• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむてくの愛車 [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年2月17日

TRDパフォーマンスダンパーを自分で取り付けてみた♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
納車の1ヶ月くらい前に先走って買ってしまったコレを、寒さも和らいだので作業に踏み切りました。

着弾が去年の10/18でしたから、実に4ヶ月も温めてしまいました。(笑)
2
まずはフロントから作業開始。

バンパーの取り外し手順はrootさんの整備手帳を参考にしました。

エンジンルームのカバーを外し、グリルのピンと固定ボルトを外し、スポイラー側の固定ボルトを外しフェンダーの嵌合を外して…いや、外れない?(・_・;

手順にあるフェンダー内のボルトが見当たらない…(・_・;?

と、エンジンルーム側から覗いたら、何やらネジ付きの固定パーツが見え、もしやコレは……!とフェンダーライナーをずらしてみたら、ありました!

まさに「隠しネジ」ですね。(^◇^;)

コレを外してボディの嵌合を外し、分離作業の第一段階終了。
3
センサーのコネクタを外して(最初にバッテリーのマイナスを外しておくのを忘れずに!)切り離そうと思ったのですが、ここで問題が。

ヘッドライトウォッシャーが付いているためウォッシャー液のホースが外せないことがわかりました。

メクラ栓でもあればいいのですが、作るのも面倒なのでホースは付けたままバンパーを移動させ場所を確保しました。

ダンパーの取り付け位置はヘッドライト下の銀色の部分(アルミ製で両側にあります)に穴を開けて固定します。
4
フロントのダンパーが付け終わりました。

隠れてしまう部分ですが、グリルから覗くと「TRD」の文字がチラッと見えます。(笑)
5
次にリアの作業に移ります。

リアバンパーの取り外し手順はみんカラでも見当たらず、Dからも取り寄せていなかったので、手探りで行いました。(ちょっと無謀ですが…(^◇^;))

まずはバンパーの下側のピンとリアフェンダー付近のネジを外します。

あとは嵌合だろうなーとリアフェンダーに軽く力をかけても外れない…(・_・;?

「コレは何かあるな…🤔」とフェンダーライナーをずらしたら、リアにもありました「隠しネジ」。

コレを外して両サイドは外れたんですがリアが外れない…

「まだあるのか?」とテールランプのトランク側のカバーを外すとありました!「2個目の隠しネジ」。(笑)

と、謎解きをしながらリアバンパーを切り離しました。

ドラクエを彷彿させるような謎解きですが、実は「隠しネジ」の存在を教えてくれたのはヤフオクの出品画像なんです。

最近、220クラウンのパーツが出品されているのを見ていたので、嵌合の形などを見ていたら「あれ?こんなところに輪っかがある!」とヒントをもらって作業を進めていたという具合です。
6
リアのパフォーマンスダンパーはアルミパーツとの共締めなので特別な加工は不要です。

取り付け金具をアルミパーツと仮留めし、ダンパーを仮留めした後に位置合わせをして本締めして終了です。

元に戻す際はセンサーのコネクタのつけ忘れに気をつけましょう!σ(^_^;)

テスト走行に行こうとしたらエラーが出て(たぶんDにも通知されてるはず…(^◇^;))、慌てて片側だけバンパーを外して接続しました。(笑)

…朝からの作業で疲れていたんですよね。(;´Д`A



というわけで、購入した全てのパーツの取り付けが終わりました。m(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【メンテナンス③】ATF交換

難易度:

タイヤパンク保証交換

難易度:

ドアスタビライザーの調整?!

難易度:

エンジンオイル交換(60402km)

難易度:

ドアヒンジストライカー

難易度:

梅雨前洗車🐌✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月17日 20:31
バンパー外せるなんて板金師になれますよ♪
コメントへの返答
2019年2月17日 20:40
😁いやいやいや…他はバラせませんから。😅
2019年2月17日 20:41
自分は昔リアバンパー外して元に戻りませんでしたから笑笑
コメントへの返答
2019年2月17日 20:45
今日はフロントの復元が危なかったです。😅

アンダーカバーの噛み合わせが結構面倒でした。(笑)
2019年2月17日 20:46
片方1人相方に持って貰うのが1番安全かも知れませんね(^^)
23日よろしくおねがいします!
コメントへの返答
2019年2月17日 20:50
ホント、そう思いました。(^◇^;)

というか、基本は「Dにお願い」なんでしょうね。(笑)

23日、こちらこそ宜しくお願いします!
楽しみです♪(*^_^*)
2019年2月17日 20:56
寒い中取付作業お疲れ様でした。
自分はDにお任せでした(笑)
コメントへの返答
2019年2月17日 21:19
こんばんは!
今日の我が家近辺は幾分寒さも和らいだ感じでしたので、予定もない日曜日ということもありやっちゃいました。(笑)

Dにお任せでも良かったのですけどね…某市場で安く買っちゃったので頑張りました。(^◇^;)
2019年2月21日 18:09
参考になって何よりです
こちらは寒くてパーツをまだ温めてます(笑
コメントへの返答
2019年2月21日 21:10
こちらこそ助かりました!ありがとうございます😊
やはりそーですよね。
先日も寒さが少し緩んだと思って始めましたが、その晩に体調崩しました…(笑)
あとひと月くらいしないと楽しめませんね。(^◇^;)

プロフィール

「梅雨入り間近ですが、来週から1週間ほど預けるので洗車しました👍

シャンプー後にボンネットを見たら、スケールが結構ついていたのでリブートで除去しコーティングメンテナンス剤を施工。

ビルトインガレージが欲しい〜😂」
何シテル?   06/09 14:13
"えむてく"と申します。 4文字のニックネームが良いと思って所有ライセンスからモジりました。(^-^)v 今年還暦を迎えました。 60になりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CTEK コンフォートコネクト エクステンションケーブル 2.5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 20:34:31
洗車用品専門店GANBASS FINAL FILLER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 16:05:08
ベンツ ボンネットのチリ調整 (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 20:02:10

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ 黒メルクーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
2023.11.30 無事に納車されましたー 人生初の2ドアクーペで、初のメルセデスディ ...
トヨタ ルーミーカスタム 赤ルミ子 (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年3月7日に納車されました🙌 青ルミ子の2年目の点検時にプレゼンされ、同グレ ...
メルセデスAMG Cクラス セダン C43 (メルセデスAMG Cクラス セダン)
2023.05.25に自宅で入れ替えとなりました🥰 ずっと国産ハイブリッドを乗って ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) CLSさん (メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ))
CLSさん2年目突入しましたが、コンパクトなメルセデスに乗り替えることになり1年4ヶ月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation