• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほかRC24の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2007年6月2日

グラデーションフィルムの貼付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
フロントガラスの上部にグラデーションフィルムを貼り付けます。
今回貼り付けるフィルムはミラリードの「アーチ型グラデーションフィルム」(スモーク)です。
フィルムの貼付作業は約10年ぶりですが、シワが寄ったり気泡やほこりが入ったりとなかなか大変な作業であることは経験済みです。
2
まずガラスの表面側にフィルムを仮に貼り付け、ダマート(白の色鉛筆みたいなもの)で型取りします。
ガラス表面への仮貼付は水貼り推奨なのですが、今回はテープで貼りました。ところが強風でフィルムがあおられ大変なことに・・・
3
少しフィルムに折れ目が入ったりしましたがなんとか型取りを終えました。続いて余分なところをカットします。ボカシ側の透明部分も不要なのでカットしました。
4
フィルムはフロントガラス内側に貼ります。貼付作業に先立ち点検整備済ステッカーと検査標章をはがします。
点検整備済ステッカーははがす時バラバラになってしまい再生不能でした。
検査標章は現在のものは破れずにはがれますが、粘着がとても強力で、指紋が付いてしまいます。
あとフィルム貼付の際に邪魔になるルームミラー等を外しておきます。
5
予めスプレー液(水に台所用洗剤を数滴入れたもの)を入れた霧吹きを準備します。
最初にスプレー液とゴムへらを使用してフィルム貼付箇所のガラス面を洗浄しておきます。
続いてスプレー液をフロントガラス側とフィルム粘着面にスプレーした後、ガラス面にフィルムを貼り付けます。手早く位置を合わせてからゴムへらで水分や気泡を押し出していきます。
6
あとはしばらくそのまま触らずに乾燥させ、検査標章やルームミラーを戻して完成です。
水分や気泡の追い出しが不十分だったのか、スプレー液の濃度が濃すぎて泡立ってしまったためか、いくつもの気泡が残ってしまいました。また、貼付作業を手早く済ませたにもかかわらず、ほこりや砂粒を巻き込みました。これらは外側からよく見るとわかりますが、車内側からは目立ちません。
7
外側から見たところです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインドコーティング

難易度:

純正品とディーラー工賃高いのでDIY窓バイザー取り付け

難易度:

ウィンドウフィルム施工

難易度:

グロウゴースト91施工

難易度:

C26 セレナ ノーマルワイパーブレードのゴム交換

難易度:

長乗り前の最後のあがき

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年6月16日 10:54
いい感じですね♪

僕は不器用なんで貼る時にくしゃくしゃになっちゃいます。

で、バイザ-にしたんですが4年も使ったら熱で曲がっちゃいました(涙)
コメントへの返答
2007年6月16日 16:11
いやーこれ、いつも思うんですが一人で作業するのはきついですねー。優秀な助手を雇いたい(笑)

写真ではきれいに写ってしまいますが実際は少し気泡の残りが気になります。

最初はバイザーも考えていたんですが・・・曲がってしまうんですか・・・。

プロフィール

日産車ばかり乗り継いでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産純正後席専用モニター(フリップダウン)の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 07:21:56
”交差点封鎖” で驚愕の転回!・・本編ww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 06:31:23
遠くで元気しているY31セドリックVIP!! 港町横浜でも撮影した!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 07:48:46

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
セレナ ライダーブラックラインS-HYBRID('12年9月登録) 色:スーパーブラッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ15G('05年9月登録) 色:ワイルドブルーベリー(B42) FF CVT エ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ14e('02年3月登録) 色:アクアブルーTPM(B12) FF 4速AT エ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナ25X('03年9月登録) 色:ホワイト(QM1) FF 4速AT エンジン:Q ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation