• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Matsumoのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

The 43rd TOKYO MOTOR SHOW 2013 行って来た

The 43rd TOKYO MOTOR SHOW 2013 行って来た昨日(24日)、行ってきました。
一般公開2日目&日曜&好天気という事もあって、相当混む。と予想しましたが、むかーしのモーターショーを知っているオヤジからすれば、今日の混雑は屁でした。
(来場者数は約11万人だったらしいです)

むかーし(バブル時代~数年)は最前列に行くまでに相当苦労したものですが、最近は簡単に行けますし。。。

本日一番のお気に入りは。。。このレクサスでした。お金あったらほしいです。
私は4人乗っても全然OKっていうスポーツカー(スポーティーカー)好きです。



ブースでは、TOYOTAのi-ROADのショウが素晴らしかったですね!


あと、西2階エリアで電気小型自動車の試乗を体験してきました。
私は日産車に乗ったのですが、2人乗りだったせいか、トルクが厳しかったです。
1人乗りのTOYOTA コムスとHONDA車は結構速かったようにみえました。
多分、重量のせいでしょう。


BMWでは、うわさの電気自動車が2台展示されていました。
私と連れが最前列で一生懸命、車のみ興味を示していると、このお姉さんが近寄ってきて色々説明してくれました。わざわざ私たちの為にドアまで開けてくれたりも。何で私達にだけサービスしてくれているのかな?って不思議に思って回りを見渡すと、皆、お姉さんしか写真撮影してない感じでしたね。最前列の方達。きっと、うんざりだったんでしょう。むかーしと違って最近のコンパニオンさんも「車の仕事」をしっかりするんだなあ。って好印象でしたよ。



あと、HONDAさんではNSXコンセプトカーなどスポーツカーがメディアでは多く報道されていますが。。。私の今日の最大の発見は来月発売のフィット系SUVですね!
とてもフィットと同じシャシーとは思えない程、大きい車でした。
私も一応業界関係者なので、この車が売れるとうれしいのですが、このクラスでのSUVってライバルいない感じがします。設定台数知っているのですが、もっと売れるかも(^^)


さてさて、オーディオですが、今回はBEWITHさんとソニックデザインさんが展示。
最初、ソニックデザインさんに寄ったのですが、オーナーかベンツに乗っていない客は視聴させてくれないようないい方でした。
連れが結構粘って交渉していたのですが、結局は遠まわしに断ってくるので、早々に諦めました。
んー。。。??だったらこんな規模のショーに出展しなくても。と思うのは私達だけだろうか??


気を取り直して、BEWITHさんのブースに


こちらはお世話になっているショップさんのお名前を出すと、簡単に視聴させてくれました。
視聴はアルファードでHUはMM1D、AMPは新商品でP1だったかと(P100かも)。で、SPはBE-FITにこれまた新商品のマグネシウムバッフル。AAPというやつでしょうか?ある意味AMPとSPがちぐはぐかもですが、純正にポン付け。的感で勝負。という事だそうです。
で、音は。。。けっこういいじゃん! BE-FITでも充分じゃん?って思っちゃうほど、私の現状のSPの質の悪さを痛感。

視聴後に営業担当者さんや社長さんと談話。
日本全国どころか最近は海外も増えてお休みが無い。とか、今後の方向性とか。。。色々お話聞けて、楽しかったです。
で、もうBEWITHファン確定ですわ!

あー早く交換しよ!

Posted at 2013/11/25 01:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月22日 イイね!

BEWITH アンプとAUDISON BIT-TEN 組み付け

予約中だったショップさんの順番がまわってきたので、アンプとDSPを依頼。
本日仕上がったので、引き取りに行きました(^^)

当初AMPは、MOSCONIの廉価版GARDEN ONEの4chを予定していましたが、店長さんと話し合って、結局 BEWITH Reference R-107S を4枚。フロント4chをマルチで組み、DSPは予定通りAUDISONのBIT-TENでいこう!と決定。アンプは+10万の追加となりました。

<BEWITH Reference R-107S >


<AUDISON BIT-TEN>


アンプを格上げしたのは、先日のFOCALのイベントに参加し、このクラスのAMPの必要性を感じた事がきっかけでした。


本日、組み付けが終了し、無事納車となりましたが、当初の目的は達成しました。
DSPによってしっかりと前方定位し、AMPによって解像度と力強さは鮮明に変化しました。

しかしながら、中高音はスカッとしないですね。薄い感じがします。
SPが思いっきり負けている事が実感として伝わりました。
AMP無いときは結構いい音出していると思っていたのですが、強力なAMPの前ではSPの実力無さが浮き彫りになる。ということなのでしょうか?

ショップさんいわく、ツイーターは250khz付近にピークが出て、広域が全く出ないので結局その帯域で切った。とのことでした。
スーペリアサウンドパッケージでは、ツイーターが結構評判良かったので、次回はミッドウーファーだけ交換しようかな?って考えていたのですが、むしろツイーターの方が酷い。との酷評。
TOYOTAのDOP スーペリアサウンドパッケージに使用されているSPは所詮、純正+αだということを痛感しました。(一応、パイオニア製って知っていたので、カロのFシリーズ位かな?って勝手に想像してました)

当初からショップさんにSPは要交換とのご意見を頂いておりましたので、ある意味予定通り。
その時は後でSPを交換すれば良い。と決めていましたので。。。

で、結局SPは交換すべし。という気持ちかな?
来年、予算出来たらSP交換したいと思います。
基本、もうALL BEWITHだわ!

でも、暫くはこの状態でも楽しみます!
だって、お気に入りの(原田)知世ちゃん(オヤジがバレますね)が前方フロントガラス付近に居るんですから!

お世話になったショップ。
パイオニア、BE-WITH等のコンテストに数多く優勝されているショップさんです。
ここのデモカー聞けば、高額予算もいつの間にか目標に変わっちゃいます。
本当にいいショップさんですよ。但し、予約に3ヶ月位待ちますけど。。。人気店ですから。
<千葉・proshop-vogue>



<向かって左の黒い車が自分のです>



<商談ルーム>
Posted at 2013/11/22 00:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2013年11月11日 イイね!

Focal 2013サウンドミーティング in関東に行ってみた

昨日、カーオーディオのグレードアップを目指し、気になっていたブランドFocal,Audison, Hertzを扱うアルファさんのイベントに宇都宮くんだりまで行ってみました。(参加はしていません 遠かった)

終日曇りのあまり良い天気ではありませんでしたが、150台もの車がエントリーしたそうです。

当日は、施工をお願いする予定の千葉・ヴォーグさんのミーティングもあるようで、お誘いも頂いたのですが、FOCALとHERTZのスピーカーの音色とAUDISONのアンプの実力を知る絶好の機会だったので、今回はこちらに行ってきました。




(午後のビンゴゲームの風景 手前2台はALPHAさんのデモカー)




結果、FOCALの音色のよさ、HERTZ -ML1600の力強さを知ることが出来、大変満足な一日でした。あと、わかった事は、SPの良さよりも。。。アンプが重要ですね!
写真右側のアクアはFOCALの最新SPであるPS165FXとAUDISONのVOCE  AV5.1Kのアンプを搭載(BIT TEN-Dも)されたデモカーでしたが、私には圧巻でした!それまでの視聴から、そのパフォーマンスはアンプ要因が一番大きいと直ぐにわかりまして。。。やはり、アンプにお金かけるべきかと、痛感。

AMPの次にくる要因は、ショップですね。
正直、ここでは詳しく書けませんが、ショップの音作りに方向性が左右されてました。だって、同じ機材使ってもショップが違うだけで、定位があったりなかったり、やたら高低音だけ主張したり、中域重視だったり、味付けが全然違うんですよ。
HUがナビ、外部アンプ無しの設定の車でもチューニングが良いのか結構いい音出している車もありましたし、逆に、100万クラスの機材使用して、これでこんな音?って車も正直。
変なショップにはまると、その後いくら投資しても泥沼化という感じですね。

ヴォーグさんの待ちに待った予約が来週あたりに順番がくると思うんですが、AMPグレードアップしようかな?


ということで、大変勉強になった1日でした。
Posted at 2013/11/11 02:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[パーツ] #マークX LEGGDURA RACING Shell Type Lock & Nut Set http://minkara.carview.co.jp/userid/2013677/car/1519195/8768761/parts.aspx
何シテル?   10/15 01:06
Matsumoです。 カーオーディオ中心に予算みながらちょこちょこいじってます。 最近の週末は家族に見放され一人で走ってますので、お声がけ頂けたらう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
24 252627282930

リンク・クリップ

MARK_X Owner's 日本平オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 01:18:46
 
東京防音 鉛テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 23:45:45
エアコンレジスター付近の異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/04 23:28:22

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
GRX130中期 2.5PREMIUMに乗っています。オーディオは全てBEWITHでシ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation