• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばばっちの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2008年8月2日

調光ユニットを純正SWめくらぶたに②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
上下をホットボンドで固定します
2
横から見たところです
3
つまみを外し カッターなどでユニットのステッカーを剥がし 付け替えました(下5mm位のアールには薄い両面テープで補強)

つまみが緩いので薄い両面テープを軸に巻き差し込みます
4
ここで問題が発生めくらぶたの上下(外した状態だとどちらが上でどちらが下か分かりません(汗)の形が違うことが発覚 どなたか分かる方 教えてください

このパターンと
5
このパターンです
6
気を取り直して手持ちのLEDに繋いで見ましたダイヤル小で消灯 光り始め
7
最大で
8
上下のパターンが違うのが2セットできました(爆汗)

これで見た目も配線もスッキリ取り付けられます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右スライドドアモーター交換

難易度:

レーダー探知機設置

難易度:

温度計&USB移設

難易度:

セル交換

難易度:

これも人生初のトラブル

難易度:

USB増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年8月3日 0:27
ども!^^

おおっ!これは実用的な技ですね♪
私もここの部分に調光器付けてますが、ただ上から両面テープで貼り付けているだけです。
これなら突起せず邪魔になりませんね。
組み込み技!凄いです♪
恐れ入りました^^/

コメントへの返答
2008年8月3日 9:22
こんにちは~(^ー^)v

いやいや とんでもない
けいたぼさんの組み込み技からすれば 月とすっぽんですよ( ̄ー ̄;

ちなみに何処に繋げるかはこれからです(⌒_⌒;
2008年10月13日 19:26
こんにちは、はじめまして(*^_^*)
これはいいアイディアですね!

以前、インパネイルミの際に使用してました、この調光ユニット!

これは次回使用の際は真似させて下さいね<(_ _)>
コメントへの返答
2008年10月13日 19:55
こんばんは 初コメありがとうございます~( ^-^)ノ

どんどんまねしちゃってください(笑)

ちなみに④の答えがその後分かり、ふちの幅が広い方が上 狭い方が下でした。

プロフィール

悪ガキ3人+キャバプー1匹&ボスと日々戦っている50代です。車歴は、810ブルーバードから始まりフィットハイブリッドで25台めです。車好きの宿命?車貧乏なので、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラモニター当選品 DIXCEL エクストラクルーズの取り付け作業その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 20:52:52
TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 22:23:57
(拡散希望)息子を探しています。m(_ _)m 続報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 13:23:20

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
家族全員で出かけることが減ってきたので、引越しに伴いクルマもコンパクトカーのフィットに買 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
小型の車体で取り回し&駐車がし易く規制前のハイパワーで動力性も満足しています。 パワー ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実用的(自己満足?)に弄っていきたいと思います 伝授お願いします♪
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
4WDのパールホワイトで1500CCのわりには良く走ってくれました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation