• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月14日

とりあえず・・・

とりあえず・・・ 先日紹介したSAMCOのターボホースですが、簡単に交換できる部分だけ装着しました。
今回は、スロットル前部分、ラジエータ裏部分を交換しました。
その後、本日ニューマシンが納車だったe氏宅に行って見せてもらいました。
行く途中に走ってみての感想ですが、明らかにアクセルレスポンスが上がってるのが感じ取れました。こりゃなかなかのもんです。

e氏と合流後H氏宅にお披露目に良くというので御付き合いをさせていただきました。
e氏の作業後エボ談義中にSAMCOのホースでひとつだけどこかわからないのがあったんで皆でエンジンルームで確認してみると、なんと「ブローオフのリターンホース」で有ったことが判明。早速装着しました。
まさかリターンホースまでキットに入っているとは気が付きませんでした。
以前フルパイピングの時でもこの部分は入っていませんでしたね。

このキットやはりお勧めです。
あとはバンパーはずしてインタークーラー周りとタービン出口部分を交換しなくては!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/14 01:03:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

ポチッとしてしまったダメ人間・・・ ...
釘が浦エンジニアリングさん

懐かしい、黴の匂いがしました ( ...
tompumpkinheadさん

今日の撥水テスト〜‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年5月14日 1:06
さて・・・・
どのパーツもらいに行こう?(爆
コメントへの返答
2007年5月14日 1:15
では、はずしたゴムでもいかがすかぁ~(笑)。
2007年5月14日 1:58
こんばんは。

取り付け作業お疲れさまです。
レスポンスの向上が体感できて
良かったですね♪

バッテリーを交換(小)しましたら
取り付けてみたいと思います(^^ゞ
コメントへの返答
2007年5月14日 7:57
おはようございます。

純正ゴムの部分をシリコンホースに変えただけで結構変わるもんですね。
それだけ純正だと膨張しているって事のようです。
是非チャレンジしてみてください。
2007年5月14日 7:10
やっぱ、見た目いいなー。
HKSを売ったお金でする作業はこれにしようかなー。
コメントへの返答
2007年5月14日 7:58
そうですね。結構見た目が変わってよい感じですよ。
ガラゾー号だと特注で黄色行っちゃってください!
2007年5月14日 8:44
おはようございます
私も見た目が良いと思います
週末奥多摩攻めますか?
コメントへの返答
2007年5月14日 12:36
こんにちは。
そうなんですよ。性能はもちろんですが見た目が“弄ってます”風でいい感じなんですよ。それだけでも満足です。
週末は集団奥多摩攻めですね!
2007年5月14日 13:09
おつかれさまでした~

ブルーのホースはレーシーですよねー
30気持ち馬力UPですねw
コメントへの返答
2007年5月14日 17:24
こんにちは。昨日はお疲れ様でした。

ブルーのシリコンホースは何か“ヤル気”させてくれますね。
ヤル気度は50%アップです(笑)。

2007年5月14日 18:50
こんばんは。

取り付けお疲れ様です。レスポンスUPは魅力的ですね。
これはかなり期待できそうですね。見た目もレーシーですよね。

コメントへの返答
2007年5月14日 21:04
こんばんは。いつもコメント有難うございます。

結構レスポンスアップしたので驚きました。
まだ全部つけてませんが、値段もリースナブルなのでお勧めですね。
2007年5月14日 19:59
こんばんは~
取り付けお疲れ様でした。
見た目もよく、変化が体感できるとはいい買い物をしましたね。
コメントへの返答
2007年5月14日 21:07
こんばんは。いつもコメント有難うございます。

見た目は重要ですね。しかも変化が有ったので良かったです。
他のショップの製品だと割高なのでこちらがお勧めです。
2007年5月14日 21:08
なんか交換した部分が光ってますね~(^^
樹脂パーツって劣化が早いから効果もあるでしょね!
自分もこういうところからリフレッシュしなくちゃいけないでしょうね。。。
コメントへの返答
2007年5月14日 22:19
こんばんは。いつもコメント有難うございます。

これ良いですよ。見た目にも格好よくてgoodです。
やはり弱点から克服していかないと、
あとでトラブル発生しちゃいますから。

2007年5月14日 22:04
こんばんはm(_ _)m
取り付けお疲れ様でしたm(_ _)m
良い感じですよ~♪
何と言っても、ブルーと言う所が良いです
(o^_^o)
それ程効果を体感出来るとは、良いパーツを購入できましたね(^_^)/~
コメントへの返答
2007年5月14日 22:20
こんばんは。いつもコメント有難うございます。

また半分しか装着してませんがそれでも効果はありました。
ブルーなのでエンジンルームのアクセントになりました。
値段が手ごろなのでお勧めです。
2007年5月14日 22:33
こんばんは~☆
青が入ってカッコ良くなりましたね♪
あまり強化されて…ハンバーグの時、evo子号を置いて行かないで下さいネ~(/_;)/~~
コメントへの返答
2007年5月14日 22:53
こんばんは。いつもコメント有難うございます。

青色がエンジンルームを格好良く演出してくれます。
時期が時期だけにゆっくり走りますよん。
2007年5月14日 22:46
こんばんは
触っただけでもずいぶん硬さが違いますよね~
このホースの方がしっかりしているから大分効果が違ってくる思います。
これは吸気系チューンでお勧めできますね 安いのもポイントですね(^^)
コメントへの返答
2007年5月14日 22:55
こんばんは。いつもコメント有難うございます。

純正ゴムホースだと高ブースト時、ちょっと不安だったので行っちゃいました!
本当はフルパイピングがほしかったんですけど予算的にこれが妥当でした。
2007年5月14日 23:26
こんばんは。
取り付けお疲れさまでした。
やっぱり純正のゴムホースじゃ不安ですよね。
熱をもった時なんかグニャグニャになってますし。

自分は何とか予算を貯めて赤いパイピングをいく予定です。
コメントへの返答
2007年5月15日 12:30
こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

純正のゴムホースでは頼りないですが、これはさすがシリコンホースなので頑丈です。

赤いパイピングいっちゃいますか~。
2007年5月15日 10:27
おはようございます。
見た目もGoodですが、性能アップも体感できるのでは買いですね。
わたしもサクションパイプ交換の時に一緒にやってしまおうと思ったのですが、効果がどの程度あるのか疑問だったので後回しにしました。
そういうことなら検討しようと思います。
取り付けお疲れ様でした。
コメントへの返答
2007年5月15日 12:33
こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

見た目が変わったのが一番大きいです。はやり高ブースト時、ゴムの部分が膨らんでいたんですね。
交換後効果はわかりました。

全部装着したらパーツレビューに載せます。
2007年5月15日 21:07
こんばんは。

 遂に交換開始されたのですね。
私もセット商品があるとは知らなかったので、
ちょっと後悔しています・・・汗)。
 全部交換後のアップ、お待ちしていますね。
コメントへの返答
2007年5月16日 7:58
おはようございます。いつもコメントありがとうございます。

とりあえずエンジンルームで交換できるところから行なうました。
自分もSAMCOのHPみてキットあるのを知りました。あまり皆さんが知らないキットだったんですね。
近日中にインタークーラー周りを交換します。
2007年5月15日 23:36
さすがいつも綺麗にしてますね。
色もいい感じ。
コメントへの返答
2007年5月16日 8:00
おはようございます。頑張っているようで安心しました。

このパーツは性能も様ですがなにより見た目がGOODなので装着しました。
エンジンルームはそんなに汚れてないので青色が映える感じです。
2007年5月16日 0:41
チョットご無沙汰してる間にもう装着されてる~
見た目もヨシ! レスポンスUPヨシ!
って事で いい買い物だったねー

じゃ次は何いこか?
コメントへの返答
2007年5月16日 8:03
おはようございます。先に注文したe氏よりは早くきました(笑)。

見た目が良いので気に入りましたよ。

次も小物で行きたいですね~。シートレールかシフトワイヤーカラー関係かな?


プロフィール

「コーティング http://cvw.jp/b/207784/47603082/
何シテル?   03/20 20:58
Car Lifeを満喫しています。 20年乗り続けてきた4G63に別れを告げました。 次の車も長く乗り続けようと思います。 今度は当分はノーマルでジェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
ランエボの永遠のライバルであるWRX STiに乗り替えました。 20年乗り継いだ4G63 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
TME仕様のエボ5です。 今見てもかっこよい車だと思います。 ライトチューンしていてパワ ...
ホンダ NSR150SP ホンダ NSR150SP
ホンダNSR150SPです。猫目です(笑)。 このバイクはタイホンダ製で一番最後まで生 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
三菱最速ワゴンであるエボワゴンです。 こんな最強ワゴンは二度とお目にかかることができない ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation