• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月30日

バッテリーの寿命は2~3年?


結論から言うと、正しくもあり正しくもなし、です。

ネット界隈では「2~3年で交換したほうがいい」とか言う人がいますが、「エンジンオイルは3千キロで交換すべき」と同じで、基本的には昭和の常識です(・・・でなければ業者のステマ)

充電すればまだ使えるバッテリー(=単に放電しているだけ)を「エンジンの掛かりが弱くなった」等の抽象的な理由で交換している人が多いのが現実ですが、今のバッテリーはもっと持ちます。


ただ、中には本当に2~3年でダメになるバッテリーもあります。

自分はカオス派なのですが(理由はまた次に)、いかんせん台数が多いので、イニシャルコスト削減を狙って、ア◯ラスという韓国メーカーのバッテリーを一度だけ買ってみたんですが、これが2年経たずに完全死しました。



↑最後は、(補充電翌日に)CCAが32というという見たこともない数値に・・・


ちなみに、こういう話をすると「単にハズレを引いただけだよ」と反論する方が必ずいますが、義兄も同じバッテリーを使っていましたが、やはり3年持たずに(CCAが7割を切って)交換になりました。

実際、このバッテリーには日本語で書かれた取説兼補償書がついていますが、それを読むと「バッテリーの寿命は通常2~3年です」と明記してあるんですね。



↑ボケて見づらいですが、右中央部に記載されている


つまり、メーカー自らが「うちのバッテリーは2~3年しか持たない」と明言しているわけで・・・安かろう悪かろうの典型です(レトロな昭和のバッテリー?)


なので、イニシャルコストは確かに安いですが、カオスは経験上約7年持つので、仮にア◯ラスが3年持ったとしても、1年あたりの費用は以下のようになります。

カオス100D23を価格17千円として、17千円÷7年=2,429円/年
ア◯ラス90D23を価格8千円として、8千円÷3年=2,666円/年

・・・さて、どちらを買いますか?

ちなみに、補償書を見ると、ア◯ラスは日本に事務所等は一切ないらしく、韓国の住所と電話番号しか書かれていません。
なので、アマゾンで買った場合は、事実上無補償となりますので、どうしても買いたい場合は実店舗か、ネットでもきちんと対応してくれる小売店で購入することをおすすめいたします(価格のメリットは更に薄れますが)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/30 08:47:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バッテリーの健康状態を知ってみる
きゅうさん

嫁さんタントバッテリー交換
nan13さん

ワゴンR バッテリー交換
レガスィー部長さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「アルミテープチューンの真実 https://minkara.carview.co.jp/summary/13711/
何シテル?   05/25 17:44
ネットを見てると、車の情報に関する様々な誤解やデマが目立つので、本音で書きます 皮肉屋なので、少々きつい表現があるかもしれません(苦手な方は見ないで下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
18年ぶりのY32 しかも、Ⅴ30E「グランツーリスモ」anniversary これでY ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
 短命だったデボネアVに代わり、新たに戦列に加わりました。  13系では希少な前期の7M ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
【長所】  ボディ剛性は、この年式にしてはしっかりしてます(実際、Bピラーはかなり太い) ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
 GX81でネオヒスに片足突っ込んだ後に購入。  当時はハチマルヒーローも創刊されておら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation