• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でむでむの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2015年6月9日

MSアテンザ純正バンパー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
エアダムスカートを折り曲げた状態でネジ止めし、少し力を入れながらバンパー本体に取り付けます。

バンパー側に2ヶ所取り付け部が足りませんが最後まで使いませんので気にせず進みます。

その後左右エアダムスカートを取り付けます。
合うクリップが無くタイラップ止めにしました。
(画像はセンターのみ取り付けた状態です)
2
フォグを移植したバンパーを取り付けます。
(車体側にある樹脂製の導風板のようなものがバンパーと当たるので外します)
メッシュやナンバーステー、フォグカバーは取り付けておきます。

この時まだグリルは外しておきます。

グリル付近はチリが合わないので押し込みながらネジ止めします。

ちなみに私の場合ボンネットを閉めるとバンパーが完全に当たります。
3
グリルは少しカットしなければ奥で止まりません。
4
また、ボンネットのレバーが干渉するので一部加工します。
5
アンダーはびっくりする程にほとんど穴が合いません。
6
フェンダー付近はタイラップだらけになります。
7
ここが一番ずれます。
本気で合わせるなら削ってパテ盛るしかなさそうです。


追記:
ボンネットの塗装が剥げてきて錆びます。
8
バンパー上部をネジ止めする際、あまり奥まで押し込むとグリルが手前にずれるので個人の好みで調整します。

あまり何度も調整するとネジが入らなくなるので注意です。


パーツレビューに詳細載せてますので、ご参考にどうぞ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

2024年16回目の洗車

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

2024年17回目の洗車

難易度:

車検(7回目)

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

就職後すぐの地方転勤で選ぶ間も無かったスイフト(非スポーツ)、引越の多さを理由に買いハマったアテンザスポーツワゴン、スポーツカーという夢を諦められず無理して手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

炎上したくないですぅ(-1.7kg) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 07:03:33
久しぶりの塗るテカ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 08:40:41
プッシュスタートスイッチ分解(ボタン部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 21:58:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
幼少期から夢見ていた90年代のスポーツカーは軒並み高騰、待ちわびていたGRカローラは抽選 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
06年02月 新車登録(熊谷) 14年10月 名古屋ナンバーを経て北海道へ納車 53,0 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
社会人1年目、急な異動で選ぶ暇も無く買った人生初マイカーです。 父親に探してもらい青いマ ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
年式が新しすぎてオーディオやらスイッチ類の操作がさっぱりわからず、初めてまともに取扱説明 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation