• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vanx3の愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2019年12月6日

ボス交換したけど、ホーン不具合解消せず。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホーンが鳴らない検証その2です。

前回検証した結果、2点の不具合がわかりその対策です。

不具合は、1.純正ホーン故障と2.ボスの接点接触不具合です。

2の接触不具合の対策として、ボスを再購入したので、今回取り替えての検証です。

写真は、一番左が、元々付いていたボス
真中が、今回再購入したボス 型番「OT-48」
右側が、最初に購入したボス 型番「OT-122」


結局のところ

解消出来ませんでした。(T_T)
2
OT-48ボスの場合がコチラ。
やはり隙間があり、接点が接触していません。
元々付いていたボスと同じです。
ナットを締め付けてもダメです。
3
ヤフオクとかの画像を見て、ホーン部分の部品が無い様な?

Gリミテッド3型のステアリングコンビネーションスイッチの写真が、コチラ。

こちらの部品を入手して、再度検証しようと思います。
4
今回、OT-112のボスに付け替えました。
5
また、ステアリングに付いていたホーンボタンですが、端子部分が2箇所とも破損してしまったため、代品に付け替えました。
6
アップガレージで購入したホーンボタンに付け替えです。
今はダミー。

純正ホーンに付いては、社外ホーンに付けかえますが、接点問題が解消してから、後日バンパーを外し取り付けます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MR2】クイックリリース装着

難易度:

社外のステアリング六角皿ボルトをなめたときの対処法

難易度:

12年間ありがとう

難易度: ★★★

オーディオ入れ替え

難易度:

ホイール追加

難易度:

ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コツコツと小遣い貯めて、私なりにカスタマイズしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENSTYLE KENSTYLE オリジナル ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 06:31:51
AZZURRI リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 21:48:37
純正リアスポDIY塗装完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 18:09:56

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エスティマからの買い替えです。 レガシィはこれで2代目です。以前はBG乗りでした。 2 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
AZワゴンから買い換えです。 メインは、嫁さん用です。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父の車です。ムーブからの買い替えです。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
親父のセカンドカー 色々と不具合箇所があるので、少しずつ直していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation