• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

涼木 競のブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

弾丸ツアー2024酷道3号線

弾丸ツアー2024酷道3号線GW後半は岩手県まで。

当初とは違う予定になりましたが、通った事の無い道が通れたので良かったです。
1箇所目は「あに」です。
相変わらずここはルートにいれるのが難しい場所なので早めにチョイス。
2箇所目は「新玉川温泉」です。
国道105号線から山道の近道で抜けていきました。
体を消毒してると思いながら年2回以上行ってます。


次は八幡平の方へ行ったのですが、当初はここからまた引き返して鹿角方面の予定でした。

しかしせっかくなのでそのまま岩手県まで行く事にしました。
アスピーテラインの雪の回廊・・・
暑すぎる日が続いたので遅すぎたか(汗
これでもまだ雪が高い方ですね。
八幡平山頂のあたりです。
ドラゴンアイ見ようかと思ったがやはり予想以上に混んでて断念。
来年チャレンジしてみたいものです。
柵の先に落ちてた不法投棄です。


このまま八幡平市の国道282号線方面に向かいました。

松川温泉の方には行った事ありますが、街中走る道は初めてですね。
3箇所目は「にしね」です。
外に出店が出ていました。
しかし30度近くて暑い・・・
昼飯のジャンボ焼き鳥たれ300円。
20年以上前に盛岡競馬場行けば食ってた時も300円だったはずだが同じ値段とは。
美味しかったです(^^♪
ここで買ったお土産です。
ダイナマイトソースは買ったのを最近忘れてましたが(汗


ここから帰るかと思ったが、せっかくなので追加しようかと。

意外と移動距離ありましたが・・・
4箇所目は「紫波」です。
ジェラート美味そうですね(^^♪
ここで買った岩手の品種「はる」のりんごです。
味も食感も程良かったですね(^^♪


あとは帰るだけで途中の2箇所の道の駅を寄りました。
5箇所目は「雫石」です。
臨時駐車場もある位混んでましたが、ちょうど良く出る車いたので止めれました。
6箇所目は「協和」です。
そういえば裏の方とかまだ見た事ないので、次回は色々と見ようかな?


そういえば八幡平樹海ラインも通りたいので次回山頂から走ってみますかね?

さあ次はどこ行こうか。
Posted at 2024/05/11 13:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弾丸ツアー2024 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月18日 09:20 - 15:49、
107.00 Km 6 時間 28 分、
バッジ15個を獲得、テリトリーポイント120pt.を獲得」
何シテル?   05/18 15:49
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2代目
その他 その他 その他 その他
いろは坂ダウンヒル仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation