• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむてくの愛車 [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年9月19日

ポップアップフードキャンセラーの取り付け〜♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今年の3月に某オクで入手したコレの取付けに、やっと着手します。😅

爆弾撤去作業なので慎重に慎重を期して延ばし延ばしにしてましたが、やってみると意外と簡単でした。

ただし、コレは安全装置ですので取り外しには賛否あると思います。

導入される方は、あくまでも自己の判断と自己責任で行うことをお勧めします。☝️😊
2
まずは「誤爆」を防ぐためにバッテリーのマイナス端子を外します。そして90秒待ちます。☝️大事♪

ポップアップフードリフタは左右にありますので、どちらも同様の作業になります。

まずエンジンルームのサイドパネルを外し、フェンダー側にあるカバー(フロントフェンダーリインホースメントSUB-ASSY)を外します。

このフェンダー側のカバーはクリップ4個とツメ1ヶ所でとまっていますが、フロント側のツメを外したあと、クリップを残してカバーを外す要領でゆっくりと行います。

無理にするとカバー側の嵌め込みが破損するかも…😅
3
そして、ボディに残ったピンを内張剥がしの二又などを利用し外しておきます。

ピンを外す時はどこに入り込むか分かりませんので、押さえながら慎重に♪😊
4
ポップアップフードリフタとその周辺です。

リフタ本体はボンネットに10mmのナットで固定されています。

そこから伸びるコードはコネクタまでに3ヶ所とめられています(赤矢印)。

この内、リフタ側は取り外せますが、中間とコネクタ側は外すのが困難。
なので、中間は固定バンドをカッターで切断。
コネクタ側は、グイーッとエンジン側に曲げていくと爪が外れて外せました。
結構柔軟な固定ピンなのですが曲げる時は慎重に!😅

この、コネクタの固定ピンは最後に利用するので、無理に外さなくても大丈夫です。
5
あとはキャンセラーを取り付けて・・・
6
コネクタの固定ピンに戻すだけ。

カバーを戻す前に警告が出るか?の確認をするため、バッテリーをつなぎシステムを起動させてみます。

クリアランスソナーなどの警告だけであれば問題なし♪😉
カバーを戻します。

もし、ポップアップフードの警告が出た場合は簡単には取り消せないため、GTSを使うかDにお願いするしかなさそうです…

フェンダー側のカバーは、外したピンをカバー側に取り付けてからボディの位置合わせを行ない嵌め込みます。

カバーの表面にはピンの位置に印が付いているので、ピンの位置を合わせたら、印の位置を上から押せば簡単に嵌ります。
7
撤去した本体がこちら。
12ヵ月点検の時にDに処理してもらいます。

これで高額修理は回避できました。😅

今回のキャンセラーは、警告自体を出なくするものではなく「リフタの作動を防ぐもの」です。
センサー自体は生きており警告は出ますのでお間違いなく。🙇‍♂️
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

TOYOTAコネクテッド記録

難易度:

タイヤがひび割れ発生

難易度:

Fuelタンクキャップ交換

難易度:

NEOTOKYO ミラーカム3 MRC-2024

難易度:

YOURS ブレーキ全灯化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月19日 15:21
どもどもww
取り外し後、ボンネットの本来それがある位置にぽっかりスペースが空くので、中身の火薬抜けるならダミーで付けたい(笑)
コメントへの返答
2019年9月19日 16:56
こんにちは😃
いえてますね!笑笑

他の物をつけようにも、思い浮かびませんし…🤣

プロフィール

「2台分PayPayで✌️😏

CLS550 1台より安かったりします🤣」
何シテル?   05/09 15:06
"えむてく"と申します。 4文字のニックネームが良いと思って所有ライセンスからモジりました。(^-^)v 今年還暦を迎えました。 60になりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CTEK コンフォートコネクト エクステンションケーブル 2.5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 20:34:31
洗車用品専門店GANBASS FINAL FILLER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 16:05:08
ベンツ ボンネットのチリ調整 (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 20:02:10

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ 黒メルクーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
2023.11.30 無事に納車されましたー 人生初の2ドアクーペで、初のメルセデスディ ...
トヨタ ルーミーカスタム 赤ルミ子 (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年3月7日に納車されました🙌 青ルミ子の2年目の点検時にプレゼンされ、同グレ ...
メルセデスAMG Cクラス セダン C43 (メルセデスAMG Cクラス セダン)
2023.05.25に自宅で入れ替えとなりました🥰 ずっと国産ハイブリッドを乗って ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) CLSさん (メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ))
CLSさん2年目突入しましたが、コンパクトなメルセデスに乗り替えることになり1年4ヶ月で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation