• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月15日

レーダー探知機 本設置


今日は大雪で出かけるのが億劫なため、仮設置にしていたレー探を本設置。
 
配線を極力隠したので、いい取付ができたと思います。

また、みなさん言われるとおり、台座につける粘着ゴムはグラグラして安定しないので強力粘着テープにて固定。

倒れてくる心配もなくなり、画面タッチの感度もよくなりました。



Aピラーカバーの取り外しに少し手間取りました。



配線もまとめて収納しました。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/12/15 11:20:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

りた君モカ君トリミング
ヒロ@555さん

足元にチャッピーが ...
どんみみさん

また来た
hirom1980さん

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

関東へのロングドライブ(その2)
はらペコ星人さん

美味い味 780
ライト パープルさん

この記事へのコメント

2013年12月15日 11:29
宮城は雪ですか。
弄りも、外では寒くて手がかじかみますね。

レーダーは必須ですよね。笑)
配線が隠れていていいですね。

車内ですが、青のガーニッシュにしたんですね。Mモデルの証ですね。
コメントへの返答
2013年12月15日 11:46
大雪です!
特にウチのあたりは豪雪地帯なので、本当ならFRに乗ってる場合ではありません。笑)

配線取り回し時の外すパネル、アップしましたのでご参考になれば幸いです。
2013年12月15日 12:06
Aピラー外したところのアップありがとうございます。
他の人の整備手帳みてると、AIRBAGと書かれたグロメットをはずして、その中のトルクスをはずし、あとはひっぱるだけの手順とみました。
このへんは、国産とあまり変わらないんですね。
コメントへの返答
2013年12月15日 12:23
そのとおりです。
外すときの思い切りの悪さで少し苦労してしまいました。笑)

プロフィール

pachanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
エボソフテイル 自作チョッパーです。
BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
12月5日、納車されました。  車名:320i Gran Turismo Msport ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation