• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

erikanaの愛車 [レクサス IS]

CONNOISSEUR No.151C ブライトクローム

投稿日 : 2006年06月03日
1
フロント18×8.5JJ+45
1月に注文して4月末に納品でした。
重量は純正よりも軽く乗り心地も少し良くなりました。
製造はエンケイ株式会社で通常の鋳造ホイールとは少し製法が違うようです。
2
フロント斜め
3
前後ともリムよりもフィン部分が一番出ています。
フェンダー中央に糸を垂らして測定しました。
フロントはホイール上側は約5mmの余裕、下側はツラ。
4
リア18×9.5JJ+45
5
リア斜め
6
リアはホイール上側はツラ、下側は少し出ています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2006年6月3日 23:24
今日は「コニサーの日」ですか(笑)
やっぱりクロームいいですね!

コニサー軍団も着実に増殖してますよ
ゴッドハンドさんとか、ゴッドハンドさんとか、、、
コメントへの返答
2006年6月3日 23:47
そうですね、今日は「コニサーの日」のようですね。
やはり19インチは迫力が違いますね。
コニサー軍団増殖は楽しみです。
2006年6月4日 11:57
おはようございます。非常に参考になりました!ツラ具合も結構ぎりぎりですね。また悩みが増えました(泣)軍団入団目指してがんばります
コメントへの返答
2006年6月4日 19:10
リアはこのサイズで決定だと思いますがフロントが悩むところですね。オフセット45では余裕、38ではフィン部分が少しでるかもで微妙です。
私も45か38で悩みましたがデータが無かったので安全な方をとりました。入団お待ちしています。
2006年6月5日 0:48
やっぱりスポークの張り出しているコニサーは、格好いいです!!

ところで、細かいこと言ってすみません。
ご存じとは思いますが、厳密な保安基準の測定法は、フェンダー中央でないって知ってました?
コメントへの返答
2006年6月5日 1:07
そうですね、タイヤ等のはみ出しについては中心から前後にそれぞれ測定の角度が決まっているようですね。私は測定のし易さから中央から測ったものを目安と思い載せたのですが・・・。

プロフィール

「軽井沢ミーティング2018に参加してきました」
何シテル?   05/27 21:11
タイヤが四つ付いている物なら大から小までOKです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
S スペシャルパッケージのMTで、人生初のオープンです。 とにかく走るのが楽しい車です。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
AMG SPです。
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
フォーツーからブラバスフォーフォーに乗り換えました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
smart fortwo coupe mhdです。 納車まで約2ヶ月待ちました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation