• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAI-papaの愛車 [トヨタ SAI]

整備手帳

作業日:2014年2月24日

フェンダー遮音板周りの防音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
SAIにはフェンダー内に遮音板がありますが、それでも相当量のロードノイズが侵入します。
音圧計で室内中央部と左右の空調吹き出し口付近を比べると2dbほど高い値を示します。

フロントドアのヒンジ部から遮音板に触れることができますが、少し隙間があり、遮音が完全ではありません。
レジェトレックスを4cm×15cmカットし、上部だけを塞ぎ効果の程を確認したところ、空調吹き出し口付近の音圧が下がり体感もかなりよい結果を得ました。

雑な作業だったので隙間からレジェトレックスの銀色が見えましたので、ボディー色で塗り体裁を整え、残りの部分も同様に塞ぐ予定です。





2
フェンダーライナを外した際に、フェンダー内部から遮音板の上方Aピラー付近と、フェンダ全面にホームセンターで購入したポリエステル系吸音材(厚み7cm、横40cm×長さ150cm位)の綿状のもので、値段は600円くらいを適当に詰め込みアルミテープとレジェトレックスで止めました。

前輪だけ施工しましたが、前からの音が抑えられ、スマホの音圧計で3dB程下がりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デンソー クリーンエアフィルタープレミアムに交換しました。

難易度:

エアコン洗浄 クイックエバポレータークリーナーV  ACエバポレーター洗浄剤

難易度: ★★★

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

7万kmを目前にしてのA/Cフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

車検に出しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「27万キロ近し http://cvw.jp/b/2025756/47710600/
何シテル?   05/10 14:24
SAI-papaです。 愛車はSAIです。 ノーマルの範囲で色々イジリたいので、みなさんの経験を教えて下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SAI-papaさんのトヨタ SAI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 00:03:10

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
みんから初登場です ガンメタのセダンを探していたところ、LEDエデョションに特別色とし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation