• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月16日

ラーツーその7杯目

昨日に続き今日も走っていました
元爺です

今日のラーメン


ここは滋賀県の青土ダム

三重県から鈴鹿スカイラインを抜けて少し走った所にあるダムです


前回 滋賀県側から鈴鹿スカイラインを走り段差減速帯で死にそうになったので、今日は三重県側から走ってみました

画像は拾い物ですがこれ

この黄色いラインの段差が大きいので車体が振られるんです❗️(汗)

上りでも下りでも苦手なのには変わりはないかな❓️(笑)

その後は道の駅あいとうマーガレットステーションへ

奥さんに今日のお土産
ワインとお菓子

帰り道は滋賀県から鞍掛峠で三重県へ

やっぱり私は鞍掛峠の方が走りやすくて好きですね~


さて、土日と連休でラーツーをしっかり楽しめました

家に帰り着き心地よい疲労感でバイクの洗車を始めたら…

えっ❗️

何て事‼️
昨日 前側左ウインカーを替えたところなのに…

洗車した後いつもブロアーで水滴を飛ばすのですが…

ブロアーの風に揺れてる千切れたウインカーを見てると…

何だかとても悲しい…

カワサキ車のウインカーってこんなに千切れるもの❓️(笑)

いっそ残り3本のウインカーも全部注文した方がいいのかしら❓️
ブログ一覧
Posted at 2022/10/16 20:13:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

永源寺ダム (酷道R421が生まれ ...
いっちィーさん

永源寺ダム湖の右岸側の紅葉の中を走る
いっちィーさん

初顔合わせ
NACOROさん

武平峠偵察202311
taku2さん

この記事へのコメント

2022年10月17日 2:47
元爺様

こんばんは。就寝中でしたが酷い花粉症が発症し起きました。

折れたウインカー、クレーム案件で何とかならんのですかな?

鈴鹿スカイライン、懐かしいですね。ゴロワーズの1KTで●十年前に遠征に行きましたよ(笑)

当時、路面が荒れていた?と朧気ながら記憶しています。
コメントへの返答
2022年10月17日 20:54
今晩は🎵

あら!秋の花粉症でしたか❓️

新車で買って5年目、劣化するには早すぎですよね~
千切れたところを見るとゴム自体に強度がないかもです
クレーム出したい気分です

青いTZRにお乗りでしたか?友達も同じのに乗っていましたよ
すごく乗りやすくっていいバイクでしたね~

鈴鹿スカイラインはとても路面状態が悪く、当時よりも荒れていると思います
2022年10月17日 7:14
毎度ですぅ~(о´∀`о)。

お休み、満喫されてますね(o^-')b !。ってか、めっちゃ、元気ですねぇ~(^o^;)。僕は近所をちょろっと走っただけでくたくたになってしまいました(^o^;)。筋トレ、もうちょっと頑張らないとなぁ~(^o^;)。

ウインカー、メーカーは違いますが…先日まで乗っていた某イタリア製の単車の場合、素材が再生材料らしく…新車でも軽く腰やらが触れるだけでポッキリ折れるから始業時&就業時の単車の出し入れん時、めっちゃ気を使うって言ってましたぁ~(*σ>∀<)σ。

もし某社と同じ様なら…いっそ、まとめて1台分、社外品に変えちゃうのもアリかもですね(o^-')b !。
コメントへの返答
2022年10月17日 21:00
今晩は🎵

なかなか無い土日休みだったので思う存分楽しみましたよ~

ネット調べてみるとカワサキ車に限らずウインカーって結構へし折れているようですね(笑)

社外品も考えたのですが、この無粋なでっかいノーマルウインカーがとても気に入っています(笑)
2022年10月17日 9:21
青土ダム、アーチの下側の駐車場の方がロックフィルダムを見上げる感じになるのでオススメですよ!

車種が違うのでアレですが、僕は折れた事が無いですね。他、Zの人でも聞かないです
コメントへの返答
2022年10月18日 15:25
こんにちは🎵

私は上側の駐車場でラーメンすすっていたのですね
今度は下の方へ降りてみます

今日Z1000を買ったバイク屋に電話して聞いてみたんですが、5年くらいするとウインカーが折れて修理をする依頼があるそうです

バイク屋さんはよく折れるとは言わなかった(言えない(笑))
ですがやっぱりちょこちょこあるようです

私はこの機会に後ろ側ウインカー右左注文しました

プロフィール

元Gです。 数年前に初孫が出来たので、 元GPから元G(爺)に改名しました。 35年前の独身時代、88'年型NSRを新車で購入のワンオーナー車。 廃車にしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ Z1000 ダイオウグソクムシ号 (カワサキ Z1000)
ダイオウグソクムシ食べられます 🎵
ホンダ NSR250R 還暦を迎えた赤いちゃんちゃんこ号 (ホンダ NSR250R)
我が家の88NSRいつまで乗れるかな?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation