• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロッソモンツァのブログ一覧

2024年02月03日 イイね!

琵琶湖のオオワシ と 琵琶湖の渇水

琵琶湖のオオワシ と 琵琶湖の渇水湖北水鳥センター(入館料200円)に行きました。
どうしたことでしょう、琵琶湖岸に水鳥が全く(殆ど)いません。

説明員やお客さんは、ほぼ全員(9割方)が琵琶湖とは反対向きの交流室(本来は企画展示室)に居ます。
こちらの部屋には、山本山中腹に向けた望遠鏡が数台、カメラモニター、オオワシの説明関係品ばかりです。

…というのは…
山本山のオオワシ です。
山本山のオオワシ 観察です。
オオワシの説明 です。

水鳥よりオオワシに人気が集中しています。

--------------------------
さてさて、問題は琵琶湖の渇水です。
琵琶湖渇水のニュース
海老江の小島「奥の洲(す)」が陸続き になっています。
1994年にも、ここが干上がりました。
こういう懸念も あるようです。
1994年には▽124cm ということもありましたね。
このときも陸続きになって、まるで「潮干狩り」みたいな状況になっていたような記憶が薄っすら残っています。

---------------------------------------------------
今回の写真は以下のフォトギャラリーにアップしました。
20240203 山本山(琵琶湖)のオオワシ
20240203 長浜・海老江の琵琶湖渇水状況
Posted at 2024/02/03 23:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | メモ | その他
2023年04月14日 イイね!

自転車用ヘルメット

自転車用ヘルメットこの4/1道交法改正で全ての自転車利用者のヘルメット着用努力義務化になりました。

今はまだ着用者は少ない感じですが、一応用意しておこうと、3月末にAmazonで格安自転車用ヘルメットを注文いたしました。

購入ヘルメットの動画Impression
https://www.youtube.com/watch?v=76foOfHHhUI
https://www.youtube.com/watch?v=8oKIMq1pcbM
https://www.youtube.com/watch?v=vuWNXWzDZCk

注文時は価格とデザインが気になり、先方業者さんのことはノーチェックでした。

格安だったので急いで支払いを終え、納期をみると中々の日数幅(1週間から1か月)があったので先方業者さんを確認すると、どうも中国福建省の方のようでした。

注文翌日の当方支払日には同日発送がされたという通知も受取り、同時に荷物配送の追跡番号のお知らせもあり、迅速対応を感じました。

…で、発送通知から9日目に動きがあり、中国安徽省宣城市のChina Postで荷物引受があり、翌日(10日目)には安徽省合肥市国際交換局&税関、11日目に上海仕分センター、12日目に上海仕分センターから運送業者へ、13日目に航空便フライト(たぶん香港航空)、関空到着。

14日目に大阪国際郵便局(関空敷地内)、15日目が大阪税関&大阪国際郵便局戻り&発送。
16日目に当方地元郵便局に到着、17日目に配達・受領という案配でした。発注からは18日で届きました。

荷物の配送状況を日々追いかけていると、まるで旅行気分になれる楽しい国際便配送システムでした。(イマイチ、わからない名称はブラウザの翻訳機能を使ったりして~。)
※ちなみに閲覧していた追跡システムは…
https://www.trackingmore.com/china-post-tracking/ja.html
https://www.ordertracker.com/ja/haiso-gyo/china-post
https://www.ship24.com/ja/takuhaibin/china-post-tsuiseki
https://www.aftership.com/ja/carriers/china-ems
日本郵便の国際郵便追跡
https://www.post.japanpost.jp/int/index.html
国内郵便追跡(どちらでも追跡出来る)
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/
この6つのサイトで配達状況をみていました。

---------------------------------------------------
今回の写真は以下のフォトギャラリーにアップしました。
20230414 自転車用ヘルメット
Posted at 2023/04/14 23:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | メモ | その他
2022年01月09日 イイね!

ミラスクリーン Mirascreen 入手&接続設定メモ

ミラスクリーン Mirascreen 入手&接続設定メモ又々のコロナ第6波で、当方の動きは最小限が続いています。

またもスマホに関するネタ(メモ的)になります。
今までWi-FiやBluetoothに関するものを幾つかフォトギャラリーにアップしていましたが、…

20210303
20200412
20191111
20191029
20190730
20171008

これらの流れの続きのようなメモです。

■今回は(株)ヴァーテックス社のミラスクリーン(Mirascreen V-MCS01)の設定についての記載です。

一般的呼び名は「ミラキャスト Miracast」です。
用途としては、Wi-FiとHDMIを通じてスマホの画面をTV画面に伝送する機器です。

従来、使用していたTVでのネット視聴機器のNTT光BOXのメンテナンスが20220331で終了する(その後もUSBやSDカードの動画再生機としては使える)ので、そのネット視聴の後継機として、何か必要だと考えていたのですが、たまたまリサイクル店に安価であったので入手した次第です。

この接続設定は…
自宅Wi-Fi ←→ スマホ ←→ ミラスクリーン ←→ TVのWi-Fi接続。
…というものですが、機器の接続やWi-Fi接続は付属の取扱説明書や説明動画で素直に機器接続出来ると思いますので、当blogでは記載省略いたします。

https://www.vertex-group.co.jp/cms/item/detail/312/
https://www.youtube.com/watch?v=BeGsxCYQPzI
https://www.appbankstore.jp/article/?p=147058
https://www.youtube.com/watch?v=os_rK4MSpBE&t=2s

その先の…
スマホ(SHARP sh-01l Android)の場合(機種による具体的説明例がない)ので、他の機種にでもヒントになる記載をいたします。
【keywordは】「キャスト(ミラーリング)」と「ワイヤレスディスプレイの有効化」です。
機種によっては「ストリーミング」などのWordを取扱説明書アプリで検索するとスマホのキャスト(ミラーリング)の具体的方法が判明するのではないかと思います。
※キャスト、ミラーリング、ストリーミングの説明は省きます。
参考:
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/photo/01tv.html

このWord「ワイヤレスディスプレイの有効化」は、スマホ附属の小冊子には説明がありません。
技術評論社から発行されているガイド本でも一般的説明に留まっていますので、一切説明が載っていません。
調べるには、スマホメーカーの詳細な取扱説明書アプリがいいと思います。
例えば…
こんな感じのものです。
PDFだとこれが参考です。

他社製品のmanualになりますが、…
カシムラKD-199機の取扱説明書(PDF)は、スマホ各社の設定説明が具体的に記載されていますので、参考になります。

当方のスマホの場合は…
■設定
→接続済みのデバイス
→接続の設定
→キャスト
→縦3点棒→ワイヤレスディスプレイの有効化にチェック
→接続する機器を選ぶ(Mirascreen ●●●●をタッチ)
→接続解除:最後はこの接続画面に戻って、接続中の機器をタッチ→[接続を解除]

以上、参考メモです。

---------------------------------------------------
今回の写真は以下のフォトギャラリーにアップしました。
20220109ミラスクリーン Mirascreen 接続設定メモ

【追記】20220121(金)
・このミラーリングは、今の小学校授業では当たり前の風景らしいですね。
授業中に子供のノートをタブレットで撮影して、大型モニターに転送、そして
子供にその内容を発表させる手法が取られてようです。
・最初は実物投影機やスライド映写機で、その後はOHP(オーバーヘッドプロジェクター)、OHPに代わりカメラ撮影とモニターの有線伝送…
・以前からのお飾り機械からどんどんアクティブな実用的になります。
・教員の方も実情に合わせ、アドリブが必要になり、教えるという技術も高度に変化のことでしょうね。
Posted at 2022/01/09 18:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | その他
2021年11月20日 イイね!

キャンプ用ストーブ SOTO ST-310 の100均カスタム

キャンプ用ストーブ SOTO ST-310 の100均カスタム…というタイトルですが、簡単100均カスタムは御存じの方も多く、最後にさらっと触れさせていただきます。

先ずは当方のキャンプ用ストーブの使用経歴から…
あれは、1970年代初頭でした。

最初はcamping gaz(フランスのメーカー) S200型ガスストーブを知人に借りまして、結構長く使いました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/208139/car/187214/3658333/3/photo.aspx#title
これには確か、CV200、CT200 というガスカートリッジがありました。
http://blog.livedoor.jp/lvdr_1010ddr61/archives/7617201.html
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411968939
ここでは成分の違いと書いていますね。(そうだったかな???)
曖昧ですがバルブうんぬん…が微かな記憶にあるのですが…(ホント、曖昧でええ加減な記憶です。)
ガスコンロは今も残していますが、ほぼ懐かしのオブジェです。(たぶん使えます。)

そして当時人気のホエーブス625、725を僅かな期間使いました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/208139/car/187214/3658333/4/photo.aspx#title
両方共今も持っていますが、とにかく重い、大きくて嵩張る、持ち運びには向いていませんでした。
サイズ的には、ケチャップの標準缶くらいの大きさです。

次がColemanのピーク1ストーブでした。
Coleman ピーク1ストーブ
これはあっけなく燃料詰まりだったか、ポンプだったか、あっさり故障し早々に処分いたしました。

また軽量のガスコンロに戻りまして、camping gazのピレネーコンロという中々の火力が魅力で相当な期間使ったのです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/208139/car/187214/3658333/3/photo.aspx#title
そのうちカーリッジの販売がColeman社に移り暫くすると、アウトドア店やホームセンターから商品が消え、一時は復活したり消えたり…

カートリッジ供給が不安定なので、他社のカートリッジに替えようと思ってもバルブ方式が異なるので、一般的なOD(アウトドア)缶は使えないということで、ストーブを引退させました。

ODカートリッジ缶は、各社共通のようにはみえますが、各メーカーは自社カートリッジしか推奨しておらず、互換性に問題を感じるようになり、以降はどこでも売っているCB(カセットボンベ)缶のストーブを使うことにしました。
購入した2013年当時は、CB缶はODに向いていないとか、ODには兎に角オシャレじゃないと言われ敬遠されましたが、今日では寧ろガスストーブの標準品になっている感があります。

飛行機やフェリーではガス缶が持ち込み不可ですが、CB缶は現地のスーパー、コンビニで簡単に入手でき、しかもOD缶よりかなり経済的で火力はほぼ遜色ないという良いことだらけで、今は愛用者多数(寧ろ主役)の感があります。
ここ何年かはCB缶ストーブが当方のお気に入りです。
それが SOTO ST-310 です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/208139/car/187214/3658333/2/photo.aspx#title

今までのストーブも愛着があり処分しがたく、現在も保有しています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/208139/car/187214/3658333/1/photo.aspx#title
他にも強烈なバーナーとしまして、ガソリンのトーチランプも持っています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/208139/car/823511/4932002/3/photo.aspx#title

…さてさて、やっとここでSOTO ST-310 ストーブの100均一カスタムの話です。
詳しい説明は、以下のページにありますので、やり方は省略します。

https://the-lost-man-outdoor-life-2020.com/%E6%B2%B8%E9%A8%B0%E6%99%82%E9%96%93%E3%82%9250%E7%A7%92%E5%A4%A7%E5%B9%85%E7%9F%AD%E7%B8%AE%EF%BC%81st-310%E3%81%AB100%E5%9D%87%E3%81%AE%E9%A2%A8%E9%98%B2%E3%82%92%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0/
https://zero21kei.naturum.ne.jp/e3346465.html
https://karaage.biz/st-310-100yen-shop-windscreen/

Daiso と Seria にクッキーの抜型がありますが、サイズ的によりフィットするのは、ダイソーの商品の方でした。

---------------------------------------------------
今回の写真は以下のフォトギャラリーにアップしました。
20211120 SOTO ST-310 ガスストーブの風防100均カスタム
Posted at 2021/11/20 19:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | その他
2021年01月14日 イイね!

ウッドストーブ 購入から…ここまでのまとめ

ウッドストーブ 購入から…ここまでのまとめ20210114(木)
ウッドストーブは昨年の10月に購入したものですが、ここまでの経過をまとめてみました。

ウッドストーブは近頃流行りのソロキャンプ用品で焚き火なんぞに使われています。
燃料として枯れ木の枝や割り木を使うものをいいます。
その種類はオーソドックスな鉄板やステンレス組立のネイチャーストーブ、空き缶で自作ストーブ、二次燃焼効果を狙ったソロストーブ(アメリカ)、ワイルドストーブ(イギリス)、ロケットストーブなどなど、この分類に入ると思います。
熱変換発電でファン稼働やUSB給電する異色のストーブもあります。

私が購入したのは、ワイルドストーブ型の安価なモドキ製品です。
ネット情報やYoutubeを検索すると沢山の改良使用など、それぞれが様々な工夫をしておられ、その実験効果の是非なども中々楽しめます。

まずは購入したのが2020年の10月初旬。
今の着火方法の流行りがマグネシューム棒のファイヤースターターですが、もっとコアな人々は火打ち金(焼き入れの炭素鋼=金ノコの刃とかヤスリとか)と火打石(硬い石なら何でもいい)の摩擦で鋼が削られて発火から火種を得るという手段をとっておられます。

上記の着火方法はお楽しみのひとつなので、ライターやマッチ、着火剤使用など、その時々の時間の都合で変えたらいいと思います。

火打石やファイヤースターターの場合は、火花のそんな小さな火では燃えやすい乾燥草でも上手く点かないので、一瞬の小さな火でも燃えるチャークロスに点けます。

チャークロスとは布の炭のことで、綿を炭化させたものです。
作り方は火で焙ったらいいだけの話ですが、普通に焙ると当然燃えますから、綿を小さな缶に入れて、小さな可燃ガス噴出用の穴を釘で開けて、その缶を火で焙ると、綿が熱せられるのですが、酸素のない缶の中では燃えることなく、可燃ガスを発生させながら炭化していきます。可燃ガスが出なくなったら、炭化完成ですが、缶が熱い状態で缶を開けると蓄熱と酸素で炭化綿が燃えますから、缶の穴を釘で閉じて酸素流入を防ぎながら缶を冷ませますとチャークロスの作成完了になります。缶の出入口は炙りの炎で癒着しているかも知れません。その場合は缶の裁断をしてチャークロスを取り出してください。
…というやり方でチャークロスが作れます。
参考情報:
https://www.goodspress.jp/reports/237121/2/
https://www.orekattamono.com/charcloth/
https://www.youtube.com/watch?v=ovm8OXHqwJ8

1.最初はウッドストーブでチャークロスを作ってみました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/208139/car/823511/4940691/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/208139/car/823511/4940692/photo.aspx

…で、このチャークロス作成は結果的には上手く出来たのですが、途中でウッドストーブの火が何度か消えてしまいました。アチコチの方が指摘されているように、火床の酸素不足が原因だと思われます。
その酸素供給対策としまして、…

2.火床にドーム型金網(100金の鍋の網すくい)を設置し、更にロケットストーブのような上昇気流効果を得るべく、煙突を設置して燃焼実験をしてみました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/208139/car/823511/4941617/photo.aspx

…燃焼実験は概ね思惑どおりでした。
次に実用的な湯沸かし実験です。

3.今度は五徳代わりに餅焼き網を使い、下からのエア供給にも配慮し、湯沸かし実験をしたのですが、時間を要した割にはイマイチな沸騰結果でした。
餅焼き網はアルミケットルの底に煤が付かないような配慮でしたが、煤のお掃除は大変でした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/208139/car/823511/4943575/photo.aspx

…アルミケットルのお掃除が大変だったので、…

4.今度はステンレス縦型ケットルに変えて湯沸かし実験です。更に底からのフレッシュエアの強制送付にも新規アイデア火吹き棒を導入しての実験にしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/208139/car/823511/4945184/photo.aspx

…だいたい思惑どおりの湯沸かし成功です。
ただ、ステンレスケットルの煤付着もアルミと変わらずに、こちらもお掃除が大変でした。
金タワシとクレンザー(磨き粉)でゴシゴシして取れましたが、実用的にはウッドストーブの煤は、二次燃焼といえども、ガスストーブの完全燃焼には程遠いです。

このあとも色々と実験をしたいのですが、…
例えば、one night使用(一般的には3、4時間か)想定での必要木材の量の確認やdown draft・up draftの煙突効果での火力を確かめてから纏めようかとも思いましたが、様々な試みには試験材料や色々な複数回の実験も要しますので、この辺りで現状纏めのblog内容にさせていただきました。

┌──────────┐
│※煙突付き燃焼の動画│
└──────────┘
■ウッドストーブ(ビジョンピークス(VISIONPEAKS) VP160503J01型)に煙突を追加したものです。-その1


■ウッドストーブ(ビジョンピークス(VISIONPEAKS) VP160503J01型)に煙突を追加したものです。-その2


私が買ったウッドストーブ(ビジョンピークス(VISIONPEAKS) VP160503J01型)
https://www.himaraya.co.jp/product/0000000903162
https://item.rakuten.co.jp/himaraya/0000000903162/
https://www.youtube.com/watch?v=eyzzOqHd9Ww
https://www.youtube.com/watch?v=IkZrNdretJI

一部のウッドストーブ比較では中々の高評価を得ているようです。
https://www.bepal.net/gear/brasier/127384
https://www.youtube.com/watch?v=dpsnHbO4ijA&feature=emb_title

元発想のワイルドストーブ(イギリス)
(多くの方がソロストーブと混同されていますが、若干異なります)
http://www.uside.net/stove2/wild_woodgas_stove/
http://www.uside.net/woodgas/xl/
http://uside.net/stove2/wild_woodgas_stove/EZY_stove/

一方、人気のソロストーブの説明(アメリカ テキサスで開発)
https://hinata.me/article/804507874872022259
https://solostove.jp/

レビュー対決の動画も多々ありますが、元々は別な発想のウッドストーブのようです。

100均製品利用での自作ウッドストーブなど
火起こし器、火消し壺
https://www.youtube.com/watch?v=gMroiWF7_JM
安価で2種類のストーブ作成、花台や流し水切り棚を活用
https://www.youtube.com/watch?v=4tAgsif3C8A
貯金箱改のストーブですね。
https://www.youtube.com/watch?v=6vSP6VVRlsI
100均バケツの加工は非常に簡易です
https://www.youtube.com/watch?v=H7zYInR7HXY
https://www.youtube.com/watch?v=ZjYS53nPnfY
100均用品ではなさそうですが、本格的ですね
https://www.youtube.com/watch?v=b_lyMqUNMyg
サイズや材料費の経費は頃合いで申し分がないのですが、自作用工具を揃えないとね。
https://www.youtube.com/watch?v=xRRWBWLr7-8
https://www.youtube.com/watch?v=joXuRICZC8U

------------------------------
住宅地での使用についての参考HP…
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1110858646/
https://www.o-uccino.jp/article/posts/9530
https://bonfire.work/niwa-takibi-2/

私も他ではやっていない、若干のカスタムで煙突効果を狙ったり、…
下からの強制フレッシュエアの吹き込みだったり、アイデアを出しましたが、…
マダマダ面白い実験をしている方が沢山居られるようです。
またネットでは様々な面白い燃焼実験をされているので、楽しく見せていただいています。

------------------------------
その実験例など…
●火床を外し、下に100均網で長尺木材を燃焼(ハードですね~)
https://www.youtube.com/watch?v=OGFJHpY2-ao
●小枝折りに17インチメガネレンチ(頃合いの枝はそうはないです)
https://www.youtube.com/watch?v=VuUek9euNI4
●ソロストーブ開発の話とか
https://www.youtube.com/watch?v=c1MH8JBDU8U
●タイタンも良かったとか
https://www.youtube.com/watch?v=nBIGpD2BIGc
●火床に台所排水溝の網を設けるカスタム
(酸欠防止の金網設け=鍋の網すくいなど、私と同様の発想でした)
https://www.youtube.com/watch?v=hh6fWj2_E0k
●ケットルの煤落とし=私はスチールタワシと磨き砂クレンザーを使用
https://www.youtube.com/watch?v=c1MH8JBDU8U
●缶の中で燃やす、2重構造でdownドラフトとupドラフト効果狙い
https://www.youtube.com/watch?v=jP7AhrjHvY8
https://www.youtube.com/watch?v=P8d96ilyxX4
●一斗缶無煙ウッドストーブ=基本原理はソロストーブと同じ
https://www.youtube.com/watch?v=Nntgoy3iqsY
●吸気予熱室を取り付け、蓄熱効果と一寸ガス化促進=ソロストーブ化
https://www.youtube.com/watch?v=GGsafImUZ7c
●燃焼室本体も断熱:ガス化促進=ロケットストーブ化
https://www.youtube.com/watch?v=yPtajM7g5KQ
●更にカーボンフェルトを追加
https://www.youtube.com/watch?v=z2VT9VSCP7I
●ロケットストーブ作成
https://www.youtube.com/watch?v=8Ru7FOoETMQ
https://www.youtube.com/watch?v=eQoyTplLBOM
●ロケットストーブの原理
https://www.youtube.com/watch?v=SYXhd4mAVzA
https://www.youtube.com/watch?v=jHiGtg3gfW4
●ロケットストーブの煙突効果の説明
(煙突高温で上昇気流を更に上げる)
https://www.youtube.com/watch?v=cXxYnbb-VHc
●ロケットストーブの断熱効果の比較
https://www.youtube.com/watch?v=BOM2C1_zxbo
●ロケットストーブ用断熱レンガの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=6AQ_cYULBhg

などなど…
いっやー、まだまだ楽しめそうです。

------------------------------
20210115(金)初期火力維持についての追記
着火から暫くは金網床に灰がないため、エア供給も順調で火力は充分です。
…ですが、燃焼室が極めて小さいので投入木材は数分で燃焼してしまいます。
そうなると新規木材投入が数分毎に忙しい状況が続きます。
火力維持のために次々と木材を投入するのですが、結局これが燃えて灰になります。
結局はドーム金網の上で灰になり、メッシュを塞いでしまいます。そこで灰を吹き飛ばすのと酸素供給のために強制エアを送るワケですが、よほどの強風でないと灰は吹き飛ばす、金網ドーム上に蓄積します。
そうなると、メッシュ穴は閉ざされ、当初の火力は維持出来なくなります。

…で、思いついた解決方法ですが、…
燃焼1時間毎に、燃えている最中の木材、炭状態のもの、灰の全てを一度空き缶に移して、燃焼室を綺麗に(特に金網床の灰の除去がポイント)します。(でも極力燃焼室の温度は保つのがGoodです)そして、炭状と燃え途中の燃料を空き缶から燃焼室に戻し、追加の木材燃料を投入します。今度は金網床に灰がないので、火力が当面保たれます。
同じ作業を1時間毎に実施します。何せ燃焼室が小さいので、灰の除去とエア確保に努めましょう。。。

あと、燃料が少なくなった時にストーブに衝撃を与えて、灰を下に落とすというのは有効です。
Posted at 2021/01/14 23:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | メモ | その他

プロフィール

ロッソモンツァです。 私は1960年代からオイルショック以前のオーソドックスな英車やスタイリッシュな伊車が好みです。 今となっては、エンジン始動にお手間の多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Drive Rally リンク集 
カテゴリ:drive
2024/01/31 17:07:48
 
バイク好きの芸能人男性&女性30選 
カテゴリ:Bike
2019/04/23 20:20:19
 
バイク乗りの美人芸能人ランキング 
カテゴリ:Bike
2017/04/27 09:41:26
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
1500cc FF 5FMT JC08モード燃費 17.6km/lのところ 初回の燃費  ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
HYBRID FX CVT (6代目) 今まではオールMT車でしたが、アイドリングSTO ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
20インチ折畳自転車「Leticia」
ヤマハ TDM850 ヤマハ TDM850
YAMAHA TDM850 マイルメーター仕様 OP:ハンドルヒーター

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation