• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シディアス卿の愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2019年11月24日

風切り音防止(エーモン2650)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
高半ドア率と引き換えにかなりの効果を発揮するとウワサのコイツ。
この手の製品は使ったことが無かったんですが、コスパもなかなか良いみたいだしやってみます。
単品が高いモノじゃないからって積み重なるとエライことになりますけどね・・・。
2
純正ウェザーストリップのラインをトレースするのに、水性ペンが必要ということで、2本用意してみました。
左がホワイトボードマーカー(アルコールインク)、右が蛍光ペン。
ホワイトボードマーカーがいい仕事するんじゃないかと考えたわけですが、然に非ず。蛍光ペン一択で全然大丈夫です。
3
脱脂を済ませたら、ここに蛍光ペンを塗っていきます。
で、ドアを閉めてボディに蛍光インクを転写すると。
簡単過ぎです。考えた人偉いですね。
4
このラインに沿ってモールを貼るだけですね。
カーブの部分だけでいいって方もいらっしゃるんですが、私は全周やりました。
特にヒンジ部分が顕著ですが、多少モールをひねるようにしないとドアとの接着が甘くなるところもあって、直線部分だからまっすぐ貼ればいいというものでもないようです。
5
カーブ部分は、あんまりテンションをかけないように貼っていきます。
貼り終わったら、ウェザーストリップに残った蛍光ペンを拭き取っておくのを忘れないようにしましょう。
6
ドア1枚完成。
最初の1枚は段取りを確認しながらなのでちょっと時間がかかりますが、2枚目からは1枚あたり5分ほどでできます。

試走しましたが、割とはっきり効果が分かる部類ですね。簡単だし、コストも時間もかからないのでオススメです。
半ドア率は高くなると言っても、慣れてくればちょっと力を加えるタイミングを長くする感覚でドアを閉めれば問題ありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換(フロントのみ)

難易度:

最新のオーディオ設定(DIATONE SOUND NAVI)

難易度: ★★

MIDIヒューズ交換→安全にバッテリー接続

難易度:

スピーカー交換&デッドニング

難易度:

スピーカー交換(続き)

難易度: ★★

デッドニング&スピーカー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月27日 7:17
シディアス卿さん
おはようございます^_^
このやり方、
次、何かの時使わせて頂きます^_^
  では、失礼します^_^
コメントへの返答
2019年11月27日 12:38
ごんた4号さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ほー。結構変わるなー。
ってぐらいには施工後の変化があると思いますので、お試しください。
(^-^)

プロフィール

「賤ヶ岳SAで休憩中☕️」
何シテル?   04/04 13:18
メイン車種はレクサスNXです。(´・ω・`) 最近、いろいろありすぎて愛車の遍歴が激しくなっています。。。 サブ車はお気に入りだったN-ONEから諸事情...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス NX PHEV] NX450h+をHELIXハイエンドDSPとBLAMスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 22:07:59
[レクサス NXハイブリッド] レクサスNX350をブルームーンスピーカーでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 21:32:18
[レクサス NX] NX250ヒューズBOXからの・・電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 01:28:14

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
しばらくメイン車を持たない生活だったのですが、緊急に必要になったため、3週間以内に納車可 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
結局N-ONEに戻ってきました。 家族に愛されてます。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
納車待ちです。 →いろいろあって、何も投稿することもなく手放してしまいました。もう、輸入 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
8/22先行予約で契約、12/18納車。 先代と同様、あんまりいじるところは無いなぁと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation