• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月17日

新車投入

新車投入 車ではなく、地元の池上線が

今月25日から新車が営業するそうです

今月に入ってほとんど毎日

試運転してましたが

いよいよ営業開始です...




昔の緑の池上線の画像はコチラに置いてます...
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2007/12/17 05:05:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月6日の夜のデザートは、モカルー ...
どんみみさん

仕事車。日野グランドプロフィア。
伊勢志摩さん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

終日雨(今日は)
らんさまさん

無事でよかった
ターボ2018さん

静岡 焼津かつおラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2007年12月17日 7:44
東急らしからぬ色ですね。

東横もそうですが、路線ごとに独自の色をつけようとしているのでしょうか?
コメントへの返答
2007年12月17日 13:22
最近の東急は上にラインカラーで腰部には、シンボルカラーの赤を巻いているのですが
この新車からはパターンがかわりましたね。
でも池上線と言えば緑というイメージが濃いです。
2007年12月17日 13:04
そう言えば、もうすぐ営業運転ですか~。
古参車両もいよいよカウントダウンですね。
かつて緑の旧型車を置き換えた車両が、今度は緑の新車(ステンレスですが)に置き換えられるとは…。

この車両の顔、結構好きだなぁw

コメントへの返答
2007年12月17日 13:24
来年はこの顔で大井町線のオレンジバージョンも登場ですね。
でも、この顔よくみると都営大江戸線にそっくりに見えるのは自分だけでしょうか...

池上線に緑色が復活ですね、屋根まで全部緑でした。
2007年12月17日 14:39
雨蛙色のことをすっかり失念していました。

高校で東横線に乗っていたので、8000系しか頭に浮かびませんでした。
コメントへの返答
2007年12月17日 21:12
アオガエルのことですね...
5000系は目蒲線専用でした、池上線は3000系列の、通称ウミボウズがツリカケ音を響きかして活躍してました。
2007年12月17日 23:13
先日何年ぶりか電車で東京に行き
中央線と山手線に乗りました
両方とも新しい車両でした
昔のオレンジや黄緑の電車は
走っていなかったです
コメントへの返答
2007年12月18日 22:10
東京の電車は全てステンレス車になりつつありますね。
なんの個性も無く冷たい感じで自分は好きではないです…
自分は中央線の甲府や松本を走ってる普通電車(115系)が一番のお気に入りです。

プロフィール

「初音ミクAMG http://cvw.jp/b/207758/39177437/
何シテル?   01/15 00:09
遠くに行くのも高速をあまり使わない変わり者です。 ケチってる訳ではないけど、長時間高速は飽きて 眠くなってくる...zzz 誰も走って無いような山奥の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鉄道専門ブログ 
カテゴリ:当方の別ブログ
2012/03/23 15:17:55
 
新・日本の酷道を行く 
カテゴリ:当方の別ブログ
2012/03/23 15:12:40
 
カングー、日本の道を行く 
カテゴリ:ルノー系サイト
2010/05/21 23:27:12
 

愛車一覧

ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
パサートの買い替えでVWのディーラーへ行く途中 前を走る真っ白のX-TYPEが気になって ...
ルノー カングー ルノー カングー
ルノーを乗り継ぎ20年近く、以前に比べたら最近の車は滅多に壊れなくなりましたね... 長 ...
ルノー サンク ルノー サンク
RENAULT 5 TS 5速 画像は見つかり次第アップします
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
初代ルーテシア RN1.4 3Door
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation