• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルッシーの"ゴルッシー号" [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年5月22日

7万キロ走って色々交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
・DSGクラッチ交換

低速時に頻繁に起こるジャダーに対しての交換。
ジャダーは完全に消失。かなりスムーズに加速するようになりました!!
サービスの方の話から品番が少しずつ変わってきているようで、少しずつモディファイされている様子。しかしながら、再発の可能性はあるようです。
2
・F&R純正ローター交換

80km/hからのブレーキでの激しい異常振動に対しての交換。
症状が完全に消失しました!!
前回もローター交換して改善しませんでしたが、今回のはより新しいものとのこと。詳細は未確認(^^;
3
・スパークプラグ交換

アイドリングストップ後のエンジンスタート不良に対しての交換。
スパークプラグのみの交換でとりあえず様子見。
1週間以上経ちますが、今のところ発生せず。
エンジンをかけるときの振動も減ったようです。
4
ついでに、7万キロ走ったのでそろそろかと思い・・・・
・エアフィルター交換

K&NやVWRから発売されている湿式エアフィルターと悩みましたが・・・
「これからも末永く宜しくお願い致します」という願いを込めて?

無難に純正フィルターを選びました。

交換前が写真上ですが、結構汚れていました。
なんとなく・・・今までより軽快に走る気がします。
5
・ショックアブソーバーの交換

轍を通過した際の激しい突き上げ、うねりのある道路で収まりの悪いフワフワ感の改善を目的に交換。

3万キロ走行した時点で装着したH&Rのダウンサスとの組み合わせにショートストロークタイプのビルシュタインB8を選びました。

装着した直後は、ショックの動きもシブく、かなり硬めの印象でしたが、
約1000km走った現在、徐々に硬さが取れ、やや穏やかになりました。
また、交換前に気になっていた収まりの悪い「ふわふわ感」はほぼ解消しました。

その他ブログ参照。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2053713/blog/37979909/
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検(2年目)

難易度:

車検

難易度:

車検ステッカー 貼付位置

難易度:

6か月点検_10回目

難易度:

6年目法定点検

難易度:

12ヶ月点検(2年目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月31日 7:27
DSGクラッチは日々進歩して部品番号が変わっているんですね。
それでも 音が鳴ったり 低速でのガタ等は改善されないとはこの先不安ですね
コメントへの返答
2016年6月2日 6:30
秀やんさん

改良されているのではと聞いて少し安心しましたが、秀やんさんのお車のような例もありますし。
自分の場合は、距離数の影響かな〜と思っていましたが、どうやら距離数に比例するわけでもなさそうですね(^^;

導入されてかなり経ってこれですから・・・
乾式7速DSGは今後衰退するかもしれませんね。
2016年6月3日 8:34
ゴルッシーさんこんにちは。
最近なぜかMaster of Puppetsに20年ぶりくらいにハマりました(笑)

色々と修理&モディファイお疲れ様でした!
私も先日クラッチ交換をしたばかりでしてコメントさせていただきます。

私はゴルッシーさん程ではありませんが、65000km程走行してます。
実は結構前から登り坂走行時にエンジンが2000rpm以上回らないという症状に悩まされてました。

ずっとディーラーにも訴えており、原因不明?との返答でしたが、先日クラッチの異常信号が出ていてセーフモード?になっているため吹け上がらないと説明を受けました。

対応は、、、クラッチ交換。
しかもサービスの話によると対策品が既に出てるとか(笑)

おいおい、もっと早く分からなかったのかよ!てかリコールにはならんの?
と文句を垂れつつ交換しました(笑)

クラッチ交換後は別物か!?というくらいの加速しますね!
これが本来のゴルフの乗り味なんですかね。
コメントへの返答
2016年6月4日 3:47
いのさぶろうさん

こんばんは!
自分もMaster of Puppetsよく聴きましたが、ちょうど30年前の作品なんですね。名盤は廃れませんね。冒頭のバッテリーなんて・・・自分の聴力低下に貢献しました(笑
自分は最近メガデスの新作にハマっていました。
やっぱり大御所は安心感がありますね。

お漏らしに続いて・・・クラッチ交換仲間ですね。何はともあれ、完治されて何よりです!!

自分の場合、親身になってくださるサービスの方に幸いにも恵まれ、不具合部分に関しては交換を含めて積極的に応じてくれます。

対策品が出ているものだとか、症例報告が多いものくらいは、速やかに対応して欲しいものですよね(^^;
ただクラッチ交換にしても、VWJに送る証明データーが近年厳しくなっているようで、サービスの方も苦労されているようでした。

クラッチ交換後の加速感は素晴らしいですよね(^^
以前装着したPPTは、クラッチへの負荷も考えて、しばらく前からoffにしているのですが・・・
PPTいらずな感じです♪


プロフィール

「地味にイジイジ維持 http://cvw.jp/b/2053713/38942219/
何シテル?   12/02 06:35
車が好きです。 ドライブは勿論好きですが、眺めたり、写真撮ったりするのも好きです。 前車で車弄りの楽しさに目覚めましたが、今回は妻から「車弄り禁止令」が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 205/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 19:24:52
淡路島ドライブ・2018春! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 08:22:29
フロントスプリッター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 13:48:47

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
2016年10月9日に納車されました。 初BMW、初ディーゼル、初7人乗り。 ずんぐり ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルッシー号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年11月下旬に納車。 2016年10月9日に手放しました。 総走行距離79200 ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族が増えたため、中古で購入。 2014年10月に納車。基本は嫁さん専用カーです。 嫁さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation