• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

badmintonのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

梅雨入り前のドライブ🚗³₃ その1

梅雨入り前のドライブ🚗³₃ その1皆さんおはこんばんちは〜(*•̀ㅂ•́)و✧
badmintonです〜ψ(`∇´)ψ

もうじき梅雨特有の雨続きの日々が続きますね〜( ̄▽ ̄;)
湿気が合って嫌な時期ですが何とか乗り切っていきましょう(*•̀ㅂ•́)و✧


ではブログへ〜ψ(`∇´)ψ






6月8日のお話しです( ̄▽ ̄)ニヤリッ

今回はかなり久しぶりとなる山形県は「庄内方面」へと出かけて参りました〜(*´ω`*)
目的は「道の駅スタンプ集め」と「マンホールカード集め」ですよん(*^艸^)




自宅は6時半にしゅっぱーつですね(。・ω・)ノ゙ イッテキマ-ス




その後は朝の仙台北環状線をひた走り─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

土曜日の朝早くに出かけるのは久しぶりだった気がする( ̄▽ ̄)ニヤリッ
普段なら布団の中でダラダラしてる時間ですしね〜( ´艸`)




そして「青いコンビニ」で朝の飲み物を調達し( ̄ー ̄)ニヤリ
最近このコンビニは行ってなかったなぁ(^-^; )アララ




そして泉インターから東北道をバビューン─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
予報通りキレイな青空が広がってますなァ(*´ω`*)




三本木PAで一旦の小休止( ̄▽ ̄)ニヤリッ
今回ばかりは自宅を出た時間が少しばかり早かったかなァ( ̄▽ ̄;)ハハッ




古川インターで東北道を出てR47を新庄、酒田方面へGO≡┏( `Д´)┛




取りあえず「あ・ら・伊達な道の駅」は一旦スルーしますよん(*´ω`*)
ココに立ち寄る前にチョット寄りたい場所が合ったので〜ψ(`∇´)ψ




R457~R398を使って花山湖方面へと進み(笑)








「道の駅 路田里はなやま」にとうちゃこ🎶
本日最初の目的地ですね〜( ̄ー ̄)ニヤリ

通算で3回目の訪問で前回来た時は両親と一緒のドライブの時ですかね〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ






本日最初のスタンプをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!
ココは山菜やキノコが有名の様ですよん(*^艸^)

何はともあれ今回で「路田里はなやま」は来れて良かったですなァ( ̄ー ̄)ニヤリ
ココは若干行きづらい所ではありますからね( ̄▽ ̄;)ハハッ




「道の駅 路田里はなやま」を出た後は来た道を戻りますよん≡┏( `Д´)┛

花山湖沿いの道路は走ってても気持ちが良い( ´艸`)
また来てみるかなぁ(*´ω`*)




そして先程の「あ・ら・伊達な道の駅」に到着(*^艸^)
まだ午前中であり時間もまだ早めなので余裕で止められた( ̄ー ̄)ニヤリ

因みにこの道の駅は観光シーズンになると駐車場に止める事すら至難の業なんですよね〜Σ( ̄□ ̄;)!!マジカ




スタンプはゲットしたが・・・( ̄▽ ̄;)
見事に横を向いてしまったァΣ(゚Д゚ υ) アリャ

本当なら「あ・ら・伊達な道の駅」が下に来ないといけなかったそうで(⚲□⚲)
まぁやってしまったのは仕方ないか(^∀^;)








中を見て回ると"8-(*oⲺ ⲻⲺ)oテクテク

流石は国内でトップクラスの集客力を誇る道の駅なだけはある( ̄ー ̄)ニヤリ
宮城を代表する美味しそうなお土産が沢山ありますね〜😋🍴✨

ワタクシ的には「萩の月」がイチオシっす(笑)




そして店内を闊歩する接客ロボットも発見(・ω・)ホホー
このロボットはなかなか優秀でw
目玉品の紹介や人を感知するとキチンと止まるんですって( ̄▽ ̄)ニヤリッ

時代は進んでますね(*-ω-)ウンウン




そして外には「ソフトクリーム」と言う名の付く誘惑が( *¯ 罒¯*)いー( *¯ □¯*)なー

駄菓子菓子💦
今回はまだまだガマンっす:(`^´):




その後は引き続きR47を酒田方面へ〜≡┏( `Д´)┛




宮城と山形の県境に位置する陸羽東線の中山平温泉駅でひと息(*ФωФ)




以前は駅前にSLが飾られてましたがだいぶ前に撤去されてた模様で(*^艸^)

春になると桜の花が咲く様なので何れはココで桜のコラボをやってみたいものですな(*´ω`*)






その後は引き続きR47を進み宮城と山形の県境を超えて─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
「道の駅 もがみ」に到着〜(*`・ω・)ゞ

出来たのは昨年の11月とかなり新しいですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ

駄菓子菓子💦
ココも「道の駅 やまがた蔵王」と同じくハイドラCPでは無いですね(>_<)




道の駅の裏手は最上川の清流が流れておりますね〜( ̄ー ̄)ニヤリ
対岸へは吊り橋を使って行く事が出来る様ですな
( ‘-^ )b

新緑が目に眩しいデスな(*-ω-)ウンウン




そして道の駅に隣接する形で「川の駅 やな茶屋」がありますね(*ФωФ)
川魚料理が食べられる模様ですね😋🍴✨

どうやらココも「道の駅やまがた蔵王」と同じくw
既存の建物に追加して新しく建物をを作って道の駅にする感じですね( ‘-^ )b






スタンプをゲットし(σ´∀`)σゲッツ!!
そろそろ甘い物が欲しくなって来たので😋🍴✨
本日最初のサクランボのソフトクリームを(*´ω`*)
やはり山形はサクランボ推しですね(*ФωФ)




「道の駅 もがみ」を出た後はR47で新庄市内を横切り─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
更に酒田方面へ〜🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!




本日4ヶ所目の「道の駅 とざわ」に到着〜(*`・ω・)ゞ

来たのは今回で2度目で5年ぶりでかなりのご無沙汰でして(*ФωФ)
庄内方面の緑化作業に来た時以来でしたね( ‘-^ )b






建物はかなり韓国チックな感じですなァ(*´ω`*)
何故かと言うとw

ココ戸沢村は日韓友好事業の一環で農業技術交流が合ったそうで(*^艸^)
そこから交流の輪が始まった様ですね(´・∀・`)ヘー




そして眼下には雄大な最上川が流れており(*´ω`*)
ロケーションとしてはなかなか良い( ‘-^ )b




そして中では高麗人参や韓国のり等の食材が沢山売られてましたね〜(*ФωФ)

高麗人参って健康になかなか良さそうですな( ̄▽ ̄)ニヤリッ




そしてスタンプもゲット(σ´∀`)σゲッツ!!
デザインも道の駅の建物を模した物になってる様ですな(´・∀・`)ヘー




ムヴ太郎サンは青空の下でのんびり休憩してる様ですね(*^艸^)


それでは長くなりそうなのでその1は一旦締めたいと思います( ̄ー ̄)ニヤリ
その2に続きますのでそちらもご覧頂くと嬉しく思います(`・ ω・´)ゞビシッ!!

ではご覧頂いてありがとうございました〜m(_ _)m
Posted at 2024/06/09 22:52:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月01日 イイね!

「晴れた☀️」と思いきやヽ`、ヽ`☂o(・ω・。)`ヽ、`ヽ、

「晴れた☀️」と思いきやヽ`、ヽ`☂o(・ω・。)`ヽ、`ヽ、皆さんおはこんばんちは〜( ‘-^ )b
badmintonです〜(*ФωФ)

もうじき雨降りが続く時期に入りますね〜(;´・ω・)ウーン・・・
何とかこの嫌な時期を乗り切っていきましょう( ´艸`)


ではブログへ〜(*`・ω・)ゞ




6月1日のお話しです(*ФωФ)

近づく本格的な「梅雨」シーズンに入る前にガラス撥水剤の交換を画策してたワタクシ( ̄ー ̄)ニヤリ
しかし天気は何ともビミョーな具合で(>_<)






朝早くは意外にも空模様は大方の晴れ模様(*ФωФ)

この時期の天気予報は「外れる」事が多いのもまた事実(ΦωΦ)フフフ…
と言う事で〜ψ(`∇´)ψ




洗車を開始〜✨🫧🚘🧽🪣
お水をブシャーっとムヴ太郎サンヘ目がけて掛けて行きますよん(*`・ω・)ゞ

意外にも天気予報はああだったけど日差しはあるなァ(*^艸^)






まずはいつも通りホイールから始めますよん( ̄ー ̄)ニヤリ
ホイールのコーティング剤を今使ってるのに変えてから汚れにくくなった気がするなァ( ̄▽ ̄)ニヤリッ




ホイールを綺麗にした後は今日はコチラを使いまーす(*^艸^)
ガラスの下地作りでは毎度お馴染みの「キイロビンゴールド」ですね(`・ω・)b






フロントとリアのガラスに施行してご覧の通りψ(`∇´)ψ
本当はサイドガラスにもやりたいがなかなか手が回らない( ̄▽ ̄;)ハハッ




キイロビンの液剤を流した後は洗いに入りますかぁ( ̄ー ̄)ニヤリ

と言う事でシュアラスターの「青ボトル」〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
コレもだいぶ減って来て半分を切ったみたいで( *˙0˙*)






そしてウォッシンググローブはシュアラスターのコチラですね( ̄ー ̄)ニヤリ
以前に安売りでゲットしたヤツですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ

前まで使ってたのは古くなったので今回でお役御免にしようと言う事ですね(*^艸^)
やっぱり新品は手触りが良いっすね〜(*´д`*)ハァハァ




そしてムヴ太郎サンは全身泡だらけッス( *˙ω˙*)و グッ!




そして吹き上げは初めてコレを使ってみようと思います(*^艸^)
オートバックスのPB商品の吹き上げクロスですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ

生地は主流になりつつあるツイストパイルの様ですね( *˙0˙*)






広げたサイズはこんな感じで吸水力はなかなかの様ですな( ̄ー ̄)ニヤリ

そして値段は1000円を切るお値段でしたね(`・ω・)b
コスパも良いと思いますねψ(`∇´)ψ




ルーフとリアを吹き切ったらシルクドライヤーの小さい版にバドンタッチ(*`・ω・)ゞ

この2つを使えば絞らずに済むので拭き取りはだいぶ楽になりますね(*^艸^)




そして拭き取りは終わ〜り〜( *˙ω˙*)و グッ!
ココまでは順調ですなワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ




仕上げ剤は今日は少し多めのコチラ(*^艸^)

ガラス⇒ゼロウィンドゥスプラッシュ
ホイール⇒CCグロスゴールド ホイールコーティング
ボディ⇒CCウォーターゴールド
タイヤ⇒シュアラスター タイヤWAX
エンジンルーム⇒LOOX エンジンルームルックス
未塗装樹脂⇒ スマートシャイン Re:Black

以上の6種類ですね(*`・ω・)ゞ




と言う事で洗車は終わりだが・・・( ̄▽ ̄;)




お天気は・・・( ; ˘-ω-)
やっぱし天気予報は当たってしまうのね〜(;´・ω・)ウーン・・・








仕上がり具合はざっとこんな感じですね(`・ω・)b
仕上がり自体は問題は無かったが( ̄▽ ̄;)








と言う事をやってる内にとうとう(⚲□⚲)
雨が降って来てしまいましたΣ(゚Д゚ υ) アリャ
やっぱり天気予報って当たるもんなんですな(>_<)




そして自宅でまったりしてるうちに夕方になったのでチョットお買い物〜🛍🛒𓈒𓂂𓏸




店内を物色してるとコレに目がつく(*ФωФ)

ちょうどガラス撥水剤が無くなったからなぁ(笑)
どっちが良いかなぁ🤔
こう言う商品は他のメーカーも含めて突き詰めて選ぶとキリが無くなってしまう( ̄▽ ̄;)ハハッ

次は秋口に交換予定なのでそれまでゆっくり考えるかぁ(๑•̀ㅂ•́)و✧イイヨ!






結局買ったのは何時もの「シュアラスタータイヤワックス」(*ФωФ)
それとお誕生日月に貰える粗品のランチバックですね(*`・ω・)ゞ

粗品の方は姉上殿の元へ嫁ぐ事が決定致しましたψ(`∇´)ψ




取りあえず雨でのスタートを余儀なくされた6月のスタートですが(>_<)
今月は連休が無いのでココは何とか乗り切って行きましょう(*•̀ㅂ•́)و✧


と言う事で今回のブログはコレで終わり〜(*`・ω・)ゞ
ご覧頂いてありがとうございました〜( ‘-^ )b
Posted at 2024/06/01 22:45:26 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@浜のムーヴさん
おはようございます(*^艸^)

朝方は雨でしたが今は気持ち良く晴れ渡ってますね( ̄▽ ̄)ニヤリッ
日曜出勤からなのでまだまだ長いですが何とか乗り切りたいですね(笑)

今日もヨロシクお願い致します( ̄ー ̄)ニヤリ」
何シテル?   06/10 10:40
badmintonです。 杜の都に生息しております(≧∀≦) クルマとバドミントンをこよなく愛しております(o^^o) 東北を中心にハイドラで色々と駆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【令和6年19回目】もう冬支度?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:10:59
PROSTAFF CCウォーターゴールド タイヤコート100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:38:13
スーパー耐久観戦 ~Gr-1予選&決勝編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 20:08:03

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムヴ太郎サン (ダイハツ ムーヴカスタム)
LA100ムーヴカスタムのオルタネーターの不調で購入しました〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ 納車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2015年の4月12日に納車されました(笑) 以前乗ってたステラが13万キロ越して車検が ...
スバル ステラ スバル ステラ
2015/04/13 4年半弱の間連れ添いましたが手元から巣立って行きました 北は青森、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation