• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀鶴の"銀鶴(疾風)" [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2017年9月2日

[SVX(参考資料)]RE4R01A分解動画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上

1
SVXのTZ102YL1AA,TZ102YL1CAの副変速機の構造は日産 RE4R01Aとほぼ同じです。

バルブボディ取り外し前。
2
バルブボディを取り外し、バンドブレーキ(2速,4速で締結される。)のサーボピストン(右側の大きな穴部分に入っている)を取り外すとご覧の通り。

他の穴の中にアキュムレータスプリングも見えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジション球交換

難易度:

右スピーカー トラブルシューティング

難易度:

ルームミラー交換

難易度:

エンジン不調

難易度:

MagSafe充電器

難易度:

ATフィルターの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月2日 23:45
非常に興味深いです。
ATに関しては、私のは10万キロを超えているので、バンドブレーキの摩耗状態が気になって仕方ありません(苦笑)
コメントへの返答
2017年9月3日 11:37
コメントありがとうございます。

自動シフトアップで2速から3速に移行する際にエンジン回転が吹け上がる現象が出るようになってしまったら修理、交換を計画する時期に来ていると考えます。

2速->3速の変速ではブレーキバンドを開放し、ハイクラッチを締結するという2つのクラッチの並行処理が行われるので消耗の状況が掴みやすいと思います。
(他の変速ではクラッチ操作は1要素のみで行われます。)

プロフィール

「@銀鶴  こちらは震度3くらいでした。」
何シテル?   04/18 06:33
2023年、SVX歴30年目(2台通算),R2歴16年目(2台通算),R1歴6年目を迎えました。 3台とも手(お金WW)がかかるようになってきましたがなん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

突然の雨でも大丈夫なバイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 11:51:30
ステキサトシクンさんのスバル R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 01:29:52
ただ集まるだけでも立派なイベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 07:48:59

愛車一覧

スバル R2 黄玉丸(鍾馗) (スバル R2)
2018年12月27日、北の大地から2週間の旅を経て到着しました。 B型フェイスが好き ...
スバル アルシオーネSVX 銀鶴(疾風) (スバル アルシオーネSVX)
2008年11月に走行距離56000kmで購入。 2015年3月AT交換。同6月エナ足化 ...
その他 Panasonic オフタイム 大発動艇(晴嵐) (その他 Panasonic オフタイム)
潜水艦搭載型航空機
スバル R1 知単丸(隼二型) (スバル R1)
2018年1月16日、通勤急行R1がロールアウトしました。走行距離19万キロ弱の機体です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation