先日釣り上げたアラを居酒屋さんに持ち込んで料理して頂きました。
まずはアラの鱗を唐揚げしたもの。
写真は撮っていませんがビールのおつまみに最高。
次にアラの刺身。
今まで夏のアラは何十回と食べてきましたが冬のアラは初めての経験。
一口食べての感想ですが、まったく夏のアラと違いました。
脂がしっかりのっており甘味が深く、今まで食べたアラの刺身の中で一番の美味しさでした。
夏と冬ではこんなに味が違うとはびっくりです。!
居酒屋の大将が夏のアラと冬のアラでは価格が倍違うというのも納得。
次に塩焼き。
これまたこれまでの塩焼きとは別物。
みんなやばいやばいと連発しながら箸をつついてました。(笑
次にアラのあら炊き。
言うまでもなく美味しいのですが素晴らしい素材を醤油で隠してしまったようで酒蒸しの方が良かったかも。
次にアラ釣りで使ったアオリイカの刺身。
これまた甘い刺身でこんな美味しい餌を食べているアラが美味しくなるのも頷けます。
そしてアラのしゃぶしゃぶ。
刺身で食べても美味しいアラを厚く切ってしゃぶしゃぶしました。
野菜と一緒に頂きましたがもう幸せいっぱいで言葉がでません。
最後にこの時にできた出汁で雑炊を。
写真に撮れないほどあっと言う間に完食。
結論
冬のアラは絶品なのでお勧めです。
Posted at 2023/12/18 09:55:34 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理