• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tams MR2の愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

TamsMR2 16年のきろく

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1998年4月に我が家にやってきたTamsMR2。
あちこち老朽化で一時期は継続を諦めかけていたのですが、マフラー、足回りを取り換えたことですっかりリフレッシュ、まだまだ行けそう!!

と言うことで、ここで過去の修理履歴を再確認。
2
たまたま当たりの個体だったのか、これまであまり大きな補修履歴は無いのですが、、、最初の修理?は10万km到達時。

規定通りにタイミングベルトとプラグ(白金)の交換を依頼したところ、「ウォーターポンプも変えた方が良いよ」と言われて一緒に交換。

結果、背中から聞こえていた「鈴虫の音」が聞こえなくなりました。その後25万km超の今まで「鈴虫」の出現はないので、きっと対策品に交換されたんでしょうね。
3
次のイベントはショックのヘタリ。
15万kmあたりで、足周りからガコガコ・ゴトゴトと、、、前輪を路面の穴に落としてパンクさせたのが原因だと思いますが、轍にタイヤを取られるし、全体にガタが来ていたので、ショック、スプリング、ローター&ブレーキパットを純正に交換(驚くことに、パット交換はこれが初)。

新車の様には戻りませんでしたが、印象は激変。これで20万km超は確実!と確信しました。  が、、、
4
ローター、パットを交換したものの、いくら走ってもあたりが取れない。
キーキーうるさくて、タッチもモアッーとした感じ。

原因は不明ですが、結局ローターを全交換して、で、現在に至ります。何だったんでしょうね?「クラックが・・・」なんとか言ってましたが。

でも、これだけでは終わらなくて、、、

キーキーうるさかった原因は、キャリパーピストンの固着だったんです。一旦はオーバーホールで直したものの、ひと冬で再発。

翌年にはキャリパーも全交換となりましたとさ。
5
そんなことをやっている間に、オートアンテナが上がらなくなって交換。

サイドブレーキが固着(錆びて)してワイヤー交換。

なんてこともありました。こういうのは単純で良いですね。
6
ここまで大分懸っています(修理費)が、それでも致命的なトラブルには至らず20万kmを突破。

当然、タイミングベルトとプラグは交換です。

とは言っても、よる年波には勝てないだろうと次の車を物色し始めたのがこの頃。 

次も絶対2シーターと心に決めていたのは新型Z。3.7リッターのモンスターFR。だったのですが、壊れないですねTamsMR2。

フロントガラスが割れたくらいで、ピシッと\(◎o◎)/?

TamsMR2の嫉妬ですかね。結局TamsMR2は未だに現役です。
7
そうこうしているうちにTamsMR2も24万kmを超過。

あちこちサビが出て来てしまって、みすぼらしいったらありゃしない。、、、見積もりをとったら15万円とか言われて、で結局自分で塗装することに。

TamsMR2は「ベージュマイカメタリック」とか言う希少なカラーなので、どこのお店でも売ってない。絶望していた時に、ハコスカ先輩から「ネットでオーダー出来ますよ」と教えてもらいソフト99社に注文。

完璧な色合いに感動-!!でした。TamsMR2・・完全復活!
8
と行かないことは、賢明な皆さんには既にご存知の事と思います。

マフラーに穴があいたり、リフレッシュして10万kmを超え足回りもガタが来たりで、、、

で、年末からの長期入院のはてに、新足とマフラーを新調したんです。

大分あたりも取れて来て、いま、良いんです。新車で来た頃のTamsMR2がふたたび蘇ったかの様です。(古いことには間違いないですが)

ここまできたら、TamsMR2とは行けるとこまで行ってみようと。
さて、これからTamsMR2には何をしてやろうかしら。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイトレ交換

難易度: ★★★

ミッション&デフオイル交換

難易度:

アナが好き♥️

難易度: ★★★

思い腰を上げて……

難易度: ★★★

【MR2二号機】車検前状態記録

難易度:

ナンバープレート同番新品交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月9日 20:11
すごい!新車から16年!!!

自分はこの4月で丁度7年です(^ ^)
コメントへの返答
2014年3月9日 22:27
腐れ縁! てとこでしょうか(*^_^*)

カミサン(歴34年)に次ぐ、ナンバー2です。

今は、 “愛” より “情” の段階です。
2014年3月10日 1:05
歳は同じですが、24万キロですかぁ〜 すんごい
うちのなんて 所詮 7万突破ですから
コメントへの返答
2014年3月10日 6:42
そろそろ慣らしも完了ですね。

あと20万kmはいけますよ!若々しくて羨ましいです。

プロフィール

「【MR2動画】頭文字Ⅾ聖地巡礼 今回は群馬県『赤城』下り http://cvw.jp/b/2034515/44902253/
何シテル?   03/05 18:15
Tams MR2です。よろしくお願いします。 (^O^)/ そろそろ耐用期限が迫るMR2ですが、いつまでも乗り続けたい!! MR2乗り、旧車乗りの皆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

完全復活! TamsMR2♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 09:52:42
業界初!保安基準適合ワイドトレッドスペーサー販売開始!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 08:59:08
スピードメーター不動故障診断その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 16:06:24

愛車一覧

スバル WRX STI TamsVAB-E (スバル WRX STI)
A型typeSからE型(羽無し)にスイッチ♪ 足に優しいクラッチ、柔軟なエンジンフィー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2(SW20)Ⅴ型NA(BEAMS3S-GE)に乗っています。 1998年に ...
トヨタ ランドクルーザープラド Tams95プラド (トヨタ ランドクルーザープラド)
ファミリーカーとして、妻の足として働くこと16年。走行距離はとうとう大台超えの41万5千 ...
スバル WRX STI Tams VAB (スバル WRX STI)
通勤に、釣りに、遠征にとマルチに活躍していたTamsMR2ですが、よる年波には勝てず、2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation