• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロリンN-ABCの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2008年5月16日

NA8C純正:フロントメンバー・パフォーマンスロッド 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントメンバー・パフォーマンスロッドを取り付けます。

用意した部品は
1.本体
2.ITハンガー(ボルト・ナットのセット)
3.平ワッシャー
2
NA8とNA6ではクロスメンバー自体が異なるため、純正パーツではロッドが付けられません。

NA6にも取り付けに適した場所に穴が開いているので利用することにしました。構造が袋状になっており、普通のボルトナットが使えないのでITハンガーを用意しました。
3
今回は一番小さい規格のM10を用意しました。

それでもクロスメンバーとロッドの肉厚が薄いため隙間ができます。

そのままではナットを締め付けられないので隙間をなくすため平ワッシャーを準備しました。実際は2枚で十分でした。
4
ためしにメンバーの穴にハンガーを差し込むとこうなります。一回差し込むと落ちて来ません

ピンボケですね(^^;
5
では本番

メンバーにロッドを添えて位置を決めます
6
ハンガーをまっすぐにして
7
差し込むともう落ちません
8
ナットを締めて終わり。簡単です。

でも、実はこの取り付け方の情報がなくて、準備に時間がかかったんです。整備士さんの意見を聞いたりしましたが、これでいいかどうかもわかりません(^^;
 
*追記:3ヶ月経過しましたが問題なしです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボックスカウルパネルエアー交換

難易度:

左右ドアウエッジ純正戻し

難易度:

MAZDASPEEDストラットバー取付け

難易度:

OPEN CAFE GARAGE ドアウェッジ

難易度:

ドアウェッジ交換作業

難易度:

エアーカウルパネル取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年8月7日 23:50
はじめまして!

このITハンガーは良いアイディアですね。
ただ強度が心配ですが、M10サイズが限界でしょうか?
あとハンガーは入れてしまうと取ることは、不可能なのでしょうか?

いきなり質問ですいませんが、よろしくお願いします。


コメントへの返答
2008年8月8日 0:06
はじめまして。

サイズは豊富にあります。強度が心配ならメンバー穴に入る最大のサイズを選べばいいと思います。

ただ、太さに比例して長くなるのでワッシャーの枚数が増えますし、飛び出す部分も長くなります。気になるなら飛び出した部分をカットするという方法もありますね。

工夫すればハンガーは外せますよ。
2008年8月8日 13:18
ホームセンターでハンガーを探したところ、長さ的にM10になりました。
一度取り付けて様子を見たいと思います。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2008年8月10日 20:12
がんばってください。

今のところ異常なく使ってますけど、もし異常がでたら連絡します。

プロフィール

「ローダウンシートレールに交換して思う http://cvw.jp/b/206630/47745250/
何シテル?   05/26 19:05
26歳の時にオープンカーが欲しくて夫婦で貯金を始めましたが、住宅購入資金に消えました。そこから20年後にオープンカー(na6ce 平成5年 Sスペシャル)を手に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA S001 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 22:54:34
エアコン修理・恐怖のダッシュおろしw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:47:07
久しぶりにエアコンが効くようになりましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:46:35

愛車一覧

マツダ ロードスター ブレイズ君 (マツダ ロードスター)
2000cc・3ナンバー・2シーターのオープンスポーツカーです。NA.NBから乗り継ぎで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成5年式のNA限定車だった、S-スペシャルの車検を切って2年後。やっぱりロードスターが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成18年4月購入。初めてオープンカーのオーナーになりました。傷んでいるところを中心にい ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
社会人2台目 ラグジュアリー志向の贅沢な車だった。乗っているとジェントルマンになったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation