• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカイチロウの"赤ビーチャン" [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2015年10月10日

BMW E39 前期 レギュレータ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
窓を下げるとき、ガリガリガリと音を立てながら下がっていくが、これ以上開きません。
何か引っかかっているような気がする。閉めるときは普通に静かにしまります。
早速部品を注文し、修理にかかりました。
2
内張りを外すには、
1、ドアハンドルの隠れたにネジ(前期型はプラスネジだが、後期型はトルクス)
2、ドアのダクトの中にネジ1個(プラスネジ)

ほかに、ウィンドウリモコン・シートメモリスウィッチなどを外しておきます。
3
ウィンドウリモコンのカプラーを外すときは、この部分を引き出すと簡単に外れます。
4
内張りを外すと、インシュレータが出てきます。
これをゆっくり破らないように剥がします。再利用できるので接着剤はそのままきれいに剥がしていきます。
その前に、右上のエアーバックを外します。(外すときは、バッテリーのマイナスを外しておかないと、エアーバック警告灯が点灯します。)

写真ではすでに外れていますね。
5
インシュレータを剥がすと、窓ガラスを外します。
赤丸のネジを外して部品も外します。ゴムがぴったりガラスにくっついているので、CRCをひと吹きすると簡単に取れます。
フロントガラスは、リアと違って簡単に外せます。
レギュレータは、四角青のネジを外します。上がトルクスネジ3個です。
下は10mmです。緩めるだけで外せます。
ガラスを外してから、モーターのカプラーを外します。
6
新旧比較です。
後ろ(左)が新品で、前(右)が故障品です。
新品は、接触時の振動防止のカバーが丈夫になっています。

もちろん、古いモーターは再利用で、移植します。

型番は、前期型・後期型とも共通ですので、青ビーちゃんにも使えます。
フロントは共通ですが、リアのレギュレータは部品が異なってました。
7
ここが故障箇所です。
ワイヤーのストッパーが壊れて窓を下げるときにワイヤーも吸い込まれるために、ガラガラと音をたてて、ワイヤーを食い込んだところでストップするようです。
修理すれば使えそうなので、予備部品として保管します。
このところ、故障が多いし、予備部品も増えていく。
8
問題発生です。
レギュレータの上部ローラー部が厚くなっているため、既存のネジが届きません。
調べてみると、このネジは頭はトルクスだが、ねじ山は ISO M6でピッチが1.0なので、ホームセンターで調達できます。ちょうどいい長さが、23mmだが、25mmで代用。
無事に修理完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガイドアーム交換

難易度:

DSP調整2024/6(備忘録)

難易度:

けっきょくセンタースピーカーも…(笑)

難易度:

エアークリーナー交換

難易度:

✨✨5回目の車検✨✨

難易度: ★★★

サンルーフ交換:アフターこらーれ22☆

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月12日 12:43
結局お決まりのパターンだったんですね(;・∀・)

それにしても定番の樹脂部分。。。。
多少高くなってももうちょっとなんとかならないもんですかねぇ~(`・ω・´)


お互い?(笑)故障も多いですが頑張って維持していきたいですね(*´∀`*)
コメントへの返答
2015年10月12日 19:18
定番の故障で助かります。

故障が起こると、嫁さんが騒ぐんです。
早く直して・・・新しい車買って・・・いつ治るの?・・・

でも、先人たちのログを参考にして、自分で修理できるのが楽しいところです。

がんばって維持していきます。

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン BMW E39 リサイクル業者へ売去 https://minkara.carview.co.jp/userid/2021619/car/1813843/7788500/note.aspx
何シテル?   05/09 11:32
ピカイチロウです。よろしくお願いします。愛車 「赤ビーちゃん」1998年528i のメンテナンス記録を公開していきたいと思います。まだまだ長く乗っていきたいと思...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンデンサーファンのモーター交換 其の① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 05:38:28
ATFについての基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 18:51:32
 
東京モーターサイクルショー2015 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 18:51:04

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 青ビーちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
E39最終型です。なぜか E39が好きになり中古で購入
BMW 5シリーズ セダン 赤ビーチャン (BMW 5シリーズ セダン)
BMW 528i カリプソレッド なかなか珍しい色です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation