• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月02日

八重洲無線 C4FM対応ハンディートランシーバー FT5D超簡単レビュー(受信のみ)

八重洲無線 C4FM対応ハンディートランシーバー FT5D超簡単レビュー(受信のみ) 【注意】この無線機は総務省のアマチュア無線局の免許が必要です。資格を持っているだけでは使用することができません。無免許やアマチュア無線以外(業務通信等)で使用することはできません。

昨日着弾したハンディートランシーバーのFT5Dを軽く弄ってます。
C4FMデジタル対応のハンディー機は今までFT1D→FT2D→FT3Dと使ってきました。
FT1Dはすでに売却しててしまって今はFT2D、FT3Dと今回新たに購入したFT5Dの3台持ち。
FT5Dからは今までの機種と違いキーの配置が若干変更になりそれに伴いUIが少し変わりました。
UI以外の部分についてはほぼFT3Dと同等です。
メモリー編集ソフトでFT3DのデータをFT5Dに移植し受信のみ色々弄ってみました。

【評価できる点】
・受信範囲は0.5MHz~999.99MHz
 ⇒AM/FMラジオ受信OK、短波帯も受信できるので短波放送もOK
・受信モードもメモリー可能
・メモリーバンクがある。
 ⇒メモリーしたチャンネルをジャンルごとに分けることができる。例えばAIRバンドの羽田空港と成田空港のメモリーを分けることができスキャン時に便利
・音量(というか音圧)がある。
 ⇒1000mWの大音量だけどボリュームを上げてもスピーカーのビリつきや歪がない。(あるんだろうけど人間の耳ではわからん)
・C4FMデジタルは両VFO対応なので2波同時待ち受けが可能
・FT1Dからのシリーズのオプションが流用可能

【不満な点】
・プリセットメモリーにある消防の一部と救急はもう必要ない
 ⇒消防/救急無線は一部を除き完全デジタル化しました。民生用受信機では受信できません。
・50MHzは送信できません。
 ⇒このシリーズの前にあったVXシリーズは50MHz送信可能な機種もあった。
・ファームウェアアップデート時の操作が煩雑
 ⇒ものすごく小さいスイッチを操作するのはきつい、microSDスロットが付いてるんだからそこからアップデートできればいいのに

まだ数時間しかいじくりまわしてないのでこんなところかな~
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2021/12/02 20:29:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はヒュミラ💉の日!
ブリカンRVFさん

🍜グルメモ-666- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

贅沢にも鰻丼来ました
まーぶーさん

誰か教えてください❗️
ken-RX500hさん

遅ればせながら・・・未来のレモンサ ...
pikamatsuさん

ムーチョ グラシアス!
ぎょぎょぎょーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サニースパーサルーン(B12)→プリメーラ(HP10 2.0Ts寒冷地仕様)→プリメーラワゴン(WHP11 2.0GS寒冷地仕様)→レガシィツーリングワゴン2....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BP5から乗り換えました。2015年3月製のA型です。 【主な装備】 ・純正ナビ(CN- ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H22年12月4日に納車になりました。H21年5月登録のF型、中古ですが 長い付き合いに ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
10年と349日で128692キロ走行しました。まだまだいけそうだったのですが、廃車にし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2.0Ts、H5年新車で購入 寒冷地仕様でビスカスLSD付、AT車。 ほぼフルノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation