• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶちん。の"ミラ吉" [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2015年9月27日

のせかえ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
載せ替えました。

で。

大した話でもないんですが。


経験談として。笑
写真もとってないし...



◎AT用とMT用のEgの違い

自分のミラは四駆のMTで(たしかH21/9)
今回用意したEgは二駆のAT(H21/6)


基本的には一緒かな?

付け替える物はフライホイールくらい
なんだろうとか思ってたら。

そのままだと回りません。笑

ブロック側にAT用だと突起があります。
MT用はほぼフラット

で、それに気付かずフライホイールを組むと

フライホイールが突起に当たってクランクが回りません。

最初に確認すればよかったんですが
そんなこと気にもせず。笑

組んだあとに焼き付きか?
だとか疑ってごめんなさい。

結局面倒だったんでグラインダーで平坦にしちゃいましたが。

気にする人は交換できそうな部品なんで付け替えちゃいましょう

たぶんオイルパンを抜いて10ミリ4本くらいを外せばとれるはず...

場所はフライホイールの取り付け面あたり。
微妙にセルモーターの取り付けのところが形違いましたね

削った不安はあるけど
いまのところは普通に動いてます。

◎パワステポンプの有無

自分のミラはEPSですが
買ったエンジンはパワステポンプがくっついてました。

が。

取り外してOKです。

初めて見たときすっごい不安になりましたけど。

なんか違う...笑

って。

EPSになってもエンジン自体は変わってなさそうなんで

取り付け用のネジ穴がヘッドのあたりに残ってました。


エンジン側に繋がるハーネスも油圧パワステだろうが電動パワステだろうが同じみたい。

組んだときに一個だけコネクターが余ってかなり焦りましたが

それがパワステ用のコネクターだったらしく。

元から他のハーネスと一緒に束ねられてました。

手抜きやん。。。

チェックランプ等も点灯しないです
元からついてないし...笑


◎ひとりごと

どうせなら新しいエンジン!
と思ってたんですが
アイドルストップが着いてる型になると
EGRバルブとかついてるらしく
簡単に流用は出来ないのかなーと思って手が出せませんでした

排ガス記号が変わるまでは基本ポンで載るのかな?


載せ替えたエンジンは調子いいのかな?
水温も安定してトルクも前のよりあるような気がしてます。

15万キロ→5万キロですからね...

ヘタってて当然なのかも。

真剣に廃車にするか悩んだけど
載せ替えて良かったです。

少しでも参考になりますように...
2
エンジンやらミッションやら

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FCR-062注入

難易度:

緊急オイル交換 トータル二回目

難易度:

ぼくやば12 失火と燃料過多とやる気のない自分┐(´д`)┌

難易度:

【走行会の後始末】これからに向けまして。 part02

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@mana-works それ自分たちです(笑)
他に275が見当たらなかったんで誰もいないのかと思ってました(..)」
何シテル?   02/29 17:57
神奈川県在住 19歳\(^o^)/ 某トラックディーラー整備士二年目。。 ミラバン/L285V VFR400R/NC30 持ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5月22日車楽人ドリフトスクール→りんご祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 21:39:23
TANIDA / JURAN JURAN R TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/01 12:57:47
まいほーーーむ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/15 22:44:58

愛車一覧

カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
高2からの愛車 事故のため廃車になりました。
ダイハツ ミラバン ミラ吉 (ダイハツ ミラバン)
平成21年式 L285V MT 「ライトウェイト♡リアルスポーツ"軽"」とかいう勝手な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation