車両を持ち上げて下部作業します。安全最優先です。
事故防止のためジャッキアップしたら必ずウマを入れますが、車をウマにおろすときも絶対に手を挟まないように注意しました。反対側のタイヤに輪留めもしています。
結果として頭は車両の下に入れなくて済み、肩を入れた状態で作業できました。
16
8か所あるナット留めに手こずりましたが、少しずつ留めてずらしながら装着できました。
最後に先端のカバーをネジ+結束バンドで本体に留めて、ここもガムテープで補強して完了しました。

とりあえずアンダーカバー本体を買わずに済み、DIY修理も良い経験になりましたが、結構手間だったので次に割れたら迷わず修理に出します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車(17回目)シャンプー

難易度:

リアシートの染み抜き

難易度: ★★

ブラックアウト 窓わく

難易度: ★★

レー探取り付け4

難易度:

アルミモール白サビ除去

難易度:

エンブレムラッピング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ゴルフヴァリアント ドア ライニング(内張)の補修2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2009481/car/1515160/7767711/note.aspx
何シテル?   04/27 13:09
VWG6Vです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秘伝! タッチアップのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:27:01
[アウディ A4 アバント (ワゴン)] アンダーカバー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 09:44:26
【Beetle】volkswagen社 塗面の劣化について(トルネードレッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 06:26:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン ゴルフ6 ヴァリアントに乗っています。
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
ASTRA WAGON SPORTS 2.0 かつて横浜市都筑区にあったOPELのチュー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
我が青春の戦斗機 ∞ オプション: ・ホイール:ADVAN ・足回り:KNIGHT S ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S前期型 免許を取って一番最初に買った車(中古)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation