• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO_331の"スポプリ" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2021年9月23日

OKADAPROJECTS゛゛PLASMADIRECT゛の取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さぁ作業の続きです。

先ほど取り外した純正のイグニッションコイルと今回取り付けるOKADAPROJECTS゛の゛PLASMADIRECT゛との比較です。
下側4本がPlasmaDirect。
見て分かる通り太さが全然違います。
2
もうちょっと分かり易いように1本づつ並べてみました。
違いが一目瞭然ですね。

こりゃあ走りの違いに期待しちゃいますね。。。!
3
早速取り付け。

と言ってもスポスポ入れて行くだけですが。。。(笑)
4
4本キッチリと納まりました。

赤いプレートが高級感あってカッコ良いです。。。!
5
ボルトをキッチリと締めて行きます。

純正のイグニッションコイルに取り付けていたアーシング今回どうしょうか?
悩んだんですが。。。
まぁ悪さする物ではないと思い今回も取り付けました。
挙動が変わるようなら取り外します。
6
このOKADAPROJECTSの赤いプレートが良いアクセントです。
7
外したオイルリザーバー周りのカバーを戻してブチル塗れになったカウルトップやエンジンヘッドカバーなどをブレーキクリーナーで綺麗に拭いて終了です。。。!

ヘッドカバーの向こうにチラッと見える赤いプレートがカッコ良いですね。。。!

う~ん。。。次は零1000辺りのエアクリか???
8
反対側からも。

さて肝心の走りですが。。。
正直゛劇的゛に。。。!と言う変化までは感じられなかったかな。
それでも表現は難しいけど踏み込んでエンジンが掛かった時に今までは゛ブォーッ゛って感じの加速だったのが゛ギューンッ゛って゛加速に変わった。。。(笑)
後は前の車が右折で止まった時に合わせて減速した後の再加速の立ち上がりが早くなった。。。
全体的に加速・減速・加速のラグが無くなり走りがよりスムーズになった。。。
ってところでしょうかね。

劇的な変化を感じられなかった理由は既にサブコンやらスロコンやらクァンタムソレノイドやらT-ReVαやらスロットルスペーサーやらその他ets。。。
と散々弄っていて変化に慣れちゃっているってのが大きな理由かなと。
これが何も弄っていないnormalプリウスなら相当な変化が体感出来たんじゃないかなと思いますね。

OKADAPROJECTS゛の゛PLASMADIRECT゛。
高額商品ですが。。。評判通り買って損のない素晴らしいパーツでした。。。!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度: ★★

今度はパネル右側

難易度:

その後の燃費(アルミテープ、マフラーアース、ボルテックジェネレータ装備後)

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

リアスポDIY塗装

難易度: ★★

NGKプレミアムRXプラグに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アントニオPHV さん!
おはようございます!
僕も同じく投稿する゛ネタ゛がない💦
しかも何をするにも連日゛暑過ぎ☀゛です。
早く涼しくなって欲しいですね❗
それまでしばらくノンビリ過ごしましょう😁」
何シテル?   09/12 10:02
愛車は令和2年7月から現行50型プリウスです。 趣味は10代高校生の時のバイク弄りから始まり18才で車を手に入れてからはずっとず~っと!車弄りです! 1日中弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS 10PCS DRILL BIT SET 丸軸ドリルセット(10本組)DB184 AP111184 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 17:54:22
VOLTEX GTウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:59:49
T.M.WORKS Ignite VSD alpha CI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 18:49:38

愛車一覧

トヨタ プリウス スポプリ (トヨタ プリウス)
50系後期型プリウスに乗っています!スポーティーな弄りが好きなのでスポーティーを意識しな ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
リメイク前のエスティマです。 バリバリの極低スポコン仕様。 今見てもカッコ良い~♪
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
色々と多メーカー、数車種乗って来ましたが、現在のエスティマが一番好きです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation