• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MskHRの愛車 [ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)]

整備手帳

作業日:2016年5月8日

リアインナーフェンダー加工&取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
スパーダさんにリアインナーフェンダーを付けました。
2
と言ってもスパーダ用は無いので、流用加工です。

流用元はセコパーツ屋でジャンク売りしていたYZF-R1用 COERCE製フロントRSカーボンフェンダーw
ネジ取り付け部欠損で¥1000だったので、試しに購入。
試行錯誤の上、使える部分を適当に寸法出ししてバンドソーでカットし、左側はチェーンガードとアルミ板経由でリベット打ち。
3
右側はスイングアームのブレーキホースクランプ部に固定するようアルミ板を加工してリベット打ちしました。
4
もう少し長くしたかったけど、使える部分が限られていたので諦めます。
5
後は車体側の泥除け前方が干渉するので、バッテリーケースに穴が開かない部分までハンダコテカッターで溶かしてカット。
6
後は装着して、アルミ板を隠すため廃材のCOERCE部分をカットして装着。

まあそれっぽく仕上がったのでこれで良し。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンO/Hの記録

難易度: ★★★

フロントフォークOH(説明無し)

難易度: ★★

カウル塗装編

難易度:

[SPADA]ラジエター液交換

難易度:

備忘録

難易度:

[ SPADA ] オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

普通のおじさんです。 気は若くとも最近老眼が・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 サードシート取り外しボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 09:11:39
RSR BEST-i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 21:00:56
完全フルフラット化!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/28 21:06:59

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2009年11月モデル CV5W-0400XX まずは色々と癖ありそうなMMCS&ロッ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
手軽で取り回しの良いバイクです 軽い、頑丈、燃費良い、維持費安い、メンテ性良い、古いけ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
貰い物だけど、一番良く乗ってるかも
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
オブジェになってます 1981年 Z50J-I型 <車体> ・モンキーRフォーク ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation