• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月03日

新年スタート

新年スタート 会社の冬休みを利用して、エンジンのせかえ後からの不調(5000rpm以上で失火する)を直しました。

何故かRB25はこのトラブルが多いらしく、今回のせかえた走行7万キロのATエンジンでも例外ではなかったのです。

RB20DE純正燃料ポンプ→東名強化燃料ポンプにしたことで、多少の改善がされたものの、最終的に4番~6番のダイレクトイグニッションコイルを交換したことにより完全に直りました。

そしてレブ寸前まで回した感想。

うーん、低中回転では結構速いんだけど、RB20ターボより上が伸びないなぁ…

純正タービン純正ブーストではあるものの、前置きIC付けてるんだしちょっとは期待してたんですが。。

初期の25ターボは「リニアチャージコンセプト」という設計思想らしく、私が好きなドッカンターボには程遠いようです。ヘッドガスケット入れてローコンプ化しようかな…。とはいっても、実際ドリフトには非常に向いてるとは思います。次の走行会が楽しみ!






…ここからは、NA派だった私が何故ターボに載せ変えたかについて。

一言にすると、「速いドリフトがしたかった」から。

ビデオ撮影してもらったものを見ると、車内で思っていたよりも全然遅い。パワーと速さが欲しいと思うようになりました。非力だから、角度をつけないと滑らない。だからスピン王子だったのかも知れません。

吸気音と排気音がハモる6スロも憧れたけど、セッティングが難しくその維持だけでもお金がかかるし、老後(w)の楽しみとすることにしました。またNAに乗るつもりです。

結果、一世代新しく、ネオ6よりもいじりやすそうなECR33前期エンジンを選びました。この選択は正解だったと思います。インプレのようになってしまいましたが、速いドリフトがしたい人にはオススメの方法です。

フォトアル追加しました(↓↓関連情報URL↓↓)










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/03 14:48:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サッカー観戦
MLpoloさん

思えば40年ぶりのセダンです❗️
nobunobu33さん

みんカラ定期便 2024年5月29日
SUN SUNさん

マルチパスウェイ ワークショップ
mx5ミアータさん

今週の晩酌 〜 廣戸川(松崎酒造・ ...
pikamatsuさん

やり直し田植えも終わりました 後片 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2009年1月3日 19:33
いいですね!!トラブルも改善に向かっているようで安心しました!!

確かにNAでのドリフトの限界はありますよね・・・僕も出来れば今年、ECR33のエンジンを積めればなと思っています!!

RBエンジンのことがこれからも知りたいんで、NA→ターボの先輩として色々教えて下さい!!
コメントへの返答
2009年1月3日 21:46
解決策が見つかって助かりました♪

折角NAに乗られてるんだし、現状である程度楽しむのもアリだと思いますよ。

実際に20~26ターボとかの色々な車に乗ってみて、自分に合うエンジンを見つけて下さいね!フィーリング的には20ターボのECR33タービンブーストアップ仕様がオススメです★


プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/207467/car/96353/profile.aspx
何シテル?   12/31 00:51
基本ズボラだけど、やり始めると止まらない典型的A型人間。社会に出てからは、常にモノ造りの現場にいます。 1つのモノを大事に永く使うと、愛着が出るし応えてく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FPCMの故障予防(解剖編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 01:36:11
JK05 キタコ GH08グリップヒーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 08:32:13
クランク オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 19:37:25

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク フリ☆スパ (ホンダ フリードスパイク)
エブリイとスイスポを1台にまとめるべく納車。 バイクを無理なく積める積載量 スライドド ...
日産 スカイライン みずいろ号 (日産 スカイライン)
元ドリフト仕様 RB20DE→RB25DET(ECR33前期) 純正改ハイフロータービ ...
ホンダ スーパーディオ 死神と呼ばれたガンダム (ホンダ スーパーディオ)
知人から不動状態で頂いた車両。 太軸の後期型。 同じ世代の方は懐かしいみたいだけど、4輪 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
主にメンテ備忘録。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation