• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take RA改の"どら猫" [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2013年12月31日

中級編 LEDシフトイルミネーション取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
このシフトの部分をLEDで明るく白く光らせましょう。

注意!!!
DIYですので自己責任で作業をしてください。
内容はかなりはしょってますので、
ディーラーなどでマニュアルのコピーなどをもらいましょう。
工具が無いとできない作業です。
必要工具
+-ドライバー
内装はがし
8mmソケット&ラチェット
ペンチ
ニッパ
電工ペンチ
最低限上記工具がないときついと思います。
2
まずセンタロアカバー外します。
左右にあるクリップを外します各1箇所
外れたら手前に引っ張ります。
そうすると写真のように外れます。
シガーライターの電源カプラーを外せばカバーはフリーになります。
3
次は運転席周りでメーターパネルとロアカバーを外します。
右奥にセンタートレイの固定用のねじと2本立て並びであるので両方とも外してください。
センタートレーよりの所から指を入れ手前に引き出すように外します、
全部外さなくてもかまいません、
クリアランスが確保できればいいので。
メーターカバーは上側から外すとすんなり外れます。
4
その次はセンタートレーを外します。
左右2本+ねじがあるので外します。
外れたら手前に引き足すように引っ張ると爪がはずれて手前にずらせます。
5
今度はオーディオパネルを外します。
裏に8mmのねじで固定されていますので、
グローブボックスを外して8mmのソケットでねじを外します。
わかりにくいのでご注意ください。
自分の場合はねじを外し運転席側からゆっくり爪を外しならずらしました。
ここまで外さないとシフトゲート部分外れません。
6
エアコンパネルを手前に引っ張るとこのように外れます。
外れたらシフトレバーを外します。(これはN-ONEやNーBOXと同じ外し方で行けます)
オートエアコンのカプラーとスターターSWのカプラーを外すのを忘れないでください。
シフトパネルは4箇所の爪だけではまってますので1箇所づつ慎重に外せば写真のようになります。
7
点灯確認して、
配線を結線します。
自分の車の場合シフトゲートのところに電球がありましたのでその配線にタップでつなげました。
元の電球は外してソケットは絶縁テープでふさぎました。
純正の配線が+-同色なのでテスターで確認して配線しました。
あとは逆の手順で元に戻して完了です。
外す場所が多いので元の状態を良く覚えておきましょう。
おいらは・・・何箇所か傷を・・涙
今気づきましたが完成写真撮り忘れましたのでまた後ほどアップします。
関連情報URL : http://www.e-monoclub.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンスイッチに保護フィルム施行

難易度:

ステッカー

難易度:

純正N-ONE RS 6MTサスペンションに交換

難易度: ★★

みんながよくやるやつ

難易度:

36回目の洗車。洗車をすると、、、、

難易度:

ワイパーゴムの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月26日 16:07
こんにちは~♪

車楽関西オフおつかれさまでした

さっそくreonさんと紫☆彡さんがエアコンパネルのブルー化されてたので、takeさんの整備手帳を参考にやってみます。
パネルの外し方忘れたので助かりました(≧∇≦)

しかしN-WGNはパネル外しが面倒くさいですね~(゚Д゚;)

コメントへの返答
2014年8月26日 16:34
兄弟の役に立てて光栄ですよ。

あんな簡単に青色に出来るとは驚きでした。
明るくもなるみたいですね。

N-WGNはネジも多くてたどり着くまでが勝負ですねwww

プロフィール

「[整備] #S660 ssiフロントタワーバー(初級?) https://minkara.carview.co.jp/userid/2043561/car/2337410/7563807/note.aspx
何シテル?   11/12 16:05
後戻りの出来ない車バカでございます。 DIYで壊して直して壊して直しての繰り返しです。 車歴数え切れませんが覚えてる範囲で ミラXX ミニカダンガン ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メンテモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/24 05:56:45

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル お仕事車 (ホンダ N-VAN+スタイル)
2代目のN-VANです。 ソニックグレーにしてみました。
ホンダ S660 RA改 (ホンダ S660)
RAじゃなくてもいいんじゃねと言われながらも乗ってます。 確かにほとんどの専用パーツが ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
憧れたアウディS3ですが 乗りこなせず終わりました。 令和4年12月売却
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
9月1日我が家に来ました。 まーでかいですね。 あまりいじる予定は有りませんがよろしくど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation