• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかのぐの"ふぁみふぁみ" [マツダ ファミリアS-ワゴン]

パーツレビュー

2008年2月11日

AutoExe リップスポイラー  

評価:
5
AutoExe リップスポイラー
 初期のAutoExe製S-WAGON用のリップスポイラーです。あごが突き出た感じが威圧感を表し外国風の顔となりました。

 現在では入手が困難なので、手にでてきとてもうれしいです。

 さらにうれしいことに、車下からのノイズが低減したこと。風切音が減り静粛性と高速での安定性が向上しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Jmode / リップスポイラー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:5件

AERO GARAGE YOKOHAMA / リップスポイラー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

RS FACTORY STAGE / リップスポイラー / フロントリップスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.84
レビュー:85件

アイズインパクト / リップスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:12件

オートガレージ / リップスポイラー

平均評価 :  ★★★3.63
レビュー:8件

AutoExe / フロントスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:109件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) 4速オートマチックトランスミッション/アクティブマチック

評価: ★★

3M / スリーエム ジャパン セーフティ・ウォーク

評価: ★★★★★

RECARO RS-G

評価: ★★★★

Racinghart マツダスピード純正ホイール

評価: ★★★★★

社団法人自動車技術会 ファミリアのすべて

評価: ★★★★★

Hinokami Nika クランプメーター MY203D

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月11日 21:34
初期の製品は、マツダ産業(現マツダE&T 車両の設計開発に深く係わりM'zTuneなどもここで製作されている http://www.mspr.co.jp/)製で、精度、性能も高く、非常にいいものです。大事にしてやってください。

コメントへの返答
2008年2月14日 21:39
そうだったのですか!!
Sワゴンのオーナーさんのホームページでいいなぁと感じ、入手困難という情報であきらめておりました。
 すばらしいものを手にしたのですね(^^)
 サイドスカートも手に入れておけばよかったとさらに自己嫌悪・・・
 大事にたくさんアピールしていきます!!
2008年2月12日 0:44
このスポイラーは、オートエグゼの品物だったのですね。
(全く知りませんでした、ごめんなさい。)
製作したところも良いところのようですし、逸品と言うところですね。

次にお会いするのが楽しみです。
コメントへの返答
2008年2月14日 21:47
 いえいえ、しらないのが普通です。
ましてや一般的に広まる前に、次のデザインに変わったのですから。カタログでも短かったのではないのかなと思います。
 ほとんど見かけない物なので、悦にひたりながらアピールしていきますよ(^^♪
 ぜひぜひ見てやってくださいっ
2009年9月24日 22:13
こんばんは

余計なお世話かもしれませんが、Iwaseさんの所で気になるコメントが書いてありましたので・・・。

このスポイラーは、エクゼでほぼ間違いないと思います。

もし宜しければ、自分の所に初期の頃のカタログをアップ(パーツレビュー)してありますので、見てみて下さい。
コメントへの返答
2009年9月25日 21:02
わざわざのご連絡、ありがとうございます。
Bobさんのコメントにもありますように、初期の段階で短期間につくられ、エグゼさんで販売がひきつがれたのでしょうか。
手持ちの取説はエグゼさんのAの字もないんですよぉ~。
とても貴重なパーツだったんですねぇ。
これなら、サイドもまとめて入手しておけばよかったと、後悔してます(ーー;)
2009年11月3日 0:25
もう時効になっているので書けるんですが、
Autoexe SW-01エアロキットというのは、
フロントスポイラー・サイドスポイラー・リアアンダースポイラー・ビレットグリル・バンパービレットの5点セットでして、
PPE樹脂製の非常に高品質なエアロキットでした

ところが、ビレットグリルとバンパービレットのデザインがイマイチだったためか、
売れずに大量に在庫を抱えてしまったんです

そこで、フロントスポイラー・リアアンダースポイラー・ビレットグリルの3点が、
2001年1月に、裏ルート(笑)から破格で放出されました
その当時は、イマイチ人気がでずに、売り切るのにかなり苦労してました

私自身、あのビレット無しのSW-01が大好きなため、装着していました
懐かしくなって書き込んでみました(^^)




コメントへの返答
2009年11月10日 19:29
大変遅い返事で、申し訳ありませんm(__)m

そんな事情があった部品なんですね。
質はよいけど、デザインが受け入れられなかったというのは、悲しい現実。

たしかに、数年前にこのリップを見たときは、なんだこれぇ~なんて良い印象ではなかったのですが、数年たってリップのない状態に見慣れてしまい(飽きかも)色々みているうちに、じわじわと良いなぁなんておもってきて、もし出回ることがあれば入手しようとひそかに思っていたところに、巡ってきたパーツです。

サイドは既にショップオプションを装着していたため、3点の入手をしませんでしたが、いまおもえば、3点とも入手しておけばよかったと後悔しております。

装着後にわかったことは、フロントのロードノイズが低減したこと。これは気流が整ったというか、フロントタイヤ周辺の気流が抵抗すくなく流れるようになったために静かになったとおもってます。
装着できてよかった逸品です!!

当時売れなかったためか希少ですね。
運がよかったと、元の持ち主さんに感謝でいっぱいです(^^♪

プロフィール

「毎日を楽しむ!!」
何シテル?   10/08 21:28
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●わたし  自分が何者か、いまだ不明・・・    ●RX-8  愛称は「くろはち」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SALA S-WAGON 中日本支部 
カテゴリ:ファミリアオーナーズクラブ
2011/05/08 11:09:00
 
ケンケンブログ@harley:ミックと相棒かえるちゃんの旅日記 
カテゴリ:友人・知人のホームページ・ブログ
2010/05/29 21:55:22
 
埼玉マツダのホームページ 
カテゴリ:Mazda Motor Corporation
2006/12/10 17:37:18
 

愛車一覧

マツダ RX-8 くろはち君 (マツダ RX-8)
初めてのロータリーエンジン 初めてのクーペタイプ 使い勝手のよいフリースタイルドア、開け ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ふぁみふぁみ (マツダ ファミリアS-ワゴン)
 グレーシャルシルバーメタリックという空色のファミリアSワゴン  免許取得後4年のペーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation