• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pikopoko0606の愛車 [トヨタ ルーミー]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

ドライブレコーダー ミラー型 LINGDU LD03

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ドライブレコーダーを設置しました。
選定にあたっては、デジタルインナーミラーも兼用したい。カメラは前後とも分離式。それでお買い得なことという観点で、ネットショッピングで購入しました。
LINGDU LD03
聞いたこともない大陸製の物です。
2
中身はこんな感じで分離式の前後カメラです。
GPSもついているので時計合わせも不要。
録画中ステッカーやギラツキ防止フィルムも付いてます。電源はシガーソケットに差し込むタイプです。SDカードも64GBの物が付いてます。
3
純正シガーソケットの裏から、オークションで落札した写真の増設ソケットを取り付けて、電源確保すれば、カプラーオンで取り付けできます。
4
まずは蛇腹の解体。ここが一番の難関でした。1時間格闘しましたが、なかなかどこをどうすれば、解体できるのか分からず、断念して戻すも、きちんと戻らず一旦休憩。
「ルーミー リア 蛇腹 戻せない」など検索しYou Tubeで大変わかりやすい解説を発見。その通りに外すと5分とかからず解体。リアカメラのケーブルに洗剤をつけて滑りをよくし配線ガイドで蛇腹にスーっと通し、蛇腹も元に戻して終了。
途中経過は無我夢中で写真撮れてません。
5
リアカメラはこんな感じで無事配線完了。
6
リアからフロントまで、ケーブルをグリグリ入れていきます
7
リアからフロントのピラーにもグリグリ
8
ナビパネルを外し、シガーソケット裏にアクセスし、シガーソケット裏のソケットを外し、別途購入した先程の増設ソケットを間にカチカチとはめ込みます。
9
こんな感じで外に引っ張り出して、ここで一旦製品の動作テストをしました。
ここで注意があります。
エアコンパネルを線を繋がないままエンジン始動すると、[エンジンシステム異常 販売店で点検してください]と表示されドキっとします。原因は記述の通りで、線を繋いでも異常表示されます。数回エンジンを掛け直すと消えました。
最初何故だあと焦りましたが、ネット検索で同様の方がいてこれが原因ということで、一安心。




10
いきなりですが、リアカメラを本設置。
11
フロントカメラを本設置
12
GPSHAダッシュボード左に取り付け、全ての配線をミラーまで集約し、パネルをパコパコもとに戻して、ミラーに配線し終了。

ギラツキフィルムは見にくくて外しました。でもそのままだと反射して見にくいので、ミラーを物理的に下向きにすると反射も映り込みにくく、見やすくなりました。
前後のカメラの切り替えは、ミラーをフリックすると切り替えできます。まあ切り替えることは無いですが。。。

デジタルインナーミラーとしてもドライブレコーダーとしても機能しとりあえず満足。


13
録画中ステッカーも貼り付け。デカッ!(汗)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2回目 車検

難易度:

電撃丸(半年に1回)

難易度:

ワイパーラバー交換

難易度:

簡単洗車

難易度:

エンジンオイル交換(20,000km)

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハスラー 多機能メモリーナビ バージョンアップ VER.03.00.09 http://minkara.carview.co.jp/userid/2066556/car/2146774/3953865/note.aspx
何シテル?   10/21 21:58
所有車遍歴 三菱ランサーEXターボ(ランタボ)->ハチロク->プレリュード->シルビア->ラルゴ->ヴォクシー->エスティマ->CX-5->ノア お気に入りだっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2021/02/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 13:55:25
 
純正風ウチガー取付 スイッチベース準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 02:53:45
純正風ウチガー取付 スイッチベース取付編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 02:51:30

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
久々のミニバンです。 2018/12/6納車となりました。 ハイブリッドではないですが、 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ハスラーより乗換
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
本日2016/3/5よりオーナーになりました。よろしくお願いします(^^)
マツダ CX-5 ポッキー (マツダ CX-5)
大変お気に入りの車だったのですが、家族が増え、仕事上荷物をたくさん乗せる必要も出て、車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation