• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dflyの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2014年7月12日

ボンネット交換(カーボンによる軽量化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ボンネットをカーボン素材のものに交換しました。
見た目を変えたかったという^^;

フルカーボンですが,塗装してコーキングもしてありますので,3kgちょいになりました。でも,純正よりはかなり軽いです。
2
さてさて,作業開始。いつもお世話になっているショップのピットで手伝っていただきながら・・・というか,私が手伝っている状況^^;

これからウォッシャノズルを外して・・・と進めていきます。
3
まぁ,こんな感じで養生して・・・

ついでにボルトとワッシャーもステンレス製に交換。
4
カーボン地は裏しか見えませんが,カッチョええです^^v
本物の匂いプンプン^^;

ボルトの仮止めをして一度調整。
やはり純正形状とは全く同じというわけにはいかないので,少しチリが合いません。
いやいや,ちょっとぐらい,熱風が抜けるから良いさ・・・ってんで,そんなの気にならん^^
5
純正ボンネットについていたゴムのブッシュのようなのを付けて取り付けは完了。

仕上げに磨きを(ショップの方が好意でやってくださった^^v)

熱対策とかどうなんでしょう?
まぁ,そんなにガンガン回す方ではないから大丈夫かな?
様子見て・・・
6
装着の喜びのあまり,すぐに走って撮影に^^

ヨカです。

カーボンですが,表面にはダークレッドマイカ系の塗装がしてあり,暗いところでは,ほぼ黒ですが,強い光が当たると,ちょっとレッドマイカが分かるかなって感じです。

シルバーには良く合っている色だと思っています。
我ながらグッドチョイス!(親バカ^^;)

塗装面の変化やゆがみ等は,今後の経過を見て行きたいところです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軋み音低減シールの貼り付け

難易度:

アンテナボール交換

難易度:

フェンダーボルトの交換

難易度:

自作ステッカーチューン

難易度:

ルーフ関連ウェザーストリップの交換

難易度:

ビキニトップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月12日 17:04
(^^)カッコ良いですね~♪

見た目も、ウエイトも軽くなって良いことだらけで(^^)v
コメントへの返答
2014年7月12日 17:16
ありがとうございます。

自分的に非常に満足しています。

色もイメージに近く,良い感じです^^

問題は,ボンピン無しの純正ストライカーのみなので,高速走行時のバタつきが出ないかというところです。まだテストはしてません^^;

プロフィール

dflyです。 コペン。いいですねぇ~^^v よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

storyseller AIRTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:36:57
[ダイハツ コペン] ブレーキランプの故障 1円で修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 20:49:45
CC-sport ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 23:43:35

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン  自由気ままに^^v
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
基本ノーマル! でも,ちょっとだけ自分好みに^^; ビジネスバイクですが,昔のバイク ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
10年以上一緒だった大好きなカブ。 だけどお別れすることになりました。 2019年12 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
いいクルマでした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation