• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コパン坊やの愛車 [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年4月4日

煌純正メッキドアハンドルに交換 フロント編パート2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
パート1からの続きです。

ドアハンドルがはずれたところ。

はずれたドアハンドルにはグリスがついていたので、一応それを煌のメッキドアハンドルに移しておきました。
2
ドアハンドルが取れれば、あとは交換するだけで簡単簡単♪と思って煌のドアハンドルをさっきと逆の向きから差し込んで取り付けたんですが、ためしにハンドルを引いてみたらスカスカでいつもの手ごたえがありません。

おかしいなと思ってもう一度内部を見てみたら、画像の丸で囲ったレバーのようなものがあり、本来はこれがドアハンドルにかかっていてハンドルを引いたときに一緒にレバーも動くようです。

ただ、そのままではレバーは奥にあり、普通にハンドルを入れるだけではレバーをハンドルにかけることができません。
3
そこで、糸をレバーに引っ掛けて手前に引いておき、その状態でハンドルを入れてから糸を抜きました。

これでようやくハンドルにレバーを引っかけることができ、無事にハンドルを引いたらレバーも動いてドアを開けることができるようになりました。

なおレバーを引くのに結構力がいるので、糸は家にあった丈夫な釣糸のPEラインを使いました。(抜く時にあまり太いと抜きにくいかもしれないと思って細いPEラインにしました)
4
ハンドルを取り付けたら、忘れずに裏側の白いコネクタを差し込み、黒いカバーもかぶせておきます。

続いてメッキのカバーに交換した鍵穴部分を取り付けます。
鍵穴部分の先端は十字になっているので、それを画像の丸で囲んだ十字の穴に差し込み、はずした時と反対の手順でトルクスドライバーでトルクスネジを締めるだけです。
5
内張りを元に戻して、これでフロントのドアハンドルの交換完了です。
タッチセンサーも問題なく作動してくれてひと安心。

助手席側も基本的には同じ作業になります。
運転席を交換して要領が分かったので、助手席側は内張りはずしも含めて15分くらいでサクっと終わりました。

続いてリアのスライドドア交換編です。
スライドドアは内張りをはがさずに交換できるので簡単でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

ドアストライカー交換

難易度:

ドアストライカー交換

難易度:

リップの一部をシートでイメチェン

難易度:

エンジンカバー取り付け

難易度:

フロントメッキ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「星空ドライブ http://cvw.jp/b/2028804/44293767/
何シテル?   08/16 14:24
坊やなんて名乗ってますが子どもが2人いるアラフィフのおっさんです。 初心者なので簡単なDIYしかできませんが、皆さんの車を参考に車弄りを楽しみたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 20:30:44

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2023年7月29日納車 VOXYハイブリッドから乗り換えました VOXYと同じく、ぱ ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
2014年5月24日納車しました ハイブリッドV (ブラキッシュアゲハガラスフレーク)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation